学校の様子(544)
【6年生】家庭科「町家見学」
第3回子ども安全会議・町別集会
高倉タイム(2年生)
【6年生】家庭科「町家見学」
家庭科「冬を明るく暖かく」の学習で、冬を暖かく快適に過ごすための工夫を見つけるため、町家へ見学に行きました。夏にも一度見学をさせていただいた小島様のお宅に伺い、夏とは違う冬の工夫を見たり聞いたりして学習しました。
エアコンや床暖房などがない町家では、厚着をすることで冬の寒さをしのぐことや、お客様の前に火鉢を置いて、手を暖めてもらうことなどを教わりました。
また、物理的な暖かさだけではなく、掛け軸や障子に工夫を施し、見た目でほっこりとするような温かさも感じられました。
京町家で学んだ冬の過ごし方で、自分たちの生活の中でも生かせることを見つけ、益々寒くなるこの季節の乗り越え方を考えていく予定です。
小島様、見学させていただきありがとうございました。
【学校の様子】 2023-12-14 21:21 up!
第3回子ども安全会議・町別集会
12月13日(水)、本年度3回目の「子ども安全会議」と「町別集会」を実施しました。
「子ども安全会議」では、中京警察交通安全課の方による子ども見守りワンポイント講座、各学区での交流を行いました。子ども見守りワンポイント講座の中で、特に事故が多いのは7歳ごろであり、子どもの目線に立っての指導が必要であると教えていただきました。早速、その後の町別集会の中で教えていただいたことを地域委員さんや地域の方から児童に伝えていただきました。
町別集会では、通学路の確認・安全な登下校の仕方・冬休みの過ごし方・挨拶の意識なども確認しました。日頃から子どもたちの安全な生活のために、たくさんの方々にお世話になり、本当に感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-12-14 17:16 up!
高倉タイム(2年生)
今日は高倉タイムの2年生の発表でした。2年生で学習した内容をスイミーの劇にして発表しました。クラスごとに学習のパートが分かれていて、これまでに何度も練習をしてきました。今日は他の学年やお家の方も参観している中で緊張している様子でしたが、練習通りの姿が見れました。お家でもぜひ感想を伝えてください。ご参観ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-12-13 20:14 up!