R500m - 地域情報一覧・検索

市立城郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市港北区の小学校 >神奈川県横浜市港北区鳥山町の小学校 >市立城郷小学校
地域情報 R500mトップ >小机駅 周辺情報 >小机駅 周辺 教育・子供情報 >小机駅 周辺 小・中学校情報 >小机駅 周辺 小学校情報 > 市立城郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立城郷小学校 (小学校:神奈川県横浜市港北区)の情報です。市立城郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立城郷小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-26
    始まりました♪            ~放課後校庭開放~
    始まりました♪            ~放課後校庭開放~2023年4月24日
    コロナ禍の期間中は、放課後の校庭開放を中止にし、放課後キッズクラブの子どもたちだけが使用していました。
    しかし、最近の感染状況や今年度より午前5時間授業制となり放課後にゆとりが出来たため、本日よりキッズクラブに加えて城郷学童クラブや一旦、家に戻った子どもたちも校庭に来ました。
    子どもたちには、やっぱり遊びが似合いますね♪地震だ!              ~避難訓練〔地震)~

  • 2023-04-24
    地震だ!            ~避難訓練〔地震)~
    地震だ!            ~避難訓練〔地震)~2023年4月21日
    授業中に大きなサイレンが、鳴り響きました!「訓練、地震。ただいま、大きな地震が発生しました。」
    上の階から、『ガタッ、ゴトッ』と机の下に子どもたちが潜ったと思われる音が、サイレント同時に一階の校長室まで聞こえました。
    その後、校庭に避難し、整列しました。どの学年も集中しています。「命の授業」と捉え、毎月テーマを変えて避難訓練を行っていますが、高学年が真剣に取り組んでいるため、全校が集まってもピリッとした雰囲気になります。初めて参加した1年生もその雰囲気を感じ、とても静かに出来ていました。立派でした。
    3

  • 2023-04-18
    6年生全国学力・学習状況調査
    6年生全国学力・学習状況調査2023年4月18日
    今日は、全国の6年生を対象にした国語と算数の学力・学習状況調査が行われました。
    朝学活の教室をのぞいてみると、担任の先生より注意事項の話があり、いつものテストとは違う張り詰めた雰囲気を感じました。
    今、身に付いている学力を知り、今後の自分の進路に活かしていきましょうね。お疲れ様でした。
    3

