令和5年11月16日
とってもいい天気です。2時間目以降は、外体育も清々しい感じです。「明日と今日が入れ替えならなあ」と思ってしまいます。明日は150周年記念音楽会。それぞれの学年は仕上がってきています。学級閉鎖にもならずにいけそうです。問題は、天気。明日未明から低気圧の通過が予想され、雨の予報です。こればっかりは・・・。あまり雨が強いと校庭の駐車も不可になり、保護屋の皆さんには徒歩でという連絡を出さなくてはなりません。何とか、それでもあまり降らないようにお願いします〈天の神様・・・)。尚、明日は一般の皆さんは学校配布のリングがありませんと、入場できませんのでご注意ください。
令和5年11月15日
月一くらいに、環境ボランティアに来てくださっている皆さんです。前回は150周年記念式典の前、今回は音楽会の前と行事の前に徹底的にきれいにしてくださいます。「ここは仕方ないね」と後回しにしたところもきれいにしてもらいました。ただただ頭が下がる思いです。そんなこんなで、南庭の落ち葉入れはあふれるばかりです。もし、畑や花壇の腐葉土に使いたいなんて方がいらっしゃったら是非持って行ってほしいです。学校にご連絡ください。よろしくお願いします。
令和5年11月14日
音楽会が週末に迫って参りました。どの学年も完成に近くなりました。音楽集会では全校で歌う歌などを学んでいます。そんな中、6年生は2種混合の予防接種でした。午後「チーン」としている子どもたちの様子がありました。終わった子が「インフルエンザ(の予防接種)と同じくらいだったよ」というと「ということは痛いってことか」と下を向く子も・・・。がんばって乗り切って。浅間山が少し白くなり、北アルプスはだいぶ白くなった景色のいい今日でした。
続きを読む>>>