R500m - 地域情報一覧・検索

市立上温品小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市東区の小学校 >広島県広島市東区上温品の小学校 >市立上温品小学校
地域情報 R500mトップ >戸坂駅 周辺情報 >戸坂駅 周辺 教育・子供情報 >戸坂駅 周辺 小・中学校情報 >戸坂駅 周辺 小学校情報 > 市立上温品小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上温品小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立上温品小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2年生は、道徳で「こんなとき どうするかな」を学習していました。困った友だちに声をかけています。みん・・・
    2年生は、道徳で「こんなとき どうするかな」を学習していました。困った友だちに声をかけています。みんなで、気持ちを考えて優しく接しようと話し合っていました。
    3年生は、書写で「下」を書いていました。最初に比べて筆の使い方が上手になってきています。隣のクラスでは、漢字のまとめをやっていました。これまでの漢字が書けるか確かめていました。
    【学校全体】 2023-06-29 18:07 up!
    今日のあいさつ運動5年1組です。
    早くから整列し、きれいなお辞儀をしながら、あいさつをすることができました。5年1組のみなさん、ありがとう!
    【5年生】 2023-06-29 16:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    こころの参観日(2)
    こころの参観日(2)こころの参観日(1)自立活動 たんぽぽ学級こころの参観日(2)
    しっかりした聴き方では、話しやすいこと、うれしかったこと、安心感につながること、相手の気持ちがよくわかることなどが、まとめで子どもたちから発表されました。これからの実践に期待しています。
    参観していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
    【学校全体】 2023-06-26 15:23 up!
    こころの参観日(1)
    今日は、公認心理師の大下幸恵先生をお迎えしてこころの参観日を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    係活動
    係活動リズム遊びきれいな花が咲きました4年生の教室では、タブレットを使って文字入力の練習をしていました。ゲーム形式で結果が楽しく出るのでやる気になります。
    6年生は、文字の式の振り返りをしていました。
    3年生は、上手な聞き方を学習しています。相手の気持ちを意識した聞き方ができるようになるといいですね。
    【学校全体】 2023-06-19 18:12 up!
    係活動
    4年生の教室では、係に分かれて係活動をしていました。
    続きを読む>>>