R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市朝日田の小学校 >市立第三小学校
地域情報 R500mトップ >【須賀川】川東駅 周辺情報 >【須賀川】川東駅 周辺 教育・子供情報 >【須賀川】川東駅 周辺 小・中学校情報 >【須賀川】川東駅 周辺 小学校情報 > 市立第三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立第三小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第三小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-04
    代表委員会(3~6年)
    代表委員会(3~6年)07/03
    07/032024年7月 (3)代表委員会(3~6年)投稿日時 : 07/03
    【7月3日(水)】
    三小タイムの時間に、代表委員会が行われました。各学級・各委員会で話し合われた1学期の振り返りについて、報告がありました。
    反省をもとに、1学期の残りの期間、どんなことに取り組んでいけばいいのかを考えました。
    友達と仲良く過ごすために、自分の言動を振り返る機会をつくる。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-29
    衣類の手入れ(6年)
    衣類の手入れ(6年)06/27SDGsを学びました。(4年生)06/25三小-一般2024年6月 (15)衣類の手入れ(6年)投稿日時 : 06/27
    【6月27日(木)】
    6年生は家庭科の授業で、暑い季節を快適に過ごすための住まい方や着方の工夫について学んでいます。
    今日は、衣服の手入れについて学んだことをいかして手洗いでの洗濯実習を行いました。
    特に汚れがひどいところは、もみ洗い・つまみ洗いをして汚れを落とすことができました。SDGsを学びました。(4年生)投稿日時 : 06/25三小-一般カテゴリ:
    6月25日(火)うつくしまNPOネットワークの方から、地球温暖化の話やSDGsについての話を聞き、自分たちにできることを考えました。そのあと、セブンイレブンのSDGsへの取り組みについて話を聞きました。子どもたちにとって身近なセブンイレブンでの取り組みを聞き、さらにSDGsへの
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    運動会に向けて(4~6年)
    運動会に向けて(4~6年)05/152024年5月 (8)運動会に向けて(4~6年)投稿日時 : 05/15
    カテゴリ:
    【5月15日(水)】
    5・6年生
    運動会本番に向け、閉会式の練習を行いました。係の仕事や立つ姿勢、返事など、高学年として立派な態度で取り組めるよう練習を頑張りました。
    運動会に向けて、草取りを行いました。安全できれいな校庭で運動会を行えるよう、暑い中一生懸命頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    PTA奉仕作業
    PTA奉仕作業05/132024年5月 (5)PTA奉仕作業投稿日時 : 05/13
    【5月11日(土)】
    第1回 PTA奉仕作業が行われました。
    PTA施設委員の皆さんが、準備や進行等を中心となって進めてくださいました。
    校庭や駐車場の草や、フェンスにからんだ植物のツタがあっという間にきれいになりました。保護者の皆さんのパワーと連携に感動です。
    朝早くからの作業でしたが、子どもたちの姿もたくさん。みんな気持ちよく、一生懸命に働いてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    運動会まで1週間
    運動会まで1週間05/102024年5月 (4)運動会まで1週間投稿日時 : 05/10
    【5月10日(金)】
    運動会まで1週間となりました。
    昨日に引き続き、本日も全体練習が行われました。
    校長先生から、
    ・姿勢や礼の仕方、返事など、運動会で練習することは、大人になってからも大切なことがたくさん。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    ボランティア清掃(3~6年)
    ボランティア清掃(3~6年)04/15ボランティア活動(6年生)04/152024年4月 (12)ボランティア清掃(3~6年)投稿日時 : 04/15
    【4月15日(月)】
    3年生から6年生のみなさんで、牡丹園の清掃活動を行いました。
    まもなく開園を迎える牡丹園。全国から観光に来る方々を気持ちよくお迎えするために、園内に落ちているごみや、木枝を拾いました。
    かごいっぱいの枝は、この日子どもたちが拾い集めたものです。子どもたちの頑張りが伝わってきますね。ボランティア活動(6年生)投稿日時 : 04/15
    (4月15日)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    栄養満点のおいしい給食
    栄養満点のおいしい給食04/122024年4月 (10)栄養満点のおいしい給食投稿日時 : 04/12
    【4月11日(水)】
    子どもたちみんなが楽しみにしている給食。1年生は、この日が小学校初めての給食です。
    第三小学校の給食は、校舎内の調理室で作られています。約470食以上の給食を調理するのは、4名の調理員さん方と栄養技師の根本先生。昼までに全員分の給食を仕上げるために、朝早くから準備をしてくださっています。調理員さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
    どの教室も、おいしい笑顔でいっぱいです。

  • 2024-03-31
    令和5年度 離任式
    令和5年度 離任式03/292024年3月 (6)令和5年度 離任式投稿日時 : 03/29
    【3月29日(金)】
    令和5年度末の人事異動により、教職員の異動があり、本日、その離任式を三小体育館にて行いました。
    式では、退職・転出される先生方から、気持ちのこもったお別れの言葉をいただきました。また、児童代表より感謝の気持ちを伝え、花束を贈りました。最後に、全校生で先生方に向けて校歌を熱唱しました。
    三小生のみなさん、先生方からいただいたご指導と言葉を心にとどめ、これから新たな気持ちで学校生活を送っていきましょう。転出される先生方、今までありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

  • 2024-03-29
    ○令和5年度末  人事異動(退職・転出・転入)のお知らせ.pdf
    ○令和5年度末  人事異動(退職・転出・転入)のお知らせ.pdf

  • 2024-03-23
    ◎令和6年度
    ◎令和6年度4月献立表.pdf令和5年度卒業証書授与式03/22令和5年度修了式03/212024年3月 (5)令和5年度卒業証書授与式投稿日時 : 03/22
    (3月22日)
    令和5年度卒業証書授与式を行いました。73名の卒業生が第三小学校の学び舎を巣立ちました。この1年間,学校のリーダとして頑張った6年生。今まで取り組んできたことの集大成を卒業式という場で,みごとに表現しました。一人一人が輝いていました。中学校での活躍を祈っています。令和5年度修了式投稿日時 : 03/21
    (3月21日)
    修了式を行いました。子どもたちは,この1年間で大きく成長しました。4月からは1学年ずつ進級します。令和6年度も子どもたち一人一人が輝けるよう,三小職員一同,頑張って参ります。保護者の皆様には,この1年間,大変お世話になりました。ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第三小学校 の情報

スポット名
市立第三小学校
業種
小学校
最寄駅
【須賀川】川東駅
住所
〒9620816
福島県須賀川市朝日田53
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/dai3-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月04日07時30分46秒