R500m - 地域情報一覧・検索

市立三入小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区三入の小学校 >市立三入小学校
地域情報 R500mトップ >可部駅 周辺情報 >可部駅 周辺 教育・子供情報 >可部駅 周辺 小・中学校情報 >可部駅 周辺 小学校情報 > 市立三入小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三入小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立三入小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-30
    ひまわり畑がにぎやかになりました♪
    ひまわり畑がにぎやかになりました♪7・8月誕生日会がありました♪ネームプレートひまわり畑がにぎやかになりました♪
    生活単元学習「ひまわりを育てよう!」で,種から育ててきたひまわりが花を咲かせています。毎日欠かさず水やりをしてきたみんなのおかげで,とってもきれいなひまわりが咲きました♪
    【ひまわり】 2023-07-25 16:24 up!
    7・8月誕生日会がありました♪
    夏休み前にひまわり1・2組で,誕生日会をしました。
    司会係の1組が,誕生日会の飾り付けや司会進行をしています。毎日練習を重ねただけあって,とってもスムーズな会になりました。プレゼント,ケーキ係の2組は,誕生日のお友達に,心を込めてプレゼント(花束,誕生日カード)を作りました。お友達の喜んでいる姿をみて,2組のみんなもとっても嬉しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    水に慣れてきました!
    水に慣れてきました!水に慣れてきました!
    陸上とは違い,自分の思ったように体を動かすことが難しい水中ですが,動物歩きや水中歩行,バタ足などをみんなで楽しみました。
    【ひまわり】 2023-07-19 19:10 up!

  • 2023-07-18
    風やゴムのはたらき(理科)
    風やゴムのはたらき(理科)風やゴムのはたらき(理科)
    今回、理科「風やゴムのはたらき」の授業で3年生初めての実験を行いました。
    送風機を使った実験と輪ゴムを使った実験でした。初めての実験ということもあり、真剣に取り組む姿が見られました。夏休み明けも引き続き子ども達と頑張っていこうと思います!
    【3年生】 2023-07-18 11:36 up!

  • 2023-07-16
    ふき上がる風にのせて(図工)
    ふき上がる風にのせて(図工)防災碑の掃除ひまわり学級,校外学習に行ってきました!ふき上がる風にのせて(図工)
    夏休み前最後の図画工作科の授業を行いました。「ふき上がる風にのせて」という単元で、ビニール袋に自分の好きな絵をかき、その後、送風機を使い飛ばしました。自分のがうまく上がると歓声が上がったり、友達の作品についても褒め合ったりする姿が見られ、いい時間となりました。
    4月から今日まで、お忙しい中図画工作科で使用する材料を用意してくださり、ありがとうございました。夏休み明けからもよろしくお願いいたします。
    【3年生】 2023-07-13 20:04 up!
    防災碑の掃除
    総合的な学習で、防災碑がなぜ建てられたのかを学びました。防災碑には三入に住む方々の思いが込められていることを知り,いつまでもきれいに保とうという思いを持ちました。これまでの6年生が続けてきたように、自分たちも防災碑を大切にしていこうと思っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    シャボン玉遊び
    シャボン玉遊び泳力テストシャボン玉遊び
    7月6日(木)にシャボン玉遊びをしました。うちわをあおいで小さいシャボン玉を作ったり,持ってきた容器に液を入れてストローを吹いてシャボン玉を作ったりしました。久しぶりの青空にシャボン玉が飛んで行ってとてもきれいでした。子どもたちも,とても楽しそうでした。
    【1年生】 2023-07-07 20:33 up!
    泳力テスト
    4年生は、これまでの学習のまとめてとして、泳力テストをしました。浮く・泳ぐ運動として、だるま浮き、けのび、クロールに挑戦しました。一人一人が自分の力を出し切ろうと一生懸命取り組む姿が見られ、見ている児童からも熱い声援が上がっていました。
    【4年生】 2023-07-07 20:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    公園探検に行ったよ
    公園探検に行ったよ公園探検に行ったよ
    6月29日(木)に公園探検に行ってきました。公園にいる虫や植物を見つける活動を行いました。ショウリョウバッタやかえる,シロツメクサなどを見つけました。その後,みんなで楽しく遊びました。
    【1年生】 2023-07-05 07:53 up!

  • 2023-07-04
    わっかでへんしん
    わっかでへんしん初めての裁縫7月わっかでへんしん
    いろいろなざいりょうを飾って体に輪をつけたら準備完了!2年生の図画工作科では「わっかでへんしん」の単元に入りました。どんなざいりょうを、どんなふうに切ったりつけたりしたら面白いのか、一人ひとりが考えながら作業を進めることができました。どのようにみなさんが変身するのか、完成が楽しみです♪
    【2年生】 2023-07-03 16:27 up!
    初めての裁縫
    5年生は6月から裁縫道具を使って授業をしています。初めての裁縫にわくわくした様子でした。針に糸を通すところから、玉結び、波縫いまでを学習し、今は玉止めに挑戦しています。
    できるようになるまで粘り強く取り組む5年生の姿はかっこいいです!
    続きを読む>>>