2023/10/12
4年理科
4月に種まきをして、育ててきたヘチマが大きな実になりました。緑のものや、枯れて茶色になったものもあります。そろそろ皮をとってたわし作りができそうです。また、ヘチマの実の観察もしました。
17:02
2023/10/11
重さの学習
3年生の算数科では「重さ」の学習をしています。文具の重さを予想し、実際に重さ比べをしました。重いと思っていたものが、予想より軽いということが分かり、手の感覚はあてにならないことに気づきました。明日は、はかりを使って身近なものの重さをはかります。
15:50
2023/10/11
草平小の秋 見つけた!
季節がすっかり秋になり、校内でもたくさんの秋を見つけることができます。
①1年生が大切に育てているサツマイモです。いよいよ収穫が近づいてきました。
②4年生が育ててちるヘチマもかなりのビッグサイズです。フェンスにびっしり。
③椿が大きな実をつけています。子どもたちが中から黒い種を取り出していました。
④運動場でススキが風に揺られています。ススキの下で楽しそうにコオロギの声が聞こえます。
⑤たくさんの銀杏が実をつけています。もちもちした銀杏子どもたちは食べられるかな。
⑥本校用務員さんが季節に合わせて飾ってくれます。ぜひ来賓玄関をご覧ください。
15:33