2024年2月 (12)
投稿日時 : 02/22
今朝は、図書司書の多田先生による読み聞かせでした。今日2月22日は、ニャーニャーニャーで「猫の日」だそうです。猫の日にちなんで、猫背にならないよう3種類の猫のポーズ(猫の伸び、猫山、キャットツイスト)を教わり、体幹トレーニングを行いました。鼻呼吸も大事で、右鼻から副交感神経、左鼻から交感神経が働いているそうです。鼻呼吸で3秒吸って、7秒吐きながら、一つ一つの動作を行いました。少しの時間でしたが、効果が現れていました。猫背改善=姿勢改善にもつながる体幹トレーニングでした。
←今日、紹介してもらった本です。
0
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。