R500m - 地域情報一覧・検索

県立芸術総合高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県所沢市の高校 >埼玉県所沢市三ケ島の高校 >県立芸術総合高等学校
地域情報 R500mトップ >西武球場前駅 周辺情報 >西武球場前駅 周辺 教育・子供情報 >西武球場前駅 周辺 高校・大学情報 >西武球場前駅 周辺 高校情報 > 県立芸術総合高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立芸術総合高等学校 (高校:埼玉県所沢市)の情報です。県立芸術総合高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立芸術総合高等学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-22
    美術科 なるにはBOOKs「高校調べ 美術科高校」掲載 お知らせ
    美術科 なるにはBOOKs「高校調べ 美術科高校」掲載 お知らせ02/21
    ペリカン社から発刊されている、なるにはBOOKsシリーズで美術科高校についてが刊行されました!
    「高校調べ 美術科高校 ~中学生のキミと学校調べ~」(著者:益田美樹)今月から全国の書店で発売です。
    本校の在校生・卒業生のインタビュー記事が掲載されています。
    その他にも全国の美術科高校の情報が満載で、美術科ってなんだろう?どんなことを勉強するの?どんな行事や活動があるの?卒業したらどんな進路があるの?美術科高校をめざす!など
    美術科の高校に興味のある中学生・保護者の皆さんが気になる情報が掲載されています。 是非、手に取ってご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-07
    受検上の注意
    受検上の注意受検上の注意映像芸術科 2年次 映像概論 授業報告 02/03
    2年次必修の映像概論では、これまでの活動の成果をまとめた冊子(ポートフォリオ)の制作に取り組んでいます。制作したものは今後の発表会で展示をしたのち、進路対策などにも使用していきます。自分の作品を簡潔にわかりやすく伝えるため、生徒たちは試行錯誤しながら取り組んでいます。
    6

  • 2025-02-01
    音楽科 1年次試演会実施報告
    音楽科 1年次試演会実施報告01/30
    音楽科では、専攻(専門とする声楽・器楽)の実技試験を、前期・後期1回ずつ実施しています。
    後期の実技試験前に、1年次音楽科ではクラス内での発表会(試演会)を行いました。
    試験と同じ会場で、それぞれの専攻のソロで演奏します。クラスメイトの前、というまた違う緊張感の中、1年間のレッスンや練習の成果を発表し合いました。
    演奏の講評をお互い書き合い、様々な課題や改善点を見つけ、本番の試験に備えていきます。    
           第36回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト受賞報告01/30
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    映像芸術科 2年次 アートアニメーション 授業報告
    映像芸術科 2年次 アートアニメーション 授業報告01/27
    2年次選択科目の「アートアニメーション」では立体ゾートロープを制作しています。立体ゾートロープとは、円盤に粘土で作ったモチーフを並べ、円盤を回転させることでアニメーションのように動いて見える表現方法です。年明け前から制作を進めていましたが、だんだんと形になってきました。
    2
    7

  • 2025-01-22
    受検生向け情報
    受検生向け情報入試情報へ令和7年度 生徒募集要項・選抜基準 公開中中学生向け行事
    申込ページ
    本年度の予定は終了しました
    ・申込フォームは実施のひと月前を目安に公開します。申込ページ欄の該当学科ページからお申し込みください。
    01/18
    6
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    スプレー菊、ネコヤナギ 校長
    スプレー菊、ネコヤナギ 校長15:32
    華道部1年生の作品です。 力強く、カッコいいです。
    7

  • 2025-01-12
    DM表面:令和6年度卒業制作展.pngDM裏面:令和6年度卒業制作展.png 令和6年度
    DM表面:令和6年度卒業制作展.pngDM裏面:令和6年度卒業制作展.png 令和6年度

  • 2025-01-08
    新聞掲載 糀谷八幡宮巨大絵馬制作 校長
    新聞掲載 糀谷八幡宮巨大絵馬制作 校長01/06
    美術科1年生有志12名による糀谷八幡宮創建以来初となる巨大絵馬制作を 埼玉新聞でご紹介いただきました。以下にてぜひご一読ください。
    糀谷八幡宮に白ヘビの絵馬 埼玉新聞2024年(令和6年)12月27日.pdf美術科 冬季講習会 お知らせ01/01
    12/25(水)~27(金)の3日間にわたり、美術科の1・2年次生を対象とした恒例の冬季講習会が開催されました。この講習会は、生徒たちが普段の授業では体験できない中・大型モチーフを前に、集中して作品制作に取り組む貴重な機会です。1年次は鉛筆デッサン、2年次は各専攻に応じて鉛筆または木炭デッサン・水彩画・油彩画のいずれかの画材で描きました。先輩後輩が同じ空間で制作を行うことは、生徒同士の刺激を生み出し、互いに影響を受けながら成長する場となります。今年の冬季講習会でも、生徒たちは特に描写力の面で著しい進歩を見せました。
    座席はくじで決まります 楕円をテーマにしたモチーフ たくさんの花があるモチーフ 木箱の多いモチーフ 生花と果物のモチーフ
    素材感のあるモチーフ 鉛筆デッサンで描き込んでいます 油絵の講評の様子 気になる言葉をしっかりメモしています
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    2024/12/242024/12/242024/12/232024/12/232024/12/22・・・
    2024/12/24
    2024/12/24
    2024/12/23
    2024/12/23
    2024/12/22アクセス・お問い合わせ5
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    ほけんだより12月号 発行
    ほけんだより12月号 発行12/20
    今年もあとわずかとなりました。 インフルエンザなど感染症の流行もあり、体調を崩す人が増えています。
    受験や発表会の準備、作品制作など忙しい毎日を過ごしていることと思いますが、食事や休養をしっかりとり、体調管理に努めましょう。
    12月のほけんだよりは、1年生と2年生の保健委員が作成しました。 参考にしてみてください。  
    ほけんだより12月.pdf
    12/19
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

県立芸術総合高等学校 の情報

スポット名
県立芸術総合高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
芸術総合高
最寄駅
西武球場前駅
住所
〒3591164
埼玉県所沢市三ケ島2-695-1
TEL
04-2949-4052
ホームページ
https://geiso-h.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立芸術総合高等学校の携帯サイトへのQRコード

2020年01月25日23時40分28秒