R500m - 地域情報一覧・検索

町立幸田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県額田郡幸田町の中学校 >愛知県額田郡幸田町菱池黒方の中学校 >町立幸田中学校
地域情報 R500mトップ >幸田駅 周辺情報 >幸田駅 周辺 教育・子供情報 >幸田駅 周辺 小・中学校情報 >幸田駅 周辺 中学校情報 > 町立幸田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立幸田中学校 (中学校:愛知県額田郡幸田町)の情報です。町立幸田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立幸田中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-20
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室2024年11月19日 18時38分
    本日は、午後から
    年生が薬物乱用防止教室に参加しました。講師の夏目先生から薬物依存の恐ろしさについて教えていただきました。後半は、実際に薬物使用を誘われた際にどのように断るかを売人役の先生と生徒で実演をしました。生涯にわたって忘れてはいけないことを学ぶ機会となりました。

  • 2024-11-19
    2学期期末テスト3日目
    2学期期末テスト3日目2024年11月18日 09時28分
    本日、期末テスト3日目です。1時間目の前にある学習の様子は、黙々と取り組むよい雰囲気でした。休み中に最後まで打ち込んだ学習の成果を存分に発揮することを願いします。

  • 2024-11-16
    2学期期末テスト2日目
    2学期期末テスト2日目2024年11月15日 11時01分
    本日は、期末テスト2日目です。2年生のメッセージボードを読むと、大人でも大事にしたいことが書いてありました。最終日のテストは、土日を挟んで月曜日に実施です。体調管理に気を付け、最後まで全力を尽くすことを願います。2学期期末テスト1日目2024年11月14日 10時00分
    本日、期末テスト1日目です。3年生は腕時計を持参し、入試に近い雰囲気で取り組んでいます。静かですが、緊張した時間が学校に流れています。慌てずに問題に取り組むことを願います。

  • 2024-11-14
    スキー学習会説明会
    スキー学習会説明会2024年11月12日 15時31分
    本日、午後より2年生がスキー学習会説明会を実施しました。楽しい時間となるよう、準備が始まっていきます。第5回エンカウンター2024年11月11日 15時49分
    本日、第5回エンカウンターを行いました。今回は、「共同絵画」です。非言語化コミュニケーションを体験することであたたかな人間関係を築くことを狙いとしています。テーマに沿った絵をグループで描いていく途中でも、完成してからも笑顔がいっぱいでした。映像を視聴2024年11月8日 15時34分
    本日、町政70周年の記念映像をお昼の放送を利用し、全校で視聴しました。「広報に載ったよ」と教えてくれる生徒もいました。ポスターの表彰2024年11月7日 14時32分
    本日、本校生徒が「自転車盗被害防止ポスター」の表彰を受けました。作品がティッシュにも納められています。ティッシュは後日、全校に配付します。入学説明会2024年11月6日 17時54分
    本日、入学説明会を開きました。学校の様子や制服の説明、部活動の見学をしました。来年度が少しずつ近づいて来ました。9899
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    第2回授業研究会全体研
    第2回授業研究会全体研2024年10月29日 17時52分
    本日、2年生の英語と1年生の数学で研究授業を行いました。名古屋大学大学院、愛知県総合教育センターより4名の講師をお招きして、ご指導をいただきました。授業後の協議会では活発な議論が行われました。より良い授業づくりに向けて、今後も取り組んでまいります。1年生の学級会2024年10月28日 15時21分
    本日、1年生が合唱コンクール以降の生活を振り返って学級会を開きました。自分たちの課題を素直に出し合い、どうしたらより良くなるのかを話し合っていました。

  • 2024-10-25
    3年生地域と1年生のシャッフル道徳
    3年生地域と1年生のシャッフル道徳2024年10月25日 15時02分
    本日、3年生が地域に向けて動き出す一歩として、小学校へ交流のお願いの電話を入れていました。終了後も先生と打ち合わせをして、この後の動きを確認していました。
    1年生は、学年の先生方がシャッフルされて道徳の授業に取り組んでいました。担任の先生とは違う雰囲気を感じ、新鮮な気持ちで取り組んでいました。学校訪問2024年10月24日 18時39分
    本日、西三河地方教育事務協議会の学校訪問がありました。終日に渡り、西三河教育事務所の皆様、幸田町教育委員会の皆様、教科指導員の皆様に本校の教育活動を参観していただきました。生徒たちが一生懸命に学びに向かう姿をたくさん褒めていただくと同時に、今後の課題を得ることができました。温かいご指導ありがとうございました。交流会に向けて2024年10月23日 17時15分
    本日、特別支援学級の生徒たちが来月の交流会に向けて準備を進めています。タブレット端末を使ってプレゼンテーションを各自がつくっています。97

