R500m - 地域情報一覧・検索

市立長倉小学校

(R500M調べ)
市立長倉小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立長倉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長倉小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-04
    運動会の練習が始まりました
    運動会の練習が始まりました2025年5月2日 10時05分
    5月17日(土)に行われる運動会に向けて、運動会の練習がスタートしました。入学したばかりの1年生も、先生方の指示を聞きながら上手に頑張っています。当日の子どもたちの活躍を楽しみにしていてください。今日の様子2025年5月1日 06時42分
    ゴールデンウイーク中ではありますが、子どもたちは元気に毎日生活できています。お弁当のご協力、ありがとうございました。遠足32025年4月28日 15時47分
    遠足の続きです。遠足22025年4月28日 15時35分
    遠足の続きです。遠足2025年4月28日 15時27分
    遠足が行われました。天気にも恵まれ、暑すぎず、子どもたちは楽しく活動することができました。保護者の皆様、美味しいお弁当、ご理解とご協力をありがとうございました。264
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    1年生給食開始・校外子ども会・交通教室
    1年生給食開始・校外子ども会・交通教室2025年4月11日 19時02分
    1年生が小学校で初めて給食を食べました。校外子ども会では、6年生がやさしく1年生をサポートしてくれました。交通安全教室も班長さん、副班長さんを中心にきちんと並んで下校することができました。1年生の給食の準備と片付けをボランティアの方が手伝ってくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。

  • 2025-04-11
    桜がきれいです
    桜がきれいです2025年4月10日 18時20分
    長倉小学校の敷地内に咲いている桜が満開です。子どもたちのやる気も満開にできるように、先生方が様々な取り組みをしてくれています。

  • 2025-04-10
    2025年4月9日 17時35分各学級で授業開きが行われ、授業が進んでいます。一つ学年があがった子ど・・・
    2025年4月9日 17時35分
    各学級で授業開きが行われ、授業が進んでいます。一つ学年があがった子どもたち。意識が全く変わり、成長した姿がたくさん見られます。さすが、長倉小学校の子どもたちです。
    。着任式・第1学期始業式・入学式2025年4月8日 06時06分
    第1学期がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。子どもたち一人一人がよさや可能性を伸ばし、夢をもてることにワクワクできるような日々を送れるよう、教職員一丸となって取り組んで参ります。長倉小学校の教育活動に引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2025-04-07
    離別式
    離別式2025年3月28日 10時11分
    離別式が行われました。子どもたちにとっても、私たち教職員にとってもお世話になった先生方との別れは、大変淋しいものです。転退職される先生方のご健康と益々のご活躍を祈念したいと思います。大変お世話になりました。修・卒業式2025年3月21日 16時37分
    修・卒業式が行われました。長倉小学校の子どもたちは、みんなとても立派でした。卒業生のみなさん、改めてご卒業おめでとうございます。益々、飛躍されることを願っております。保護者の皆様、誠におめでとうございます。長倉小学校の教育に、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

  • 2025-03-14
    2025年3月 (7)ジャガイモの苗植え 5年生
    2025年3月 (7)ジャガイモの苗植え 5年生投稿日時 : 14:45
    お忙しい中講師に大樂先生をお迎えし、5年生がジャガイモの苗植えをしました。大樂先生や用務員さんがきれいに耕した畑に5年生が丁寧に苗を植えたり、上手に土をかぶせたりしました。お忙しい中、ご指導いただきました大樂先生、ありがとうございました。

