R500m - 地域情報一覧・検索

市立口田小学校 2014年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区口田南の小学校 >市立口田小学校
地域情報 R500mトップ >安芸矢口駅 周辺情報 >安芸矢口駅 周辺 教育・子供情報 >安芸矢口駅 周辺 小・中学校情報 >安芸矢口駅 周辺 小学校情報 > 市立口田小学校 > 2014年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立口田小学校2014年8月のホームページ更新情報

  • 2014-08-29
    2014年8月29日(金)学校,始まりました!
    2014年8月29日(金)
    学校,始まりました!
    いよいよ学校が始まりました。
    今回の災害では,たくさんの被害が出てしまいました。いまだ避難生活をされておられる皆様が一日も早く,安心で安全な生活に戻られますよう願っています。
    本日の学校朝会では,土砂災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りして,黙とうをすることから始めました。自然の恐ろしさ,命の大切さを改めて考えさせられた今回の災害について,子どもたちにいろいろな形で伝えていきたいと思っています。
    来週からは,運動会に向けて練習が始まります。また,前期のまとめでもある月の始まりです。生活のリズムを早く取り戻していけるようよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2014-08-20
    ホームページをリニューアルします。
    ホームページをリニューアルします。
    下記のUPLから開いてください。http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0982

  • 2014-08-13
    2014年8月13日(水)プール開放が終わって・・・
    2014年8月13日(水)
    プール開放が終わって・・・
    昨日でプール開放が終わりました。
    大きな事故やけががなく,無事終わることができました。
    プール開放にご協力頂いた皆様,ありがとうございました。
    お盆を迎え,夏休みも後半になっています。子どもたちは,病気やけがをすることなく楽しい夏休みを過ごしているでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2014-08-11
    ※ プール開放も残り2日となりました。。
    ※ プール開放も残り2日となりました。。
    8月11日(月)




  • 2014-08-09
    2014年8月8日(金)夏季人権研修会
    2014年8月8日(金)
    夏季人権研修会
    「発達障害の理解と支援
    〜特性を理解し,能力を最大限に発揮できる方法を考える〜」
    特別支援教育士スーパーバイザー  竹内 吉和先生
    身の回りの事象にあてはめたとても分かりやすいお話で,普段の生活にまず生かし,9月からの児童の指導にぜひ生かしたいと感じられました。今日の講演の内容は,竹内先生が右写真の書籍にもまとめられています。
    続きを読む>>>

  • 2014-08-06
    8月6日(水)本日のプール開放は,ありません。
    8月6日(水)
    本日のプール開放は,ありません。
    なし
    なし
    なし
    本日 8月6日(水) 大雨・洪水警報のため休校です。
    続きを読む>>>

  • 2014-08-05
    2014年8月4日(月)広島市小学校児童水泳記録会(5・6年生 代表)
    2014年8月4日(月)
    広島市小学校児童水泳記録会(5・6年生 代表)
    8月2日(土)に広島ビッグウェーブで広島市小学校児童水泳記録会が開催されました。本校からも5・6年生の代表が参加しました。各校から集まったたくさんの小学生に圧倒されながらも自分の力を出し切ることができました。参加者の中には,良い記録だったので,記録賞が出た児童もいました。がんばりましたね。
    8月 4日 (月)

  • 2014-08-02
    ※ 8月になりました。プール開放もあとわずかです。
    ※ 8月になりました。プール開放もあとわずかです。
    きまりをまもり、けがや事故のないよう泳ぎましょう。
    8月 1日 (金)