10月24日(木)の給食です
10月24日3年生社会見学
10月24日(木)の給食です
・もずくと豚ひき肉のジューシー ・サツマイモのみそ汁
・焼きレンコン ・牛乳
ジューシーは、沖縄県で昔から食べられてきた郷土料理の1つです。「雑炊(ぞうすい)」という料理の名前が変化して、沖縄の方言でジューシーと呼ばれるようになったと言われています。
ジューシーは、炊き込みご飯風の「クファジューシー」と、雑炊風の「ヤファラジューシー」の2種類があります。
今日の給食では、豚ひき肉・ニンジン・むき枝豆・もずく(写真左下)・昆布(写真右下)などを使った、炊き込みご飯分の「クファジューシー」が登場しました。
【お知らせ】 2024-10-24 15:32 up!
10月24日3年生社会見学
今日の午前中、3年生がクラスごとに弁天町駅の近くにある大型スーパーマーケットで社会見学を行いました。
3時間目に行った1組では、最初に現地スタッフの方の誘導で、1階の食品売り場を案内していただきました。商品を並べる順番だったり、季節によって並べられる商品だったり、普段の買い物では気づきにくいお店のポイントについて詳しく説明していただきました。
次に2階の日用雑貨類売り場を案内していただきました。ここでも店側の工夫について1つ1つ丁寧に説明されるのを聞いた後、それぞれのコーナーで子どもたちが「ここだ!」と思うところを散策しながら、持参したパソコンのカメラ機能を使って撮影しました。
そして最後に、バックヤードへ移動し、店の方へいろいろ質問させていただきました。そこで話されたことを、子どもたちは熱心にメモをとっている姿が素晴らしかったです。
今日の見学で学んだことを、今後の活動であるキッズマートに生かしてほしいと思います。
【3年生】 2024-10-24 15:18 up!