R500m - 地域情報一覧・検索

市立上温品小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市東区の小学校 >広島県広島市東区上温品の小学校 >市立上温品小学校
地域情報 R500mトップ >戸坂駅 周辺情報 >戸坂駅 周辺 教育・子供情報 >戸坂駅 周辺 小・中学校情報 >戸坂駅 周辺 小学校情報 > 市立上温品小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上温品小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立上温品小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    1年生は、「6年生を送る会」に向けてプレゼントを作っていました。「喜んでくれるかな?」「気持ちが伝わ・・・
    1年生は、「6年生を送る会」に向けてプレゼントを作っていました。「喜んでくれるかな?」「気持ちが伝わるかな?」と友達と話しながら作っていました。一生懸命に作ったので感謝の気持ちがきっと伝わりますね。
    5年生は、理科で「物のとけ方」の学習をしていました。ミョウバンを使って、たくさんとかすにはどうしたらよいのかを考え、(1)水の温度を上げる。(2)水の量を2倍に増やす。の2つの実験をしていました。
    【学校全体】 2024-02-27 15:08 up!
    三連休明けの一週間が始まりました。
    4年生と5年生は、「6年生を送る会」に向けて練習をしていました。6年生へのメッセージとエールを贈るために練習をしています。
    6年生は、図画工作の仕上げをしていました。自分を映し出す作品は素敵ですね。一人一人の作品に気持ちが込められています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    今朝は、冷たい雨の中の登校でした。
    今朝は、冷たい雨の中の登校でした。
    1年生は、算数で復習をしていました。(1)10が5こでいくつ? (2)121−(  )−123の問題などです。大きな数での概念も定着していました。
    2年生は、算数で問題文から図に表した後、式にして問題を解いていました。問題文を図に表すとたし算なのかひき算なのか考えやすくなりますね。
    4年生も算数を学習していました。倍で表す数が1より小さくなる意味を考えていました。わかった問題にはみんな手を挙げています。積極的な姿がとても頼もしく思えました。
    【学校全体】 2024-02-22 15:42 up!

  • 2024-02-21
    参観・懇談日(高学年)2
    参観・懇談日(高学年)2参観・懇談日(高学年)1「みのっきー(みどりの森図書クラブ)の日」参観・懇談日(高学年)2
    6年生は、1組が図画工作で1枚の板から小物作りをしていました。保護者の皆さんに手伝ってもらったり、のこぎりの使い方を教えてもらったりと夢中になって工作に取り組みました。2組は、理科で身の回りの液体の働きを調べていました。10円玉にケチャップやレモンなどの液をかけて変化をタブレットを使って撮っています。
    【学校全体】 2024-02-21 16:17 up!
    参観・懇談日(高学年)1
    今日は、高学年の参観日でした。5年生は、保護者の皆さんに楽しんでもらおうと「お楽しみ会」を企画しました。1組は、お化け屋敷を2組はゲームコーナーを作って体験してもらいました。自分たちで説明やルールを考えて準備をしてきました。保護者の皆さんに笑顔が広がる姿に子どもたちも大満足でした。参加してくださった保護者の皆さんありがとうございました。
    【学校全体】 2024-02-21 16:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    今日は、雨が上がり暖かい朝でした。
    今日は、雨が上がり暖かい朝でした。
    2年生は、書写で「ありがとうを伝えよう」の手紙を視写していました。とても集中して丁寧な字で書いています。
    5年生は、社会科で情報を学習にいかすためにはどうしたら良いのかを考え出し合っていました。
    6年生は、理科の学習で身の回りで電気が使われているものを出し合っています。ほとんどのものが電気を使って動いていることに気づいていました。
    【学校全体】 2024-02-20 13:26 up!
    今週は、雨の中のスタートとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    参観・懇談日(低学年)2
    参観・懇談日(低学年)2参観・懇談日(低学年)2月参観・懇談日(低学年)2
    2年生は、体育館で「おもちゃ教室」をしました。自分たちで作ったおもちゃで遊んでもらうのは保護者の皆さんです。子どもたち担当した遊びを説明して楽しんでもらっています。体育館には、たくさんの笑い声が響いていました。
    参観していただいた保護者の皆さんありがとうございました。
    【学校全体】 2024-02-02 16:59 up!
    参観・懇談日(低学年)
    今日は、低学年の参観懇談日でした。1年生は、1年間を振り返りながら、頑張ったことやできるようなったことを発表しました。少し緊張をしていましたが練習の成果を十分発揮しました。
    続きを読む>>>