令和5年8月23日
久しぶりに午前中の雨です。今朝は、更生保護女性会の皆さんや保護司会の皆さんが「社会を明るくする運動」の一環で校門近くに立ちあいさつ運動をしてくださいました。その前に、中央区方面の見守り隊の皆さんに「2学期もお願いします」とあいさつに伺いました。学校は、子どもたちは地域の多くの皆さんに支えられていることを再認識します。校門近くの花壇やその周り、木の植わっている土手などがきれいになっています。それも休み中にボランティアの皆さんがやってくれたことです。本当に心から助かります。
令和5年8月22日
まだまだ暑い中、85日間の2学期が始まりました。各教室では、夏休みのことや2学期のめあてにかかわることをやる日になっています。20日、佐久の夏では6年生の販売活動にご協力いただきありがとうございました。10月の本番に向けいろんな収穫があったようです。4年生は今日、大根をまいたようです。これも10月に売るためだそうです。そのお金で花を買って中込商店街を盛り上げるんだ。なんて教えてくれました。2学期のめあてがしっかり持てた活動が始まっています。
アクセス累計:20569(本日:
5、
続きを読む>>>