  • 2025-02-24
    2025年2月 (12)授業参観・懇談会
    2025年2月 (12)授業参観・懇談会投稿日時 : 02/21
    今年度最後の授業参観・懇談会が行われました。保護者の皆様におかれましては、お子様の成長した姿いかがだったでしょうか。お子様一人一人の日常的な努力が大きな成長につながっている様子を見ていただけたのではないかと思います。修了式・卒業式に向けて、さらにお子様が成長できるように関わって参りたいと思います。本日は、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。学力テスト投稿日時 : 02/19
    学力テストが行われました。どの学年も集中して取り組んでいました。今年度学習したことがどのくらい身に付いているのかを確認させていただき、必要であれば補充指導等を行い、次の学年につなげていきたいと思います。今年度最後のクラブ活動も行われ、子どもたちは友達と楽しく活動を進めていました。絵本の読み聞かせ 6年生投稿日時 : 02/18
    図書ボランティアの方々が6年生に小学校最後の読み聞かせを行ってくださいました。6年生は、一つ一つのお話をかみしめながら聞き入っていました。子どもたちのために、6年間読み聞かせをしていただいた図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
    投稿日時 : 02/17
    全校集会が行われました。体調を崩しているお子さんが多いため、オンラインで行いました。また、体育館では5年生が初めて鼓笛を合わせて演奏していました。とてもすばらしい演奏で、5年生の頑張りを褒め称えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    2025年2月 (8)投稿日時 : 02/14今日も子どもたちは、目を輝かせながら学習に取り組んでい・・・
    2025年2月 (8)投稿日時 : 02/14
    今日も子どもたちは、目を輝かせながら学習に取り組んでいます。友達と話し合いながら学びを進める子どもたちの様子から、仲間と学び合う大切さを子どもたちから教えてもらっています。学校保健委員会投稿日時 : 02/12
    いわき市保健所の保健技士の先生方にご来校いただき、学校保健委員会が開催されました。今回は、感染症予防について講話と実習を行いました。とても参考になるお話と、実際に子どもたちに学ばせていく上で大切なことを実習しながら教職員が学ぶことができました。お忙し中、保健技師の先生方、貴重な研修をありがとうございました。鼓笛練習 5年生投稿日時 : 02/12
    5年生が鼓笛の練習を頑張っています。6年生から引き継いだ鼓笛を自分たちでしっかり受け継ごうと練習を頑張っています。タブレットで撮影した動画を見合ったり、友達と話し合ったりしながら、真剣に練習に取り組んでいます。日々、成長している5年生がかっこいいです。

  • 2025-02-11
    2025年2月 (5)土砂災害出前講座
    2025年2月 (5)土砂災害出前講座投稿日時 : 02/07
    土砂災害出前講座が行われました。5年生が参加し、土砂災害のメカニズムやどんな行動をとらなければならないのかについて学びました。お忙しい中、福島県の職員の方々にご来校いただき貴重なご講義をいただきました。ありがとうございました。
    0

  • 2025-02-06
    2025年2月 (4)令和7年度入学保護者説明会
    2025年2月 (4)令和7年度入学保護者説明会投稿日時 : 02/05
    令和7年度入学保護者説明会が行われました。お子さんのために、熱心にメモをとりながら話を聞く保護者方々の姿を見ていると、大切なお子さんをお預かりする責任の重さを改めて感じました。学校では計画的に準備を進め、お子様、保護者の皆様が安心して長倉小学校に通学できるようにして参りたいと思います。入学まで、何かご心配なことご不安なことがございましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。お忙しい中、大変お世話になりました。節分集会投稿日時 : 02/03
    3校時に節分集会が行われました。代表委員会が中心となり、節分の意味、紙芝居、追い出したい鬼の発表等を行いました。堂々とした態度でみんな発表することができました。特に紙芝居を読んでくれた5年生の語りは、心が伝わる素晴らしい物でした。一つ一つの学びを通して、子どもたちに表現する力が身に付いていることは、嬉しい限りです。
    投稿日時 : 02/03
    子どもたちは、友達と話し合いながら、協力して課題を解決しようと真剣です。一つ一つの課題を解決していく中で、子どもたちが自分に自信をもてたらと考えています。美咲先生へのお礼の会投稿日時 : 02/03
    昨日、ハワイアンズ60周年還暦祭に招待してもらった感謝の気持ちを伝えようと、6年生がお世話になった美咲先生を招待し感謝の会を開きました。人と人とのつながりを大切にすることの大切さを学びながら成長している6年生の姿は、本当に素晴らしいものです。担任の先生の取り組みにも感謝です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立長倉小学校 の情報

スポット名
市立長倉小学校
業種
小学校
最寄駅
湯本駅
住所
〒9728322
福島県いわき市常磐上湯長谷町上ノ台75
TEL
0246-42-2910
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/nagakura-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立長倉小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月11日09時31分45秒