R500m - 地域情報一覧・検索

市立古沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市古沢の小学校 >市立古沢小学校
地域情報 R500mトップ >婦中鵜坂駅 周辺情報 >婦中鵜坂駅 周辺 教育・子供情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小・中学校情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小学校情報 > 市立古沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立古沢小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    4月11日(木)柳の下で全校写真
    4月11日(木)柳の下で全校写真4月11日(木)全校会議のお知らせです4月11日(木)朝の登校4月11日(木)柳の下で全校写真
    毎年恒例、柳の下で全校写真を撮りました。1年生から6年生までそろって柳の下で笑顔満開。高学年は撮影後の片付けを積極的に行いました。
    【最新の出来事】 2024-04-11 13:26 up!
    4月11日(木)全校会議のお知らせです
    6年生が全校会議のお知らせをしています。来週の火曜日のひまわりタイムは、児童会の目当てについて話し合う全校会議の時間です。みんなで意見を出し合って、児童会の目当てを考えましょう。
    【最新の出来事】 2024-04-11 13:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    4月10日(水)1・2年生音楽 楽しい音楽始めましょう
    4月10日(水)1・2年生音楽 楽しい音楽始めましょう4月10日(水)3・4年生体育 スタートダッシュ!4月10日(水)春がいっぱい4月10日(水)朝の登校4月10日(水)1・2年生音楽 楽しい音楽始めましょう
    グループに分かれて「おちゃらか ホイ」
    元気な歌声が響いています。
    【最新の出来事】 2024-04-10 10:04 up!
    4月10日(水)3・4年生体育 スタートダッシュ!
    3・4年生の体育では、友達とスタートダッシュをするための姿勢を見合っています。これでスタートダッシュもバッチリですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    3月19日(火)1・2年生 一緒に算数の学習をしたよ☆
    3月19日(火)1・2年生 一緒に算数の学習をしたよ☆3月19日(火)朝の登校3月19日(火)1・2年生 一緒に算数の学習をしたよ☆
    同じ教室で、算数の学習をしました。1年生は復習プリント、2年生は「工夫して計算しよう」の学習に取り組みました。子供たちは、それぞれの学年がどんなことをしているのか気になりながらも、集中して学習に取り組んでいました。
    【2年】 2024-03-19 16:11 up!
    3月19日(火)朝の登校
    肌寒いけれど晴れて気持ちのよい朝、1年生から5年生までで集団登校です。「6年生がいなくなって寂しい」という声も聞かれました。一列歩行で安全に登校しています。
    【最新の出来事】 2024-03-19 11:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2月14日(水)縄跳び練習
    2月14日(水)縄跳び練習2月14日(水)春が来た!2月14日(水)縄跳び練習
    3年生が長縄跳びの練習をしています。心をそろえて、「ハイッ、ハイッ」という掛け声が体育館に響いていました。回し手の4年生も力が入っています。6年生が回し方の秘訣を教える場面も見られました。
    【最新の出来事】 2024-02-14 13:28 up!
    2月14日(水)春が来た!
    体育館東側の梅の花がほころび始めました。春の訪れを感じます。
    【最新の出来事】 2024-02-14 13:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2月3日(土)3、4年 授業参観 算数科
    2月3日(土)3、4年 授業参観 算数科2年生 学習参観〜生活科「わたしたんけん」〜2月3日(土)5・6年学習参観 国語科 スピーチ1年生 学習参観〜生活科「めざせ!にこにこかぞく」〜2月3日(土)3、4年 授業参観 算数科
    今日の学習参観では、3年生は「倍の計算」、4年生は「小数の割り算」の学習をしました。自分の考えを、ホワイトボードに書き、友達に伝えました。図や言葉、式や言葉など、自分ができる方法をうまく使って、発表できましたね。また、子供たちは家族の方に参観していただき、とてもうれしそうでした。ご参観いただき、ありがとうございました。
    【4年】 2024-02-03 13:09 up!
    2年生 学習参観〜生活科「わたしたんけん」〜
