R500m - 地域情報一覧・検索

県立芸術総合高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県所沢市の高校 >埼玉県所沢市三ケ島の高校 >県立芸術総合高等学校
地域情報 R500mトップ >西武球場前駅 周辺情報 >西武球場前駅 周辺 教育・子供情報 >西武球場前駅 周辺 高校・大学情報 >西武球場前駅 周辺 高校情報 > 県立芸術総合高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立芸術総合高等学校 (高校:埼玉県所沢市)の情報です。県立芸術総合高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立芸術総合高等学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-09
    04/08第25回入学式 報告
    04/08第25回入学式 報告04/03
    4月8日(月)午後、第25回入学式を挙行し、134名の新入生が入学しました。
    新入生の呼名、入学許可の後、校長の式辞では、「毎日地道に練習を反復し、本を読み、様々な芸術にふれて貪欲に吸収するとともに、私たちの創造の源泉となる自然にも積極的に
    触れて引き出し豊富で骨太なアーティストになってほしい」という新入生へのエールが送られました。
    新入生代表の誓いの言葉は、芸術への愛情と熱意溢れる、力強いものでした。  明日から3学年が揃っての学校生活が始まります。
    心新たに、生徒・職員一同頑張ってまいります。着任式・前期始業式 報告04/03
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    保健室 保健だより4月号発行
    保健室 保健だより4月号発行8:15
    入学・進級おめでとうございます。   ほけんだより4(R6).pdf  
    6

  • 2024-03-26
    ダンス部 金仙寺(こんせんじ)桜まつり 参加報告
    ダンス部 金仙寺(こんせんじ)桜まつり 参加報告03/25
    3月24日(日)に、「金仙寺桜まつり」のステージでパフォーマンスを披露してきました!
    3年生の引退・卒業後、初めてのステージでしたが、1・2年生8名で
    少しでも会場に花を添えられるように、全力の笑顔と元気をお届けしました。 あと数日で部員たちも進級し、また1つ年次が上がります。
    春休みも学科公演や新入生歓迎会、県大会に向けて、各自さらに練習を重ねております。
    新年度にはさらにパワーアップした姿を皆様にお見せしたいと思いますので、 今後とも、芸総ダンス部の応援をよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    令和5年度後期終業式 報告
    令和5年度後期終業式 報告令和5年度後期終業式を行いました。
    校長からは、「自分の想いを伝えたり他者の言うことをよく聞くなど、時間をかけることで人やその作品の良いところがわかる。良い点を見つけて伝える寛容なアーティストになってほしい。」という話があり、1年間の努力と成果について称えるとともに、計画と見通しをしっかり立てて活躍することを期待するという来年度に向けての励ましがありました。
    生徒指導主任からは、①盗難などに対しての自衛、②今年度バス乗車に関するクレームゼロ、③目標を立てることや人との繋がりの大切さ の三点について話がありました。バスなど乗車マナーはこれからも向上させていきましょう。
    進路指導主事からは、3年生の進路結果についてで、約90%が芸術系大学などに合格した3年生の努力を称えていました。この春休みにおいて、2年生は進路に向けた取組の本格化を、1年生は積極的に情報収集を行ってください。
    また、美術部(県知事賞や全国大会出品など)、明るい選挙ポスター、合唱部、演劇部、特殊詐欺防止感謝状、短歌など17人の表彰がありました。日頃の学習や努力、練習の積み重ね、善行の成果を表彰することは学校としても嬉しい限...教頭より 入学許可候補者説明会 報告