  • 2023-04-16
    美味しい給食、いただきます。      ~給食開始~
    美味しい給食、いただきます。      ~給食開始~2023年4月13日
    今日から、待ちに待った給食が始まりました!献立は、生揚げのそぼろ煮、磯香あえ、ご飯、牛乳。
    給食が、初めての1年生には、担任の先生の他に級外の先生やボランティアの方々にお手伝いを願って、給仕、配膳、白衣の着脱などの支援をしていただきました。
    牛乳のストローを出すだけでもたいへんです。準備から「いただきます」まで25分かかりました。それでもご飯をほおばると美味しそうに噛んでいました。給食にどんどん慣れていきましょうね。
    8
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    安心して過ごしてね♪       ~1年生を迎える会~
    安心して過ごしてね♪       ~1年生を迎える会~2023年4月12日
    今日は、1年生を迎える会がありました。テレビ放送ですが、高学年の子どもたちが中心となって、1年生を温かく迎えようと頑張っていました。
    ○×クイズで学校を紹介したり、校歌を紹介したりしました。
    1年生の代表の子どもたちもしっかりとお礼が言えていました。高学年の子どもたちといっぱい遊んでくださいね♪やる気がみなぎっていました!       ~学年開き~2023年4月11日
    今日は、2~6年生までが「学年開き」を行いました。担任や専科の先生の自己紹介が中心です。
    どの学年も、自分たちに関わる先生の話を真剣に聞いていました。話を聞く姿勢や話に対する反応が良く、どの学年の子どもたちも心機一転、新しい学年でやる気に満ちあふれていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    いざと言うときのために!         ~職員研修~
    いざと言うときのために!         ~職員研修~2023年4月10日
    給食が始まる前に、職員全員で「給食スタンダード」「アレルギー対応」「嘔吐処理」について研修を行いました。
    楽しい給食にするためには、全員での共通理解が欠かせません。特に、対応や処理を間違えると命にも関わる内容です。実際に演習を行って確認し合いました。
    チームで確認したり、処理したりするのが大切と分かりました。新学年の授業が始まりました♪2023年4月10日
    いよいよ全学年の子どもたちが、登校開始です!そして、授業も始まりました。
    今日は、学級開きで自己紹介をしたり、新しい教科書をもらったりと新学年に関わることが、山ほど降ってくる日でした。明日からは、学年開きも始まります。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    とても立派な入学式でした!
    とても立派な入学式でした!2023年4月7日
    10時からの入学式。入場して自分の座席に座ると背中をピ~ンと伸ばし、しっかりとした姿勢で式に臨む子どもたちに感動しました。
    校長先生からは、「1あいさつ 2あんぜん 3ありがとう」と3つの「あ」について話がありました。
    早々、下校時に「さようなら」と挨拶をして下校する子どもたち。月曜日が、ますます楽しみになりました。天候には恵まれませんでしたが、素敵な1日を過ごせました。よろしくお願いします!        ~着任式・始業式~2023年4月7日
    気温の高い朝でした。時折、雨がざっと降るあいにくの天気でしたが、いつものように子どもたちが元気に登校してきました。新クラスの名簿を先生からもらうと、あちらこちらで歓声があがっていました。
    教室に入り、自分の座席を確認。まず最初に、テレビ放送で着任式です。4月1日から本校でお仕事を始めた7名の先生方の紹介がありました。よろしくお願いします!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    4月1日以降のマスク着用等について
    4月1日以降のマスク着用等についてお元気で! お世話になりました・・・2023年3月24日
    今日は、修了式と離退任式がありました。
    修了式では、校長先生より、1年の成長を振り返ることや気付きをチャンスに変えてチャレンジしようという話がありました。代表の子どもたちも、この1年間の成長を自分の言葉で発表しました。
    そして、城郷小学校の子どもたちのことが大好きな先生方、そして用務員さんが、退任、離任されました。
    悲しく、寂しい時間でしたが、素敵な先生方ばかりなので、次の職場でもきっと子どもたちのためにご尽力なさると思います。たいへんお世話になりました。お元気で・・・最後まで仲間と楽しく学べました♪2023年3月24日
    令和4年度最後の授業がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    訳あって、はみ出しています♪
    訳あって、はみ出しています♪2023年3月3日
    3日、端午の節句。今日の給食は、子どもたちの大好きメニューNO.1の揚げパンでした♪
    野菜のスープ煮、チーズ、牛乳、しらぬひ(「清美オレンジ」と「ポンカン」の交配)と豪華です。
    写真は、高学年用。お皿からはみ出すほどの大きさです!きなこがまぶしてあり、外はカリッと、中はもっちりした揚げパンでした♪ご馳走様でした!3月スタートは、4月並の暖かさ♪2023年3月1日
    3月の始まりは、朝から気温が上がり4月並の気温となりました。どの学年もラストスパートです!
    1年生は、ドッジボールで相手を狙ってボールを投げられるようになりました。跳び箱も上手に跳んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    あ・り・が・と・う           ~卒業を祝う会~
    あ・り・が・と・う           ~卒業を祝う会~2023年2月22日
    6年生は、保護者をお招きして「卒業を祝う会」を行いました。
    最初に、キャリア教育の一環として取り組んできた「しろさとっ子・マリノスプロジェクト」の発表がありました。
    マリノス本社やタウンニュース、新横浜新聞などの報道関係者も観覧する中、23組のグループが、「地域盛り上げ部門」「商品開発部門」「営業・マーケティング部門」「広報」に分かれてプレゼンしました。
    後半は、合奏「カノン」「新世界より」や合唱「旅立ちの時」、そして群読「生きる(城小6年Ver.)」を披露しました。最後は、ここまでお世話になった人へ感謝の気持ちを表現した動画を見ました。感動、感動の嵐でした。立派になった姿に涙・涙の祝う会でした。あとは、任せたよ!        ~バトンタッチ集会~2023年2月22日
    バトンタッチ集会。5年生と6年生が体育館に集まり、「城郷小学校の最高学年としての自覚と責任」の引き継ぎ式がありました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立城郷小学校 の情報

スポット名
市立城郷小学校
業種
小学校
最寄駅
小机駅
住所
〒222-0035
神奈川県横浜市港北区鳥山町814
TEL
045-471-5340
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/shirosato/
地図

携帯で見る
R500m:市立城郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