2024年11月12日 12:39
2024年11月12日 12:12
エコ委員会が「おもちゃ」を作って展示中!!
5,6年のエコ委員会では、身近な物を利用して楽しい「おもちゃ」を作成し、理科室前の廊下に展示しています。けん玉・エコカスタネット・弓矢・わりばしてっぽう・マラカスなど、手軽にできて楽しめるものばかりです。廊下を通る時に、たくさんの子どもたちが手にとって実際に触っています。作り方や使い方についても、ポスターにわかりやすく書かれています。
2024年11月12日 12:39
2
5年理科「物のとけ方を調べよう」
5年生は、理科室で物のとけ方を調べる実験を行いました。はじめに食塩の入ったティーバッグをビーカーの水にそっと浸し、食塩が水に溶ける様子を観察しました。その様子から食塩は水の中でどのように溶けるのか、予想をしました。それから水と食塩の重さを計り、溶かす前と後で重さを調べる実験を行いました。結果に驚いたり、満足したりと子どもたちそれぞれの表情が見られました。結果から分かったことをまとめ、次の疑問や課題につなげていきます。
2024年11月12日 12:12
4
8
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。