R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊科北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市豊科南穂高の小学校 >市立豊科北小学校
地域情報 R500mトップ >豊科駅 周辺情報 >豊科駅 周辺 教育・子供情報 >豊科駅 周辺 小・中学校情報 >豊科駅 周辺 小学校情報 > 市立豊科北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊科北小学校 (小学校:長野県安曇野市)の情報です。市立豊科北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊科北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-13
    授業参観日〜学習発表会
    授業参観日〜学習発表会授業参観日〜学習発表会
    2月9日(木)
    先週から各学年の授業参観が始まっており、大勢の保護者の方々にご来校いただいています。今日は、多くの1,4年生のクラスで学習発表会が行われていました。お話や詩を群読したり、算数クイズを出してお家の方に答えていただいたり、歌を歌ったり、オリジナル劇をしたり、なわとびやけん玉の発表をしたりと、学習してきたことが伝わるように、お家の方々に楽しんでいただけるようにいろいろと工夫しながら発表していました。「2分の1成人式」を行っていたクラスもありました。感謝の気持ちを綴った手紙を読んで渡す場面では、お家の方々の目にも光るものがありました。担任の先生も思わずもらい泣きでした。
    【お知らせ】 2023-02-10 13:13 up!

  • 2023-02-07
    ○目指す学校の姿 「みんなで学び合う 笑顔あふれる学校」  ○令和4年度の重点 1 学び合う教室 2・・・
    ○目指す学校の姿 「みんなで学び合う 笑顔あふれる学校」  ○令和4年度の重点 1 学び合う教室 2 健やかな体づくり 3 けじめと思いやりのある生活 ※ひとりひとりを大切にした学校生活  2月の月目標 ☆『あたりまえ』のことを徹底しよう! ・名札をつける ・あいさつをする ・右がわを歩く  ☆安全に気をつけて生活しよう! ・交通安全 ・階段をとびおりない  【相談窓口】 いじめ、不登校、セクハラ、わいせつ、体罰等についてご心配なことがありましたら以下の場所へ相談ください。秘密は厳守いたします。・職員室・校長室・保健室・ステップ教室二重回し対抗戦 決勝戦!2月二重回し対抗戦 決勝戦!
    2月2日(木)
    先月23日に始まった二重回し対抗戦は昨日準決勝が行われ、注目された初登場のチームティーチャーは準決勝で6年生チームに完膚なきまでたたきのめされました。
    そして今日、いよいよ決勝戦が行われました。決勝のカードは6年生で編成するチーム同士です。追いつ追われつの大接戦は大将戦までもつれ込み、意地と意地とがぶつかり合う手に汗握る白熱した戦いでした。大勢の観衆がつめかけた体育館も大いに盛り上がり、戦いを終えた後には両チームに大きな拍手が送られました。
    【学校行事】 2023-02-02 17:40 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

市立豊科北小学校 の情報

スポット名
市立豊科北小学校
業種
小学校
最寄駅
豊科駅
住所
〒3998201
長野県安曇野市豊科南穂高2692
TEL
0263-72-2054
ホームページ
https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010005
地図

携帯で見る
R500m:市立豊科北小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月15日08時22分56秒