音楽でも「振り返り」を大切にしています。音楽(2年)2月6日(月)
それぞれの学年で毎日行っている音楽発表会の練習ですが,練習後,子供達自らがしっかりと振り返りを行い,次の練習のめあてを明らかにしています。先生から指摘されることももちろんありますが,自分達で気付くことを大切にしています。
2月6日(月)の給食です。
【放送原稿の紹介】今日のこんだては,麦ごはん,牛乳,高野どうふの卵とじ,切干大根の酢の物です。今日は,鶏の卵の栄養についてお話しします。鶏の卵は,人にとっては「完全栄養食品」といわれます。それは,いろいろな栄養素を含んでいるからです。体のもとになるたんぱく質をはじめ,エネルギーのもとになる炭水化物や脂質,体の調子を整えるミネラルやビタミンなどです。ところが,卵にも,足りない栄養素があります。それは,食物繊維とビタミンCです。これらを補うために,卵とともに,いろいろな材料が使われた料理を組み合わせて食べるとよいですね.。
「情熱大陸」の合奏の練習を頑張っています。音楽(5年)2月6日(月)
5年生は,今週,金曜日の音楽発表会に向けて,「情熱大陸」の演奏を頑張っています。指揮者に合わせて,リズムを整え,曲想を考えての演奏です。ソロパートをいかに上手に繋いでいくかを今,取り組んでいます。
続きを読む>>>