R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市朝日町の中学校 >市立第三中学校
地域情報 R500mトップ >水戸駅 周辺情報 >水戸駅 周辺 教育・子供情報 >水戸駅 周辺 小・中学校情報 >水戸駅 周辺 中学校情報 > 市立第三中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立第三中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第三中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-17
    2024年9月13日2週間の教育実習
    2024年9月13日2週間の教育実習2024年9月12日生活委員会によるあいさつ運動2週間の教育実習
    2週間の教育実習生は,今日が最終日でした。昨日は1年1組で,研究授業を行いました。
    実習生は,ワークシートや掲示物などの教材を準備し,ICTも活用しながら,堂々と授業を行いました。三中生も,これまでたくさん関わってくれた実習の先生の授業に,一生懸命取り組んでいました。残り少ない時間を惜しむように,三中生たちは実習の先生と触れ合っていました。この2週間,実習生も三中生もたくさんの学びがあったことと思います。
    令和6年9月13日
    生活委員会によるあいさつ運動
    9月12日(木曜日)
    続きを読む>>>

  • 2024-08-29
    2024年8月27日避難訓練
    2024年8月27日避難訓練2024年8月27日第2学期始業式2024年8月26日水戸市戦没者追悼式避難訓練
    本日の5校時に避難訓練を行いました。不審者が侵入した時を想定し、安全な避難の仕方について確認しました。全生徒が、通報や指示を落ち着いてしっかり聞き、迅速に、的確に、安全に、そして真剣に行動しました。「自分の身は自分で守る。」学校全体で防犯意識を高めた避難訓練となりました。
    令和6年8月27日
    第2学期始業式
    8月27日(火曜日)の1校時に第2学期始業式を行いました。始業式では、生徒代表による「2学期の抱負」の発表を1年生田上さん・2年生大和田さん・3年生河又さんがそれぞれ自分の言葉で力強く述べました。鎮目校長先生からは「夏休みには、多くの運動部が大会等で頑張りました。また、吹奏楽部の演奏にたくさんの感動をもらいました。代表生徒からそれぞれの決意がありましたが、あきらめることなく挑戦し続けてほしい。その行動を通して自分を成長させる2学期としてほしい。2学期は、「協働」することを大切にしてほしい。心を合わせ、力を合わせ、様々な人たちと協働することで、大きな成果を得てほしい。人には個性があり、意見や見方、感じ方も違う。それらの違いをみんなが理解をして、みんなが輝く、よい学期としてほしい。」とお話があり、みんな真剣な態度で聴いていました。
    令和6年8月27日
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    2024年8月23日第55回全国中学校柔道大会結果
    2024年8月23日第55回全国中学校柔道大会結果第55回全国中学校柔道大会結果
    8月22日、第55回全国中学校柔道大会が長野県立武道館で開催されました。本校3年菊池美咲さんが県チャンピオンとして個人戦に出場しました。1回戦、2回戦に見事勝利しました。3回戦は僅差での惜敗。全国9位という結果でした。全ての試合で、果敢に攻め続ける柔道で戦いました。素晴らしい頑張りでした。
    令和6年8月23日
    2024/08/23 11:38

  • 2024-08-11
    2024年8月5日三中学区小中一貫教育研修会
    2024年8月5日三中学区小中一貫教育研修会三中学区小中一貫教育研修会
    8月5日(月曜日)に、本校を会場にして,『三中学区小中一貫教育研修会』が行われました。
    城東小、浜田小、上大野小、三中の先生方が集まり,課題別のグループに分かれて,様々な視点で話し合う合同研修を行いました。小中学校の先生がともに話し合うことで新しいアイディアも出て,今後の授業等に生かす話し合いができました。
    令和6年8月5日
    2024/08/08 09:35

  • 2024-08-07
    2024年8月6日永野雄大選手 金メダル おめでとうございます
    2024年8月6日永野雄大選手 金メダル おめでとうございますnew
    永野雄大選手 金メダル おめでとうございます
    8月4日,パリオリンピックのフェンシング男子フルーレ団体の決勝が行われ,イタリアに45―36で勝利し,日本代表が金メダルを獲得しました。
    決勝で大活躍した永野雄大選手は,水戸三中出身です。これまで努力を積み重ね,頂点を極めた,誇り高き先輩に祝福を贈ります。
    金メダル!おめでとうございます!
    令和6年8月6日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-31
    2024年7月27日結城市北関東中学校野球大会結果
    2024年7月27日結城市北関東中学校野球大会結果結城市北関東中学校野球大会結果
    7月27日(土曜日)
    結城市北関東中学校野球大会が27日・28日に結城市にて開催されました。本校野球部が出場しました。3年生最後の大会。気迫のこもったプレーで戦い,1回戦を見事勝利しました。2回戦は惜敗でしたが,3年生の頑張りは,大変立派でした。保護者の皆様には,多くの声援とご協力をいただきました。ありがとうございました。
    1回戦対三和北中9-5勝利
    2回戦対下妻東部中3-13惜敗
    令和6年7月27日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    2024年7月20日茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会
    2024年7月20日茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会
    7月20日(土曜日)
    茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会がひたちなか市文化会館にて開催されました。本校の吹奏楽部は,中学生の部B部門に出場しました。心のこもった,力強い演奏を披露しました。結果は優秀賞でした。県大会の進出とはなりませんでしたが,吹奏楽部全員が一丸となって取り組んだコンクールとなりました。
    令和6年7月20日
    2024/07/22 17:27

  • 2024-07-13
    2024年7月11日茨城県総合体育大会結果【2日目】
    2024年7月11日茨城県総合体育大会結果【2日目】茨城県総合体育大会結果【2日目】
    7月11日(木曜日)
    共通男子800m 第2位大森悠輝
    (関東大会出場決定)
    3年男子100m 第7位安達知志
    令和6年7月11日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024年7月3日中央地区総合体育大会結果【2日目】
    2024年7月3日中央地区総合体育大会結果【2日目】中央地区総合体育大会結果【2日目】
    7月3日(水曜日)
    対大宮中
    対美野里中
    8-8
    タイブレイク
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    2024年6月14日受配校訪問
    2024年6月14日受配校訪問2024年6月13日総体に向けて2024年6月13日あいさつ運動受配校訪問
    三中の給食は,共同調理場で作られています。今日は,その共同調理場から3名の方々が本校を訪問して,給食の準備や給食時の様子を見て回りました。訪問中に,生徒からは,「揚げパンがおいしい!もっと増やしてほしい!」などの要望もありました。来校された方々からは,「テーブルクロスもきちんと用意されています。」「あいさつがしっかりできていますね。」という話がありました。さすが三中生です。また,給食時には,給食に関する動画が全学級に配信されました。これからも衛生管理をしっかりして,安全に,おいしく給食が食べられるようにしていきましょう。
    令和6年6月14日
    総体に向けて
    期末テストが昨日に終わり,今日から部活動が再スタートしました。総体に向けて,練習に全力で取り組む三中生の姿がありました。総体で悔いが残らないように,精一杯練習に励んでほしいと思います。頑張れ!三中生!
    令和6年6月13日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第三中学校 の情報

スポット名
市立第三中学校
業種
中学校
最寄駅
水戸駅
住所
〒310-0831
茨城県水戸市朝日町2882-1
TEL
029-224-5508
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/dai3-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立第三中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分20秒