R500m - 地域情報一覧・検索

市立城郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市港北区の小学校 >神奈川県横浜市港北区鳥山町の小学校 >市立城郷小学校
地域情報 R500mトップ >小机駅 周辺情報 >小机駅 周辺 教育・子供情報 >小机駅 周辺 小・中学校情報 >小机駅 周辺 小学校情報 > 市立城郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立城郷小学校 (小学校:神奈川県横浜市港北区)の情報です。市立城郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立城郷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-01
    2024年5月30日来ました! 大好きNO.1♪      ~今日の給食~
    2024年5月30日来ました! 大好きNO.1♪      ~今日の給食~今日の給食は、待ちに待った・・・子どもたちの(実は先生方も)大好きな「揚げパン」でした。豚肉のスープ煮の他にメロンも付きました!
    外はかりっと揚がり、中はもちもち。砂糖がまぶしてあります。大きくカットした豚肉が入っているスープも食欲を上げました。あ~なんと、幸せな1日になったことでしょう♪ごちそうさまでした!
    2024年5月30日ボールさん、どこへ行くの?     ~1年横浜FCスマイルキャラバン~横浜FCのプロサッカーチームから、3名のコーチが来校し、低学年にサッカーの基本を教えてくれました。今日は1年生です。(2年生は6月4日)
    鬼ごっこやボール遊びで体を慣らし、最後に簡易ゲームをしました。投げ上げたボールを足の裏で止めるプレーには、どの子も苦戦してましたが、ゲームが始まると歓声を上げながら、ボールを追いかけていました。また、やりたいね♪
    6
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024年5月27日ここはね~ こうちょうせんのお仕事をする場所だよ。
    2024年5月27日ここはね~ こうちょうせんのお仕事をする場所だよ。2年生は、1年生と手を繋ぎながら、学校を案内しています。「学校たんけん」です。
    2年生は、しっかりと事前に学習し、その場所に行ったときに説明しながら回っていきます。すっかりお兄さん、お姉さんになりましたね♪
    2024年5月27日図画工作科を学びます!        ~令和6年度重点研究~今年度は、「図画工作科」を重点研究として取り組んでいきます。
    今回は講師を招き、先生方も実際に工作をしながら、研修を受けました。学年ごとに作り上げた作品を互いに見合い、評価し合う中で、子どもたちに伝える評価の観点などを学びました。
    とても楽しく、学びの多い研修会となり、今後の研究に繋げていきたいと思います。講師の先生、ありがとうございました。
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024年5月22日地震だ!
    2024年5月22日地震だ!4月19日に今年度最初の避難訓練が行われました。大きな地震を想定して、避難しました。
    「地震が発生しました!」のアナウンスが入るや否や、1階の職員室まで子どもたちが机の下にもぐる行動の音(ドドドッ)が聞こえてきました。
    避難経路の安全確認ができると子どもたちは校庭へ一次避難を開始します。担任の先生方が、整列・点呼・報告の間、話をする子は誰もいませんでした。初めて参加した1年生も話をせずに並んでいました。
    当たり前のようですが、それを毎回しっかりとできるということが立派です。それは、高学年が毎回真剣に取り組んでいる影響だと思います。命の授業として・・・
    2024年5月20日令和6年度 PTA総会(書面総会)報告 PTA総会報告令和6年度 PTA総会(書面総会)報告2024年5月20日
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    わ~ぃ♪ 給食が始まったよ。
    わ~ぃ♪ 給食が始まったよ。11日(木)より、給食が始まりました♪メニューは「ソフトフランスパン、魚フライ、野菜スープ、牛乳」です。
    1年生の教室には、ボランティアの方々が入ってくださり、白衣の着脱や帽子のかぶり方、配膳のサポートなどを行っていただきました。
    小学校最初の給食!様子を見に行くと「美味しい♪」「お代わりしたい!」などとても満足そうでした。また、食事のマナーも守れていて素晴らしかったです。ボランティアの方々、ありがとうございました。
    5
    6
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024年5月15日桜が満開の中、入学式が行われました♪
    2024年5月15日桜が満開の中、入学式が行われました♪今年の入学式は、桜が満開となる7日(日)に行われました。
    天候にも恵まれ、ぴかぴかの1年生が、124周年目を迎える城郷小学校の仲間に加わりました。教職員だけでなく、2年生以上のお兄さん、お姉さんも首を長~くして待ってました♪
    「3つの”あ”」・・・「あいさつ」「ありがとう」「(交通)あんぜん」を意識して、楽しい学校生活にしましょうね!ご入学おめでとうございます♪
    8

  • 2024-05-08
    更新情報2024年5月7日卒業生に大きなエールを!
    更新情報
    2024年5月7日卒業生に大きなエールを!3月19日、時折薄日がさす春の陽気に包まれながら、90名の卒業生が、無事に本校を巣立っていきました。
    この1年間、最高学年としてのリーダーシップはもとより、友達を大切にしながら、結束していた卒業生だったと思います。
    そのよさを活かして、次なるステージでもご活躍ください。いつまでも応援しています!
    2024年5月7日令和6年度 学校説明会(紙面)学校説明会(紙面)3
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    学校説明会(紙面)
    学校説明会(紙面)2024年4月26日令和6年度 学校説明会今年度の学校方針を載せてあります。
    2
    2
    8

  • 2024-04-22
    令和6年度 PTA総会議案書
    令和6年度 PTA総会議案書2024年4月22日PTA総会議案書3
    8

  • 2024-03-05
    卒業・祝い膳! セレクト給食         ~6年生~
    卒業・祝い膳! セレクト給食         ~6年生~2024年3月5日
    6年生は、基準献立の他に「卒業を祝うセレクト給食」の提供がありました。
    基準献立は、黒パン、ホワイトシチュー、野菜ソテー、アップルコンポート、牛乳です。
    セレクト給食は、「照り焼きハンバーグ・鶏の照り焼き」のどちらか1つと「エビフライ・かつおカツ」のどちらか1つでした。副菜として「ミニトマトとブロッコリー」が付きました。また、デザートには「さくらのお祝いゼリー」も付きました。
    他学年がうらやましそうな表情をしている中、美味しそうに食べている6年生の姿が印象的でした♪美味しかったね♪いよいよ、始まりました!           ~6年生~2024年3月4日
    卒業式まで、残り11日となった今日!卒業式の全体練習が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    私も! 僕も♪        ~大谷グローブの使用開始~
    私も! 僕も♪        ~大谷グローブの使用開始~2024年2月13日
    大谷選手から寄贈されたグローブ。先週は、学校で一番最初に触れたい子どもたちが中心となって、キャッチボールを楽しみました。
    今日からは、1週間単位で各学年に順番が回ってきます。今週は3年生。3年生はクラスごとに回すことになりました。中休みに先生方と一緒にキャッチボールを楽しみました♪順番が回ってくるのが待ち遠しいですね♪私も! 僕も♪        ~大谷グローブの使用開始~更新日: 2024年2月13日
    5
    0
    7
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立城郷小学校 の情報

スポット名
市立城郷小学校
業種
小学校
最寄駅
小机駅
住所
〒222-0035
神奈川県横浜市港北区鳥山町814
TEL
045-471-5340
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/shirosato/
地図

携帯で見る
R500m:市立城郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