  • 2024-03-22
    音楽科 22期クラスコンサートのお知らせ
    音楽科 22期クラスコンサートのお知らせ03/21
    22期音楽科(3年次)のクラスコンサートを開催いたします。 22期クラスとしては最後の演奏、最後の行事となります。
    専攻で学んだソロの演奏から、同じクラスで一緒に学んできた友とのアンサンブル、合奏などを予定しています。見守り、支えてくれた多くの方々へ、感謝の思いを込めて演奏したいと思います。
    皆様の御来場をお待ちしております。   22期音楽科クラスコンサート 2024年3月23日(土)
    14:00開演(13:30開場) 所沢まちづくりセンター中央公民館ホール (西武池袋線・新宿線「所沢駅」徒歩15分)
    入場無料/申込不要/全席自由席音楽科 福田洋介先生による合奏指導3月14日、2年生のクラスコンサートで演奏される「さくらのうた」の合奏について、この曲の作曲者である福田洋介先生に直々にご指導いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    入学許可候補者説明会 報告
    入学許可候補者説明会 報告03/19
    3月19日(火)入学許可候補者説明会を行いました。 ご多用の中ご出席いただきありがとうございました。
    入学後の学校生活をスムーズに送れるように 各担当からお話しをさせていただきました。
    入学前の課題などについては、早めに取り掛かるようにしてください。      
          4月8日(月)の入学式は
    午後1時15分までに式場にお集まりください。 詳細は「入学のしおり」緑色の表紙裏・下段をご参照ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    映像芸術科 進級制作展 実施報告
    映像芸術科 進級制作展 実施報告03/15
    3月15日(金)に映像芸術科では進級制作展を実施しました。進級制作展は本年度の学びの集大成を展示・発表する場です。会場には写真、イラストレーション、立体など多彩な作品が展示されていました。発表では1、2年次ともに、制作をとおしての気付きや学び、各々の思いを堂々と発表していました。また発表会運営業務を担い、協力し合う様子が見られました。お忙しいなかで、保護者の方にも多くご来校いただきました。ありがとうございました。成長を感じる1日となりました。1年次進級制作展「結ぶ」
    2年次進級制作展「さがしもの」  美術科 やかんデッサンコンクール③ お知らせ03/14
    3/13(水)放課後に本年度3回目の「やかんデッサンコンクール③」がありました。厳正なる審査の結果、コンクールの上位は下記のとおりです。23期(2年次):湯澤空美23期(2年次):神山華蘭23期(2年次):畷希実上位に選ばれた方、おめでとうございます。作品はデッサン室で次回のコンクールまで掲示となります。惜しくも選ばれなかった方、また次回にふるっての御参加をお待ちしております。教頭より 防災訓練 報告03/14
    3月14日(木)1時間目を使って、防災訓練を実施しました。訓練では、地震発生後、3階の理科室から火災が発生したという想定のもと、グランドへ避難を行いました。埼玉西部消防局所沢中央消防署三ケ島分署の方から指導・講評をいただいた後、各クラス代表者が消火器の消火訓練体験を行いました。
    生徒は、速やかな避難ができ、消火器体験では互いに声を掛け合って意欲的に取り組んでいました。本日の学びが万が一のときに役立つよう、日頃から心がけてもらいたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    校長 舞台芸術科・音楽科の欠員補充について  ご案内  
    校長 舞台芸術科・音楽科の欠員補充について  ご案内  03/09
    〇 舞台芸術科と音楽科で、前向きな志願者をお待ちしています。 〇 出願は以下の日程です。
    3月12日(火)午前9時から正午まで 及び 午後1時から午後4時30分まで      13日(水)午前9時から正午まで
    〇 実技試験のみ3月18日(月)に実施します。   〇 詳しくは、以下の生徒募集要項を参照ください。
    芸術総合高校 令和6年度入学者選抜(欠員補充)生徒募集要項 .pdf
    〇 ご不明な点やご相談についてはお電話ください。04-2949-4052   【舞台芸術科】第22回卒業証書授与式 報告03/09
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    音楽科 金子三勇士さんアウトリーチ・コンサート 報告
    音楽科 金子三勇士さんアウトリーチ・コンサート 報告02/13
    2月9日(金)、ピアニストの金子三勇士さんをお招きし、ミニコンサートと公開レッスンを開催しました。
    バルトーク、リスト、ショパンの演奏と、2年生3人の公開レッスン、そしてお話…と深く惹きつけられた90分でした。
    途中、順番にピアノの周りや下、金子さんの間近で演奏を聴かせて下さり、身体中で音楽を感じながらたくさんの刺激を頂きました。
    公開レッスンでは、 ・緊張の中でどう演奏するか。演奏前から意識した方がよいこと。 ・音色や音の方向
    ・テンポを落として練習する時の注意点
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    令和6年度 入学許可候補者受検番号の掲載
    令和6年度 入学許可候補者受検番号の掲載
    3月1日(金)午前9時から3月4日(月)午後4時まで、以下のURLに掲載します。https://nr06.spec.ed.jp/※ブラウザのお気に入りに発表用URLを追加してください。
    ※当日はアクセスが集中し表示に時間がかかる場合がございます。
    この場合は、時間をあけ、再度アクセスしてください。
    時間を空けても表示されない場合、ブラウザを更新することで表示される場合があります。
    ※入学許可候補者説明会 3月19日 午後1時半
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

県立芸術総合高等学校 の情報

スポット名
県立芸術総合高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
芸術総合高
最寄駅
西武球場前駅
住所
〒3591164
埼玉県所沢市三ケ島2-695-1
TEL
04-2949-4052
ホームページ
https://geiso-h.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立芸術総合高等学校の携帯サイトへのQRコード

2020年01月25日23時40分28秒