R500m - 地域情報一覧・検索

市立三入小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区三入の小学校 >市立三入小学校
地域情報 R500mトップ >可部駅 周辺情報 >可部駅 周辺 教育・子供情報 >可部駅 周辺 小・中学校情報 >可部駅 周辺 小学校情報 > 市立三入小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三入小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立三入小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    運動会全体練習
    運動会全体練習自主練習 始まっています!運動会全体練習
    本日、運動会の全体練習が行われました。
    開会式と閉会式の予行練習を行い、立ち方やお辞儀の仕方、また、入場・退場の仕方などを練習しました。いよいよ今週末が運動会です。日頃の練習の成果を見ていただきたいと思います。当日は、あたたかいご声援をよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2023-10-24 15:15 up!
    自主練習 始まっています!
    先週から,休憩時間になると「音楽をかけてください!」と要求する子どもたち。音楽を流すと,1組・2組の子どもたちが次々に集まり,運動会のダンス自主練習が始まります♪
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    上靴洗い
    上靴洗い上靴洗い
    生活科の学習で,上靴洗いをしました。持ってきたブラシで自分の上靴を一生懸命こすりました。黒い汚れが落ちて,ぴかぴかになった上靴にみんな大満足でした。できることが,少しずつ増えていっています。お家でも,自分の上靴を自分できれいにしたいですね。
    【1年生】 2023-10-13 20:49 up!

  • 2023-10-09
    前期終業式
    前期終業式ふりこの学習前期終業式
    10月6日(金)前期終業式が行われました。校長先生より,各学年の頑張ってきた取組や成長できたことをお話されました。
    また,2年4年6年の各学年の代表が,前期に頑張ったこと,後期に頑張りたいことを堂々と発表しました。
    【学校の様子】 2023-10-07 15:56 up!
    ふりこの学習
    5年生は、理科で「ふりこ」を学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    自由と平和
    自由と平和喫煙防止教室秋がゆっくりやってきた!10月自由と平和
    三入出身の森本マリアさんが三入小学校へ来られ,「自由と平和」などの本を寄贈してくださいました。戦争や原爆について自身の体験などを書かれたもので,児童は本を読んで改めて戦争の悲惨さや原子爆弾の恐ろしさを感じていました。二度と戦争を起こさないために,この話を語りついでいく必要があると感想を語る児童もいました。本の贈呈の様子やインタビューの様子がNHKで放送される予定です。
    【6年生】 2023-10-04 11:43 up!
    喫煙防止教室
    5時間目に体育館で喫煙防止教室がありました。喫煙防止教室の講師として,校医の松原先生に来ていただきました。たばこの煙にはタールやニコチン,一酸化炭素など体に悪い物質が多く含まれていること教えてもらいました。また,たばこを吸っている人と吸っていない人の肺を見比べることで,たばこを吸うとどのような害があるのか視覚的に理解することができました。たばこには主流煙と副流煙があり,吸っている人だけでなく,周りの人にまで害を広げるおそれがあることも勉強することができました。
    学習を通してどのようなことを学んだのか,どのように感じたのか振り返り,今後の人生や生活に生かしていこうと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    ミシンでソーイング
    ミシンでソーイング10月に向けて心の参観日雨量計作りをしました!ミシンでソーイング
    5年生家庭科ではミシンを使った学習が始まりました。
    この写真は糸は使わず、から縫いをしているところでです。
    これから11月の野外活動に向けてナップザックの作成が始まるため、ミシンの使い方をマスターしていきます!
    【5年生】 2023-09-30 12:08 up!
    10月に向けて
    続きを読む>>>