    2年生最後の学習参観は、この一年でできるようになったことの発表でした。みんな自信をもって堂々と発表することができました。
    発表の後は家族と一緒に自分が赤ちゃんだった頃を振り返りました。今日の発表の姿と赤ちゃんだった頃を比べて「本当に大きくなったね」と話し合う声があちらこちらから聞こえました。これからも、元気に大きくなっていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    2月2日(金)お星様 見付けた!
    2月2日(金)お星様 見付けた!2月2日(金)卒業カウントダウン2月2日(金)お星様 見付けた!
    今日の給食のおでんの中に、星形の人参が入っていました。
    明日の学習参観もがんばるやる気が湧いてきますね。
    お昼の放送「今日の豆知識カレンダー」では、2月2日は2つの2がおんぶする親と子どもを表すことから「おんぶの日」と制定されていることが紹介され、ほっこりしました。
    【最新の出来事】 2024-02-02 17:37 up!
    2月2日(金)卒業カウントダウン
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    1月4日(木)本年もよろしくお願いいたします
    1月4日(木)本年もよろしくお願いいたします1月1月4日(木)本年もよろしくお願いいたします
    保護者の皆様、地域の皆様、令和6年もどうぞよろしくお願いいたします。
    この度は、保護者の皆様には、児童の安否確認へのご協力どうもありがとうございました。
    今日は職員で校舎内外の環境再点検と整備、通学路の安全点検を行いました。幸い、本校は大きな被害がなく安心しています。
    教職員一同、1月9日に子供たちが元気に登校してくれることを待っています。
    【最新の出来事】 2024-01-04 16:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    12月28日(木)今年も一年ありがとうございました
    12月28日(木)今年も一年ありがとうございました12月28日 ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)12月28日(木)今年も一年ありがとうございました
    今朝は冷え込みましたが、日中は太陽の光が差すよい天気となっています。
    本日は「執務納め」。学校は1月3日までしばらく閉庁となります。新年を迎える準備も整いました。
    保護者の皆様、地域の皆様、いつも古沢小学校を応援し、様々なご協力やご支援をいただき、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
    よいお年をお迎えください。
    【最新の出来事】 2023-12-28 12:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    11月22日(水)チャレンジタイムは3分間走
    11月22日(水)チャレンジタイムは3分間走11月22日(水)雪釣り11月22日(水)登校の様子11月22日(水)チャレンジタイムは3分間走
    気持ちの良い青空の下、3分間走にチャレンジしています。
    自分のペースで目当てをもって走っています。
    今日は、カメのデカタンもひなたぼっこです。
    【最新の出来事】 2023-11-22 13:04 up!
    11月22日(水)雪釣り
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    11月18日(土)タイムカプセル開封式 1
    11月18日(土)タイムカプセル開封式 111月18日(土)タイムカプセル開封式 21年生 ファミリーパークへ秋見つけ11月16日(木) 3〜6年 ファミリーパークお祝いプロジェクト11月18日(土)タイムカプセル開封式 1
    本日、平成5年に創校120周年を記念して埋設されたタイムカプセルの開封式が体育館で行われ、地域の方や当時の校長先生や担任の先生、卒業生が参加してくださいました。
    前日に前庭から掘り出されたタイムカプセルの中からは、絵や習字、未来の自分に当てた手紙などが出てきました。
    【最新の出来事】 2023-11-18 17:13 up!
    11月18日(土)タイムカプセル開封式 2
    足型や当時の教科書等も出てきて、卒業生の皆さんからは「懐かしい」という声があがっていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立古沢小学校 の情報

スポット名
市立古沢小学校
業種
小学校
最寄駅
婦中鵜坂駅
住所
〒9300151
富山県富山市古沢501
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama040
地図

携帯で見る
R500m:市立古沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月07日08時37分56秒