R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市朝日町の中学校 >市立第三中学校
地域情報 R500mトップ >水戸駅 周辺情報 >水戸駅 周辺 教育・子供情報 >水戸駅 周辺 小・中学校情報 >水戸駅 周辺 中学校情報 > 市立第三中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立第三中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第三中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-18
    2023年7月18日1学期もあと少しとなりました。
    2023年7月18日1学期もあと少しとなりました。1学期もあと少しとなりました。
    7月18日(火曜日)三連休はいかがでしたか。今日も朝から暑くなりました。そんな中、給食に冷凍みかんが登場しました。口にみかんを入れ瞬間、一気に冷たさが口いっぱいに広がり、涼しくなりました。昼休みはこの酷暑のため、室内で過ごしました。1学期もあと2日となりました。暑い日が続きますが、熱中症対策をとりながら頑張っていきましょう。
    7月18日の空と給食より
    令和5年7月18日
    2023/07/18 22:30

  • 2023-07-07
    2023年7月5日中央地区総合体育大会速報【1・2日目】
    2023年7月5日中央地区総合体育大会速報【1・2日目】中央地区総合体育大会速報【1・2日目】
    7月4日(火曜日)・5日(水曜日)の大会結果についてお知らせいたします。
    【1日目】
    対勝田三中惜敗
    【2日目】
    対水戸五中勝利
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月3日あいさつ運動が行われました。
    2023年7月3日あいさつ運動が行われました。new
    あいさつ運動が行われました。
    7月になりました。下半期が始まりました。
    先週は、各学年の生活委員会、ジュニアリーダーのみなさんが参加して「あいさつ運動」が行われました。昇降口からは元気なあいさつの声が聞こえてきました。
    あいさつ運動の様子
    令和5年7月3日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    第1学年校外学習
    第1学年校外学習
    5月18日(木曜日)
    第1学年校外学習が行われました。天気にも恵まれ、生徒たちも楽しそうに活動する様子がありました。
    スローガンにもある通り、「笑顔の多い最高の1日」となりました!!
    なお、今後、写真の販売を予定しております。今しばらくお待ちください。
    お弁当やフォトラリーの立哨指導など、保護者の方にはたくさんのご協力を賜り
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023年5月24日令和5年度生徒総会が行われました。
    2023年5月24日令和5年度生徒総会が行われました。令和5年度生徒総会が行われました。
    5月24日(水曜日)
    4年ぶりに体育館で生徒総会が行われました。生徒会を中心に今年度の活動についてスライドを使って説明がありました。真剣に話を聞く姿は、さすが三中生です。今年度の活躍に注目です。
    令和5年度生徒会スローガン
    しんきいってん
    心機一転
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    2023年7月2023年5月2日宿泊学習に向けて~2年生~
    2023年7月
    2023年5月2日宿泊学習に向けて~2年生~2023年5月2日5月も元気に。宿泊学習に向けて~2年生~
    5月2日(火曜日)
    2年生では、5月17日~19日の2泊3日の宿泊学習に向けて準備が進んでいます。2年生のフロアには実行委員のみなさんが作成した宿泊学習に関する資料が掲示されいます。みんなワクワクがとまりません。
    宿泊学習~2年生のフロアより~
    令和5年5月2日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023年4月25日交通安全教室が行われました。(1年生)
    2023年4月25日交通安全教室が行われました。(1年生)交通安全教室が行われました。(1年生)
    4月25日(火曜日)
    1年生を対象に、交通安全教室が行われました。自転車の乗り方やルールなど実演を交えて分かりやすく教えていただきました。真剣に講師の先生の話を聞く姿は大変、立派でした。これからも交通ルールを守って、安全に登下校できるように常に気を付けていきましょう。
    交通安全教室の様子
    令和5年4月25日
    2023/04/25 20:50
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    2023年4月21日「新入生歓迎の集い」が行われました。
    2023年4月21日「新入生歓迎の集い」が行われました。2023年4月20日生徒会常任委員会・教科係会が行われました。「新入生歓迎の集い」が行われました。
    4月20日(木曜日)
    久しぶりに体育館で全校が集まっての新入生歓迎の集いが行われました。生徒会の皆さんが中心となって、生活の決まりや部活動紹介などをスライドやクイズ形式で1年生に分かりやすく紹介していました。1年生のみなさん、有意義な学校生活を送っていきましょう。
    令和5年4月21日
    生徒会常任委員会・教科係会が行われました。
    4月19日(水曜日)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023年4月19日安全に登下校
    2023年4月19日安全に登下校2023年4月18日当番活動『頑張っています!』2023年4月17日入学から1週間安全に登下校
    朝の昇降口では、元気なあいさつが聞こえてきました。また、下校では交通安全に気をつけて下校する姿が見られました。
    登下校の様子
    令和5年4月19日
    当番活動『頑張っています!』
    授業も本格的に始まりました。また、クラスでの当番活動にも一人ひとりが責任をもって取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2023年4月12日部活動の方針等
    2023年4月12日部活動の方針等2023年4月7日学級開き~先生・仲間との出会い2023年4月6日令和5年度新任式・始業式学級開き~先生・仲間との出会い
    4月6日(木曜日)新しいクラスでの生活が始まりました。初日は、担任の先生から『出会わせたい言葉』の紹介がありました。生徒一人ひとり、これから始まる学校生活に向けて目を輝かせながら担任の先生の話を聞いていました。一年間、この言葉を大切に生活していきましょう。
    学級開き~出会わせたい言葉~
    令和5年4月7日
    令和5年度新任式・始業式
    4月6日(木曜日)令和5年度新任式・始業式が行われました。今年度は、体育館で実施することができました。新任式では11名の先生との出会いがありました。新任の先生方の話を真剣に聞く姿はさすが三中生です。「出会いを大切に」充実した時間を過ごしていきましょう。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第三中学校 の情報

スポット名
市立第三中学校
業種
中学校
最寄駅
水戸駅
住所
〒310-0831
茨城県水戸市朝日町2882-1
TEL
029-224-5508
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/dai3-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立第三中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分20秒