R500m - 地域情報一覧・検索

町立幸田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県額田郡幸田町の中学校 >愛知県額田郡幸田町菱池黒方の中学校 >町立幸田中学校
地域情報 R500mトップ >幸田駅 周辺情報 >幸田駅 周辺 教育・子供情報 >幸田駅 周辺 小・中学校情報 >幸田駅 周辺 中学校情報 > 町立幸田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立幸田中学校 (中学校:愛知県額田郡幸田町)の情報です。町立幸田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立幸田中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-08
    人権週間
    人権週間2023年12月5日 13時49分
    本日は、人権週間(12月4日~10日)に合わせて、校長先生よりお昼の放送を利用して講話がありました。芸能人を例に、テレビで作られたキャラクターとプライベートでの一人の人としての存在についてお話されました。誰かと接するとき、○○キャラとして接しているのか、一人の「人」として接しているのか、よく考え、相手の気持ちを想像し、自分に置き換えられる人であってほしいと言われました。3年生の岡学2023年12月5日 10時18分
    本日、3年生は第3回岡崎市中学校学力検査です。朝から緊張した顔付きで教室に入っていました。進路を決定づけ、入試の雰囲気を確かめる大事なテストです。落ち着いて解いて、力を発揮してほしいです。体育の研究授業2023年12月4日 17時18分
    本日、5時間目に体育の授業研究会を行いました。
    名古屋大学大学院教授の柴田先生、総合教育センターの先生方を講師にお招きし、職員全員で学びました。授業は、バレーボールを行い、セッターに返球するボールはどんなボールがよいのかを、デンソーの方々に教えていただいたときの映像を見直したり、練習したりして、チームで技能を高めていました。自分たちで伸ばしたいところを見つけたり、困っていたら先生に教えてもらい、活発に活動ができました。懐かしい再会2023年12月1日 16時54分
    昨日と本日は、石巻専修大学助教授の新鶴田先生に3年生が理科の授業を受けました。一昨年まで本校で勤められ、当時の生徒たちと懐かしの再会と授業となりました。「避難所のデザイン」における理科学習の活用をテーマに展開されました。実際に避難所で過ごされた方の困りごとに、どんな解決策があるのかを班で考え、発表しました
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    6回目のエンカウンター
    6回目のエンカウンター2023年11月28日 17時02分
    本日のKFTはエンカウンターでした。「共同絵画」というもので、グループで交代で絵を描いていく体験です。言葉を使わずに、気持ちを伝え合う体験を通して、互いの信頼感を高めることが狙いです。描くのも見るのも楽しそうです。朝と午後の風景2023年11月27日 17時31分
    本日は、4連休明けの月曜日でした。自治安全委員会が朝の挨拶運動を始めました。今週頑張るそうです。朝から気持ちの良いスタートで11月を終えます。
    午後には、1、2年生合同学年集会が開かれました。3年生を送る会に向けて、2年生から提案がありました。3学期の大きな行事に向けて少しずつ準備を進めています。67

  • 2023-11-25
    2学期期末テスト後の委員会
    2学期期末テスト後の委員会2023年11月22日 12時31分
    本日は、期末テストが終わり、委員会活動を行いました。天気も良く、生徒たちのテスト後の晴れやかな表情のようです。2学期期末テスト2日目の後で2023年11月21日 13時03分
    本日は、期末テスト2日目でした。テストが終わった後の学活では、ほっとした生徒たちの表情も見られました。2年生は、この時間を活用し、スキー学習会に向けて準備を進めていました。今年は、発表もするとのことで、打ち合わせを何度もしていました。2学期期末テスト1日目2023年11月20日 12時54分
    本日より、期末テストになります。黙々と問題を解く背中が印象的です。落ち着いて最後まで解くことを願っています。卒業に向けて2023年11月16日 17時30分
    本日、3年生が卒業に向けての学年集会を開きました。着々と卒業に向けて動いていく3年生。別れの時期が少しずつ近づいてきました。66

  • 2023-11-18
    プロに出会う
    プロに出会う2023年11月13日 17時22分
    本日は、デンソーの体育の授業支援事業で4名の講師の方をお招きし、1年生の体育「バレーボール」を行いました。先週10日と本日で、1年生全学級がプロの方から、バレーボールで大事にしたいことを、楽しく分かりやすく教えていただきました。