  • 2024-10-23
    名古屋班別学習に向けて
    名古屋班別学習に向けて2024年10月22日 15時18分
    本日、2年生が来週実施する名古屋班別学習に向けて、電車の乗り方やマナーなど当日の動きを想定して練習しました。列車が止まっている間に約180名の生徒が乗降することになります。他の利用者のことを考えながら、安全にスムーズに行くことを願います。寄贈と第4回エンカウンター2024年10月21日 18時03分
    校内の金木犀の花が咲き、花の香にほっとひと息つきます。本日は、株式会社ジェイテクトグラインディングシステム様より、大型扇風機と折りたたみリヤカーを寄贈していただきました。ありがとうございました。
    午後は、第4回エンカウンターを行いました。「震源地は誰だ!?」と題し、同じ動きをしている仲間をよく観察し、その動きを示している仲間を見つけるというものです。クラスの団結力が発揮され、楽しそうに取り組んでいました。

  • 2024-10-21
    ALTの先生のお昼の放送&実習生最終日
    ALTの先生のお昼の放送&実習生最終日2024年10月18日 14時45分
    本日、お昼の放送でALTの先生と生徒でハロウィンにちなんだインタビューを行いました。英語でしっかりと応えていました。
    また、教育実習生の実習最終日となり、配属学級でのお別れ会や授業では教科にちなんでレクリエーションをして楽しみました。幸中祭2日目&全校ダンス&募金運動2024年10月17日 15時25分
    本日は、幸中祭2日目でした。展示発表の観覧、生徒会長の挨拶から、吹奏楽部の演奏、有志発表、全校レク、全校制作など、生徒たちが自分らしさを出しながら楽しい時間を創り出しました。午後は、全校ダンス「開幕宣言」の披露を行い、明るく元気に踊りました。そして、幸田町と災害時相互応援協定を結んでいる石川県内灘町への募金活動を行いました。みなさまの温かいご協力に感謝いたします。教育実習生の研究授業2024年10月16日 12時22分
    本日、教育実習生の教科の研究授業を行いました。SDGsから意見文を考え、発表し合いました。仲間の意見を聞き、意見を示す際のポイントを学びました。幸中祭リハーサルと全校制作2024年10月15日 14時30分
    本日、午後からは幸中祭のリハーサルを行いました。生徒会執行部を中心に当日の流れや動きを確認していました。また、教室では、全校制作で折り鶴を作っていました。鶴には、「自分の輝いている時、場所、瞬間」を書きます。どんなふうに仕上がるのか楽しみです。96
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    交通安全意識の向上に向けて
    交通安全意識の向上に向けて2024年10月11日 13時04分
    本日、給食の時間に全校で交通安全意識向上のため、警察の資料映像を視聴しました。事故がないことが一番ですが、いつでもその危険性があることを認識し、自分の安全も、誰かの安全も守る幸中生であることを願いします。

  • 2024-10-10
    タグラクビー
    タグラクビー2024年10月10日 12時24分
    本日は、1年生の保健体育科のタグラクビーの授業です。生徒たちはトライをしようと活発に動き回っていました。隊形の確認2024年10月9日 17時38分
    本日、午後は天気も回復し、運動場で全校ダンスの隊形確認がありました。合唱に引き続き、当日の披露が楽しみです。教育実習生の道徳授業2024年10月9日 14時06分
    本日、教育実習生の道徳の研究授業が行われました。生徒たちの考えを丁寧に受け止め、授業が進んでいきました。教育実習期間も折り返しに来ました。町民運動会に向けて2024年10月8日 17時00分
    本日、町民運動会のリレーに出場する生徒たちが練習をしました。だんだんバトン渡しがスムーズになってきました。95

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立幸田中学校 の情報

スポット名
町立幸田中学校
業種
中学校
最寄駅
幸田駅
住所
〒4440113
愛知県額田郡幸田町菱池黒方19
TEL
0564-62-0043
ホームページ
https://kotajh.town.kota.aichi.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立幸田中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日11時17分51秒