生徒指導サポート実践校における学校訪問(全校) 7月5日(水)
広島県東部教育事務所・尾道市教育委員会の3名の先生方にお越しいただき,普段の子供達の授業(3校時)の様子を見ていただきました。(写真は,4・5・6年生の様子です。)しっとり落ち着いていること,相手を意識した聞く態度や関わり合いのある授業等,子供達の良い所や頑張りをたくさん褒めていただきました。
家庭科 靴下を洗濯しました(6年) 7月4日(火)
洗濯板を使って,自分の靴下を手洗いしました。たらいに水を3分の1ぐらいためて,洗剤を入れました。手洗いで靴下を洗うことが初めての子が多く,とても楽しそうでした。洗った後は,しっかりすすいで,しわをしっかり伸ばして干すことができました。
音楽 自分が作った旋律をリコーダーで演奏しました(4年) 7月4日(火)
自分が作った4小節の旋律をリコーダーで演奏をしました。まとまりのある旋律をするにはどうしたらよいのか考え,ワークシートに作成をしました。自分が作った旋律を発表し,皆に聞いてもらいました。一人一人,音の動きを意識した旋律ができました。
続きを読む>>>