R500m - 地域情報一覧・検索

市立中込小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県佐久市の小学校 >長野県佐久市中込の小学校 >市立中込小学校
地域情報 R500mトップ >滑津駅 周辺情報 >滑津駅 周辺 教育・子供情報 >滑津駅 周辺 小・中学校情報 >滑津駅 周辺 小学校情報 > 市立中込小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中込小学校 (小学校:長野県佐久市)の情報です。市立中込小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中込小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-04
    アクセス累計:18457(本日:
    アクセス累計:18457(本日:
    2、
    12)

  • 2023-05-02
    令和5年5月2日
    令和5年5月2日
    縦割り班の顔合わせです。今年の児童会目標(スローガン)「つながり広がる中込小~頼り頼られ仲良しこよし~」を具体化する一つの手段として、今年は児童会が縦割り班活動をたくさんやるそうです。48の班ができていて、そのそれぞれに1~6年生がいます。6年生は53人ですのでほぼ一人ずつがリーダーになっています。普段はまとめ役にならない子も今朝は自分から話しかけなくてはなりません。6年生としての姿を期待しての縦割りでもあるようです。今朝のところは、クイズを中心にして、楽しく交流していました。運動会に向け、縦割り活動も活発になりそうです。
    令和5年5月1日
    図書館の入り口に鯉のぼりの掲示がされました。5月になりました。2年生のクラスでは今日さくら咲く小径でヨモギ摘みをしていました。五月晴れの中爽やかな活動でした。午後はこのクラスは洗って、ゆでてというところまでやるそうです。じっくりと春の活動に浸る生活科。ワクワクします。
    アクセス累計:18434(本日:
    19、
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    令和5年4月28日
    令和5年4月28日
    一月過ぎました。入学した1年生も、落ち着いて生活できています。なんとなく、自分と学校だけでなく、友だちとの関わりもだいぶ上手にできるようになりました。学級が居場所になりつつあるなあという感じがするこの頃です。今朝もランドセルの中でこぼれてしまったお茶を、子どもたちだけでで何とかしようという姿に出会いました。育っていますね。
    令和5年4月27日
    3年生が国語の「春のくらし」の学習で、春集めをしていました。サクラ、タンポポなどの花や、お花見もありました。入学式も出てきました。「おまんじゅうって春?」と聞かれたので「おまんじゅう?」と問い返していると「桜餅じゃない?」という子がでてきて、「あっそうか」と納得していました。関わり合いながら、答えを見つけ出していました。こんなところにも教室で学ぶ意味がありました。
    令和5年4月26日
    家庭訪問2日目です。今日も寒い日になりました。雨も降り家庭訪問には厳しい日です。朝、雨の間を縫って校庭の石拾いをしました。来月の運動会の準備の一コマです。児童会の清掃委員会が音頭を持ってくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    令和5年4月25日
    令和5年4月25日
    学習ボランティアさんが「玄関がすごくきれいですね」と登校しました。確かに八重桜に、花壇、プランターのビオラやパンジーがちょうどいい感じできれいです。ここ数日の寒さは、花の美しさを際立たせるようです。さて、今日から家庭訪問です。天気がとても心配ではありますが、よろしくお願いします。短い時間ですが、有効に使ってください。
    令和5年4月24日
    寒い週の始まりです。先週の夏日もあり、体調をこわしてお休みの子の多い月曜日です。5年生の外国語です。メインティーチャーは音楽専科の先生です。このクラスは担任ではなく音楽の先生が行っています。6年生は理科専科が外国語を行っています。得意を生かす教科担任制を始めています。
    令和5年4月21日
    アクセス累計:18262(本日:
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    アクセス累計:18223(本日:
    アクセス累計:18223(本日:
    5、
    13)

  • 2023-04-22
    令和5年4月20日
    令和5年4月20日
    本年度初めての参観日です。お掃除の終わりあたりから廊下で「まだかなまだかな」と首を伸ばす1年生。「がんばっているよ。見てほしい。」という気持ちが表れています。PTA総会、懇談会等、久しぶりにフルスペックでの4月の参観です。できるようになって本当によかったと思います。おうちで、お子さんの様子話題にしてあげてください。
    アクセス累計:18194(本日:
    3、
    30)

<< prev | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27

市立中込小学校 の情報

スポット名
市立中込小学校
業種
小学校
最寄駅
滑津駅
住所
〒3850051
長野県佐久市中込491
TEL
0267-62-0065
ホームページ
http://nakagomisho.sakushi.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立中込小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時28分31秒