R500m - 地域情報一覧・検索

市立古沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市古沢の小学校 >市立古沢小学校
地域情報 R500mトップ >婦中鵜坂駅 周辺情報 >婦中鵜坂駅 周辺 教育・子供情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小・中学校情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小学校情報 > 市立古沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立古沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-16
    11月15日(水)花の苗植え その2
    11月15日(水)花の苗植え その211月15日(水)花の苗植え その111月15日(水)花の苗植え その2
    苗を植え、球根を埋めたら水をやり、プランターを移動しました。最後にファミリーのみんなで水やり当番を決めました。春になり、花いっぱいの学校になるのが楽しみです。
    【最新の出来事】 2023-11-15 14:04 up!
    11月15日(水)花の苗植え その1
    ひまわりタイムに、ファミリー班毎に花の苗植えをしました。今日植えたのはパンジーとビオラの苗、そしてチューリップの球根です。皆で説明を聞いたあと、ファミリーに分かれて作業をしました。今まで土しか入っていなかったプランターが賑やかになってきました。
    【最新の出来事】 2023-11-15 14:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    11月14日(火)2年生 チャレンジ学習頑張っているよ♪
    11月14日(火)2年生 チャレンジ学習頑張っているよ♪11月13日(月)2年生 飼育体験 レッサーパンダ☆11月13日(月)2年生 飼育体験 キリン☆11月13日(月)2年生 飼育体験 シマウマ☆11月14日(火)2年生 チャレンジ学習頑張っているよ♪
    算数科では、引き続きチャレンジ学習を行っています。6・7・8のだんを唱える、覚えるところが難しいようで、同じだんにチャレンジしている友達と一緒に練習したり、聞き合ったりしています。
    九九名人になるために、毎日楽しみながら学習を頑張っています♪
    【2年】 2023-11-14 17:30 up!
    11月13日(月)2年生 飼育体験 レッサーパンダ☆
    レッサーパンダチームは、レッサーパンダのために力を合わせて大きな笹の枝を運んだり、リンゴやにんじんなどのエサをはかりで量ったりしました。自分たちより小さなレッサーパンダが大量のエサを食べること、エサになる笹が生えている場所が限られていて、飼育員さんは毎日わざわざ遠くから笹を切って運んでいることなど、たくさんの驚きと発見がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-28
    8月28日(月)2学期が始まりました!
    8月28日(月)2学期が始まりました!8月28日(月)2学期が始まりました!8月27日(日)3・4年生 「悠久の森2023」発表8月28日(月)2学期が始まりました!
    いよいよ2学期がスタートしました。子供たちに会えて本当にうれしいです。
    友達とがんばった自由研究を見せ合ったり、真剣にノートを書いたり、どの教室でも素敵な笑顔やがんばる姿がたくさんありました。
    【最新の出来事】 2023-08-28 14:39 up!
    8月28日(月)2学期が始まりました!
    2学期もがんばりましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    8月20日(日)古沢小学校150周年 記念壁画作成
    8月20日(日)古沢小学校150周年 記念壁画作成8月20日(日)親子環境整備活動38月20日(日)親子環境整備活動28月20日(日)親子環境整備活動18月20日(日)古沢小学校150周年 記念壁画作成
    古沢小学校創校150周年記念事業実行委員会の皆様がご尽力くださり、記念壁画を作成することになりました。地域の方や子供たちが体育館で記念壁画の貼り絵をしている様子です。完成した壁画は、10月28日の150周年記念式典で披露される予定です。
    【最新の出来事】 2023-08-20 10:20 up!
    8月20日(日)親子環境整備活動3
    本日は、長寿会連合会の皆様にもご協力いただきました。軽トラックの荷台3台分もの草刈りをしていただき、本当にありがとうございました。
    【最新の出来事】 2023-08-20 10:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-15
    暑い日が続いています。熱中症に注意して、元気に過ごしましょう。
    暑い日が続いています。熱中症に注意して、元気に過ごしましょう。8月9日(水)ピカピカの体育館8月9日(水)ピカピカの体育館
    昨日から行われていた体育館のワックスがけが終わりました。
    体育館もステージもピカピカです。
    2学期に体育館で運動したり遊んだりするのが楽しみですね。
    【最新の出来事】 2023-08-09 15:44 up!

  • 2023-07-29
    プール開放中止のお知らせ 7月28日(金)
    プール開放中止のお知らせ 7月28日(金)プール開放中止のお知らせ 7月28日(金)
    連日、富山県に熱中症警戒アラートが発令されています。本校においても、8時半の段階で、プールの熱中症指数が32を超えている状況ですので、本日のプール開放も、児童の健康と安全を第一に考えて、中止とします。
    【学校概要】 2023-07-28 08:51 up!

  • 2023-07-27
    プール開放中止のお知らせ 7月27日(木)
    プール開放中止のお知らせ 7月27日(木)プール開放中止のお知らせ 7月27日(木)
    本日も、富山県に熱中症警戒アラートが発令されています。本校においても、9時の段階で、プールの熱中症指数が31を超えている状況ですので、本日のプール開放も、児童の健康と安全を第一に考えて、中止とします。
    各家庭におかれましては、熱中症対策にご配慮くださいますようお願いします。
    【最新の出来事】 2023-07-27 09:12 up!

  • 2023-07-25
    7月25日(火)プール開放
    7月25日(火)プール開放7月24日(月)第1学期終業式7月25日(火)プール開放
    夏休み初日のプール開放です。
    暑さにも負けず、子供たちが元気に泳いでいます。
    【最新の出来事】 2023-07-25 10:31 up!
    7月24日(月)第1学期終業式
    今日は終業式でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-19
    かえる
    かえる着衣泳講習会とうもろこしの収穫 2年生とうもろこしの収穫 2かえる
    プールにかえるがいました。あれ、何かが違う。分かりますか?
    【最新の出来事】 2023-07-18 18:01 up!
    着衣泳講習会
    赤十字から講師の先生をお招きして、着衣泳講習会を行いました。服を着たままだと体が重いことを体感したり、ペットボトルなどで浮くことができることを教えていただき、実際に体験したりしました。
    【最新の出来事】 2023-07-18 15:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    6月29日 プールに入りました
    6月29日 プールに入りました6月30日(金)図書室に新しい本が入りました!16月30日(金)図書室に新しい本が入りました!26月29日 プールに入りました
    1、2年生が5,6年生と一緒にプールに入りました。水をかけあったり潜ってみたりと、高学年のお兄さん、お姉さんたちと一緒に楽しい時間を過ごしました。
    【最新の出来事】 2023-06-30 14:08 up!
    6月30日(金)図書室に新しい本が入りました!1
    司書の先生が新しい本を分かりやすく展示してくださいました。今日から借りることができます。
    【最新の出来事】 2023-06-30 14:07 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立古沢小学校 の情報

スポット名
市立古沢小学校
業種
小学校
最寄駅
婦中鵜坂駅
住所
〒9300151
富山県富山市古沢501
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama040
地図

携帯で見る
R500m:市立古沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月07日08時37分56秒