R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県小矢部市の小学校 >富山県小矢部市西中野の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >石動駅 周辺情報 >石動駅 周辺 教育・子供情報 >石動駅 周辺 小・中学校情報 >石動駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東部小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-15
    一体に何に変わった?(6年生) 5月15日(水)
    一体に何に変わった?(6年生) 5月15日(水)税について理解を深めよう(6年生) 5月15日(水)社会科まちたんけん (3年生) 5月14日(火)歌っておどろう(1年生) 5月14日(火)一体に何に変わった?(6年生) 5月15日(水)
    だ液とごはんを混ぜて、ヨウ素液を浸すと…。子供たちは、協力して実験に取り組みました。考察では、どう表現したらよいか工夫しました。
    【お知らせ】 2024-05-15 14:59 up!
    税について理解を深めよう(6年生) 5月15日(水)
    小矢部市役所より講師を招いて、租税教室を行いました。児童から講師の発問に積極的に答えたり、質問が出たりしました。
    【お知らせ】 2024-05-15 14:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    充実した運動会に向けて 5月13日(月)
    充実した運動会に向けて 5月13日(月)充実した運動会に向けて 5月13日(月)
    運動会に向けて代表委員会が開かれました。各クラスで話し合った目当てやマナーをもとに、充実した運動会にしようと真剣に話し合っていました。
    【お知らせ】 2024-05-14 05:49 up!

  • 2024-05-13
    【お知らせ】 2024-05-12 15:12 up!
    【お知らせ】 2024-05-12 15:12 up!
    【お知らせ】 2024-05-12 15:12 up!

  • 2024-04-30
    みんなで真剣に取り組みました 4月30日(火)
    みんなで真剣に取り組みました 4月30日(火)みんなで真剣に取り組みました 4月30日(火)
    今年度の最初の避難訓練。火事を想定して、ハンカチで口を覆い、素早く体育館に集合しました。先生も大きな声で教頭先生に人数報告。みんなで真剣に取り組むことができました。
    【お知らせ】 2024-04-30 14:18 up!
    【お知らせ】 2024-04-30 14:18 up!
    【お知らせ】 2024-04-30 14:18 up!
    【お知らせ】 2024-04-30 14:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    清掃班長会 4月17日(水)
    清掃班長会 4月17日(水)みんなで1枚(6年生) 4月10日(水)清掃班長会 4月17日(水)
    来週から始まるなかよし清掃に向けて、清掃班長会が行われました。学校をきれいにするために、真剣に先生の話を聞きました。
    【お知らせ】 2024-04-17 16:26 up!
    みんなで1枚(6年生) 4月10日(水)
    6年生は、桜の木の下で写真を1枚撮りました。6年生のチームワークで全校を引っ張っていきたいと思います。
    【お知らせ】 2024-04-17 16:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2時間目の活動(2年生・4年生) 4月16日(火)
    2時間目の活動(2年生・4年生) 4月16日(火)PTA定期総会 4月13日(土)学年懇談会 4月13日(土)理科 春の生き物(3年生) 4月11日(木)2時間目の活動(2年生・4年生) 4月16日(火)
    2年生は算数。電子黒板を活用して学んでいます。
    4年生は音楽。クラスみんなと先生で、曲に合わせて手拍子でリズムを取っています。
    【お知らせ】 2024-04-16 12:10 up!
    PTA定期総会 4月13日(土)
    PTA会員の皆様、ご出席くださり、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    学習参観(4〜6年生) 4月13日(土)
    学習参観(4〜6年生) 4月13日(土)学習参観(1〜3年生) 4月13日(土)学習参観(4〜6年生) 4月13日(土)
    4〜6年生の学習参観の様子です。
    4年生は、数を数えるゲームを通して、筋道を立てて考える力を学びました。話合いを通してゲームに勝つための方法を見つけることができました。
    5年生は、自分の名前を使ってあいうえお作文を考えました。友達の新たな一面を見つけて、より仲が深まりました。
    6年生は、日本国憲法の役割について学びました。学習を通して、憲法が自分たちの生活に重要であることが分かりました。
    【お知らせ】 2024-04-13 12:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    5時間目の活動(4年生・5年生) 4月12日(金)
    5時間目の活動(4年生・5年生) 4月12日(金)交通安全教室(1年生) 4月12日(金)交通安全教室(3年生) 4月12日(金)5時間目の活動(4年生・5年生) 4月12日(金)
    4年生は、英語専科の先生、ALTの先生と学んでいます。
    5年生は、学校司書の先生と図書館オリエンテーションをしています。
    【お知らせ】 2024-04-12 14:45 up!
    交通安全教室(1年生) 4月12日(金)
    信号が青になったら、右、左、右を確認してから渡ります。学校前の交差点で、体験しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    地域の方の朝の見守り 4月11日(木)
    地域の方の朝の見守り 4月11日(木)地域の方の朝の見守り 4月11日(木)
    今朝も地域の方の温かい見守りの中、子供たちは安心して登校しました。学校を支えてくださって、ありがとうございます。
    【お知らせ】 2024-04-11 08:28 up!

  • 2024-04-04
    学校いじめ防止基本方針
    学校いじめ防止基本方針学校いじめ防止基本方針

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立東部小学校 の情報

スポット名
市立東部小学校
業種
小学校
最寄駅
石動駅
住所
〒9320035
富山県小矢部市西中野320
ホームページ
https://oyabe.schoolweb.ne.jp/1610006
地図

携帯で見る
R500m:市立東部小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月31日09時06分13秒