R500m - 地域情報一覧・検索

市立三入小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区三入の小学校 >市立三入小学校
地域情報 R500mトップ >可部駅 周辺情報 >可部駅 周辺 教育・子供情報 >可部駅 周辺 小・中学校情報 >可部駅 周辺 小学校情報 > 市立三入小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三入小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立三入小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    学校冬季一斉閉庁日について
    学校冬季一斉閉庁日について学校冬季一斉閉庁日について
    広島市では「学校における働き方改革」を進めることを目的に、市立小学校において「一斉閉庁」を実施しています。
    以下の期間です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
    令和5年12月28日(木)〜令和6年1月4日(木)
    【その他】 2023-12-27 17:46 up!

  • 2023-12-21
    クリスマス会
    クリスマス会心の劇場「ジョン万次郎の夢」避難所運営クリスマス会
    ひまわり1・2組でクリスマス会を行いました。クリスマスツリーにオーナメントを飾り付けたり,黒板にクリスマスの絵をかいたり,きれいに準備をして会のスタートです。
    これまで子供たちがそれぞれ一生懸命練習してきた,「ハンドベル」,「歌」,「筋肉番付」,「神楽」を発表しました。ほかにもプレゼントのカード交換や先生方にまつわるクイズを楽しみました♪
    【ひまわり】 2023-12-20 18:30 up!
    12月18日に4年生と2年生の三入なかよし会がありました。グループに分かれて鬼ごっこやドッジボール,だるまさんが転んだなどをして楽しく遊ぶことができました。2年生に優しく声をかける姿がたくさん見られました。
    【4年生】 2023-12-20 18:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    書きぞめの練習をしよう
    書きぞめの練習をしよう書きぞめの練習をしよう
    4年生では,初めての長半紙を使った毛筆の学習になります。これまで学習してきた技法を使って「美しい空」という言葉に挑戦しました。最初は緊張していましたが,いつもと同じように落ち着いて,丁寧に筆をはこぶことができました。初めての挑戦でも,机の上で上手に長半紙を移動させながら最後まで集中して書くことができました。最後には,教室が「美しい空」でいっぱいになりました。来年の書きぞめに向けて練習を頑張りましょう。
    【4年生】 2023-12-14 21:08 up!

  • 2023-12-07
    和楽器体験
    和楽器体験クリスマス会に向けて三入仲良し会(1・6年生)三入なかよし会12月和楽器体験
    和楽器体験のために四俵先生と立川先生と小磯先生が三入小学校へ来てくださいました。和楽器体験では,はじめに「春の海」という曲を琴と尺八で演奏していただきました。音色のきれいさや実際に目の前で聴いた時の迫力に感動しました。琴の演奏の仕方についての説明を受けて,実際に音を鳴らす体験をさせていただきました。音を鳴らすための爪の付け方に苦戦しながらも,普段触れることの無かった物に触れることで興味を持って楽しく活動していました。慣れてきた頃には,琴と尺八と歌を合わせて演奏するグループもありました。
    【6年生】 2023-12-07 14:50 up!
    クリスマス会に向けて
    ひまわり1・2組で行うクリスマス会の準備をしています。大きなクリスマスツリーやプレゼント交換で使うための素敵なカードもできました。グループに分かれて出し物の練習も重ねています。
    クリスマス会本番が楽しみです♪
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    彫刻刀を使っています!
    彫刻刀を使っています!盛り上げるレクリエーション彫刻刀を使っています!
    5年生の図工では「ほり進めて刷り重ねて」という単元で一版多色版画に取り組んでいます。これまでとの版画とは違い、一つの板に部分的に絵の具で色を付け、紙を置いて刷ることを繰り返して作品を仕上げていきます。写真は板に彫刻刀で彫っているところです。
    全力を出し切った運動会での自分の姿を題材に作品を作っています。どんな仕上がりになるか楽しみです!
    【5年生】 2023-11-30 11:27 up!
    盛り上げるレクリエーション
    野外活動からそろそろ一か月が経とうとしています。あの盛り上がりと一体感をまた味わうため,三入小学校のグラウンドでレクリエーションを行いました。最初は寒さに身を縮めていましたが,盛り上がるにつれて体が温まり,最後には汗をかくほどの熱気を感じました。切り替えを素早くして,盛り上がる時には盛り上がることのできる5年生の力を発揮することができた時間となりました。
    続きを読む>>>