  • 2023-11-09
    授業参観&入学説明会&部活動見学
    授業参観&入学説明会&部活動見学2023年11月7日 15時33分
    本日、4時間目は授業参観、午後からは入学説明会と部活動見学を行いました。昨夜からの雨も上がり、部活動の様子を小学生に見てもらうことができました。理科の研究授業2023年11月6日 18時09分
    本日、5時間目に理科の授業研究会を行いました。
    名古屋大学大学院教授の柴田先生、総合教育センターの先生方を講師にお招きし、職員全員で学びました。授業は、
    ワイヤレス充電器は、充電物とはつながっていないのに、なぜ充電できるのだろうか。という、身近な疑問から授業を展開し、生徒たちは一生懸命に考え、試行錯誤していました。本校は、愛知県総合教育センターより3年間の研究委嘱を受け、今後も研究を進めていきます。

  • 2023-11-06
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室2023年10月31日 15時56分
    本日、3年生は薬物乱用防止教室を開きました。幸田ライオンズクラブの方を講師にお招きし、薬物の危険性や身近に潜む薬物の存在等を学びました。

  • 2023-10-29
    防犯パトロール
    防犯パトロール2023年10月27日 17時36分
    本日は、本年度第2回防犯パトロールでした。生徒たちの安全のため、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。ひと月ぶりの体育大会2日目2023年10月26日 17時57分
    本日の午後は、体育大会2日目を行いました。前回できなかった、縦割り演舞、全校ダンス「ライジングサン」、幸中リレーを行いました。晴天の下、生徒たちの元気な声が響いた演舞。優勝はナポリ団(橙)でした。
    全校で創り上げたライジングサン。
    白熱した幸中リレー、どの学年も接戦で最後まで面白い展開が続きました。合唱放映中&RS全校練習2023年10月24日 15時11分
    今週のお昼の放送では、合唱コンクールの映像を流しています。今日は2年生が流れていました。自分たちの歌声や表情を見て、自分たちの成長が実感できるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    縦割り演舞練習
    縦割り演舞練習2023年10月20日 15時22分
    本日、6時間目からは来週26日(木)に延期された体育大会で披露する縦割り演舞の練習をしました。およそ一ケ月振りになります。団長中心に踊りや流れを確認していました。2学期中間テスト2日目2023年10月19日 08時50分
    本日、中間テスト2日目です。1時間目は社会で、どの教室でも朝から問題を出し合って確認したり、問題集や用語集を開いて確認したりしていました。落ち着いて最後まで解いてほしいです。2学期中間テスト1日目2023年10月18日 15時39分
    本日は、中間テスト1日目でした。先週まで熱中していた幸中祭の雰囲気とはがらりと変わった静かな校舎の中で、黙々と取り組みました。64

  • 2023-10-17
    幸中祭2日目(全校合唱からその後まで)
    幸中祭2日目(全校合唱からその後まで)2023年10月14日 17時10分
    最後は、全校合唱、閉会式、その後の様子です。どの学級も練習の成果が発揮された素敵な歌声でした。次の登校日からは、朝や休み時間の歌声が聞こえなくなるのが少し寂しくなります。みんなで育てた学級の絆を大切にして、今後の学校生活も頑張ってくれることを期待しています。幸中祭2日目(3年生)2023年10月14日 17時04分
    続いて、3年生の合唱です。今年度3年生は学年合唱も披露しました。幸中祭2日目(2年生、裏方風景)2023年10月14日 17時02分
    続いては、舞台裏の様子と2年生の合唱です。幸中祭2日目(朝、1年生)2023年10月14日 17時00分
    本日は、幸中祭2日目の合唱コンクールでした。朝から1年生までをご紹介します。

  • 2023-10-14
    幸中祭1日目第2部
    幸中祭1日目第2部2023年10月13日 20時00分
    第2部の様子です。明日は幸中祭2日目で合唱コンクールです。1日目終了後には、各学級が最後の練習を頑張っていました。幸中祭1日目第1部2023年10月13日 19時53分
    本日は、幸中祭です。総合の発表、吹奏楽部の演奏、有志発表など、普段とは違う生徒たちの表情に先生たちの姿、盛り上がる時間となりました。まずは、第1部の様子です。63

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立幸田中学校 の情報

スポット名
町立幸田中学校
業種
中学校
最寄駅
幸田駅
住所
〒4440113
愛知県額田郡幸田町菱池黒方19
TEL
0564-62-0043
ホームページ
https://kotajh.town.kota.aichi.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立幸田中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日11時17分51秒