R500m - 地域情報一覧・検索

町立幸田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県額田郡幸田町の中学校 >愛知県額田郡幸田町菱池黒方の中学校 >町立幸田中学校
地域情報 R500mトップ >幸田駅 周辺情報 >幸田駅 周辺 教育・子供情報 >幸田駅 周辺 小・中学校情報 >幸田駅 周辺 中学校情報 > 町立幸田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立幸田中学校 (中学校:愛知県額田郡幸田町)の情報です。町立幸田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立幸田中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    第3回委員会
    第3回委員会2023年6月22日 12時52分
    本日、期末テストが終わりました。その後に、第3回委員会が開かれました。テストが終わりほっとしつつ、時折笑顔を見せながら各委員会が作業を進めていました。1学期期末テストスタート!2023年6月20日 17時36分
    本日から1学期の期末テストが始まりました。教室は鉛筆の音のみが聞こえます。学習の成果を発揮できるよう落ち着いて解いてほしいです。1、3年合同ライジングサン練習2023年6月19日 18時31分
    本日、6時間目に1、3年生で全校ダンス「ライジングサン」の練習を行いました。3年生の話をよく聞いて練習に取り組んでいました。ダンスは、体育大会で全校で披露することになります。楽しみです。第1回進路説明会2023年6月16日 18時25分
    本日、第1回進路説明会を実施しました。各高等学校の先生方からのお話や進路指導主事からの話など、今後の進路に向けた貴重な時間となりました。54

  • 2023-06-13
    3回目のエンカウンター
    3回目のエンカウンター2023年6月12日 16時02分
    本日で、本年度取り組んでいるエンカウンターが3回目となります。
    今回は「広告パズル」を行いました。友達と協力しながら一つの絵を完成させます。
    どの教室も会話が弾んでいました。

  • 2023-06-10
    修学旅行 3日目
    修学旅行 3日目2023年6月9日 19時35分
    楽しい修学旅行も最終日を迎えました。
    雨に降られたようですが、仲間と楽しい時間を過ごせました。
    3日間で深めた仲間との絆を、今後の学校生活でも生かしてもらいたいと思います。

  • 2023-06-02
    不審者対応避難訓練
    不審者対応避難訓練2023年5月29日 18時29分
    本日、不審者対応避難訓練を実施しました。岡崎警察署の方を講師に招き、緊急時の対応について学びました。

  • 2023-05-30
    募金・PTA幹事会
    募金・PTA幹事会2023年5月26日 20時46分
    今週は、緑化委員会が緑の募金活動に取り組んでいました。校長先生にもお願いにあがりました。また、夜には第2回PTA幹事会を開きました。本校の活動もPTAの皆様に支えられています。いつもありがとうございます。

  • 2023-05-26
    修学旅行説明会・授業参観・学校保健委員会
    修学旅行説明会・授業参観・学校保健委員会2023年5月25日 18時35分
    本日は、行事が盛りだくさんの一日でした。
    2時間目に3年生は修学旅行の説明会を行いました。いよいよ2週間後に迫ってきました。準備を念入りにして、楽しい時間を過ごしてきてほしいです。
    3時間目は、授業参観を行いました。全校で道徳を行いました。どの教室も真剣に、そして活発に授業に取り組んでいました。
    4時間目は、学校保健委員会を開きました。命の大切さを考えるために、講師にあいち交通犯罪死ZEROの会代表 佐藤逸代 様をお招きして、ご自身のお子様を交通事故で亡くされた経験を踏まえ、お話をお聞きしました。生徒たちの中にも涙を流す様子が見られました。一つしかない命、限りのある命です。交通事故に会うことも、起こすこともないことを願っています。福祉のまとめ2023年5月24日 19時06分
    1年生は19日に行った福祉実践教室のまとめをタブレットを活用しながら取り組んでいました。また、作業しつつ学年の日に取り組んだ足型を完成させていました。着々と進めています2023年5月23日 17時10分
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    修学旅行に向けて
    修学旅行に向けて2023年5月15日 16時01分
    3年生は1か月を切った修学旅行に向けて準備を進めていました。特に、合唱指導を受ける機会を得られ、それに向けて一生懸命に練習をしていました。コロナ禍でなかなか難しかった合唱です。どんな歌声に成長するのか楽しみです。白熱の春季大会!2023年5月13日 15時55分
    今日は、令和5年度幸田町春季体育大会が町内各中学校と町弓道場を会場に行われました。どの部も練習の成果を存分に発揮し、白熱した試合展開を広げていました。授業風景 道徳2023年5月12日 19時38分
    道徳の授業が1年生で行われていました。自分の考えをしっかり述べたり、先生とのやり取りにも反応できたりと良い雰囲気で学習が進んでいました。1年生を迎える会のお礼2023年5月10日 19時32分
    先日行われた1年生を迎える会のお礼に、1年生が各団の先輩たちにお礼の手紙を渡しに来てくれました。縦割りの活動を通して、縦のきずなを強く結んでくれることを期待しています。

  • 2023-05-11
    全国学力・学習状況調査②
    全国学力・学習状況調査②2023年5月9日 09時50分
    本日、全国学力・学習状況調査の英語とアンケートを実施しました。ヘッドセットをして、設問に答えていました。授業風景とエンカウンター2023年5月8日 19時36分
    GWが明けました。久しぶりの授業風景は落ち着いていました。
    本年度は、あたたかな心を育て、より良い人間関係づくりを目指し、エンカウンターを月に一回実施していきます。本日は、第1回が行われ、どの学級からも楽しい声が聞こえてきました。50

  • 2023-05-04
    1年生学年の日「学級絆編」
    1年生学年の日「学級絆編」2023年5月2日 18時49分
    1年生学年の日「学級絆編」
    先日行った足形アートに今年の目標を書きました。
    学年レク
    学級の絆が深まった素敵な時間になりました。
    第1部 ドッチボール大会
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    情報モラル講習会
    情報モラル講習会2023年5月1日 18時11分
    本日6時間目に、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科附属メディアデザイン研究所リサーチャー 花田経子様をお招きして情報モラル講習会を実施しました。SNSのトラブルや対処、予防など具体的にお話をしてくださいました。生徒総会・新入生を迎える会2023年4月30日 17時18分
    生徒総会では、前期生徒会執行部から本年度の生徒会スローガン「OPEN~新しい扉を開ける~」について発表されました。さらに、全校ダンス、生徒に取ったアンケート結果について、校則について提案がありました。春休みから準備を重ね、全校生徒に方針を堂々と伝える姿は立派でした。この先の活動が、とても楽しみです。
    生徒総会後には、新入生を迎える会を行いました。縦割り団の決定から、各団名の紹介、そして全校レクとして「団長王」と題し、団長がジェスチャーをしてあてるゲームをしました。楽しい時間を過ごすことができました。本年度の団活動がスタートしました。

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立幸田中学校 の情報

スポット名
町立幸田中学校
業種
中学校
最寄駅
幸田駅
住所
〒4440113
愛知県額田郡幸田町菱池黒方19
TEL
0564-62-0043
ホームページ
https://kotajh.town.kota.aichi.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立幸田中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日11時17分51秒