R500m - 地域情報一覧・検索

町立飯野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県下新川郡入善町の小学校 >富山県下新川郡入善町東狐の小学校 >町立飯野小学校
地域情報 R500mトップ >西入善駅 周辺情報 >西入善駅 周辺 教育・子供情報 >西入善駅 周辺 小・中学校情報 >西入善駅 周辺 小学校情報 > 町立飯野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立飯野小学校 (小学校:富山県下新川郡入善町)の情報です。町立飯野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立飯野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-12
    5年生宿泊学習1日目_0208
    5年生宿泊学習1日目_0208Posted on 2月 10, 2023
    5年生宿泊学習1日目_0208 は
    5年生が、2月8日(水)と9日(木)に国立立山青少年自然の家で宿泊学習を行いました。昨年度は感染症対策のため日帰りとなり、今年は1月の大雪警報により延期となった宿泊学習でしたが、天候に恵まれて無事全日程を終えることがで不審者対応避難訓練_0206Posted on 2月 6, 2023
    不審者対応避難訓練_0206 は
    2月6日(月)、飯野駐在所と入善警察署より警察官の方に来ていただき、不審者対応避難訓練をしました。
    不審者が校内に侵入したという想定で、教職員の対応の仕方や子供たちの安全確保のための行動を訓練しました。  教職員は、 […]5年生宿泊学習1日目_0208不審者対応避難訓練_0206184394
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    金属なのに灯りが点かない?!(3年生)_0130
    金属なのに灯りが点かない?!(3年生)_0130Posted on 1月 30, 2023
    金属なのに灯りが点かない?!(3年生)_0130 は
    3年生の理科の学習で、電気を通すもの通さないものの学習をします。先週は、金属は電気を通すということ学習したのに、アルミ缶は電気を通さない(灯りが点かない)!という体験をした子供たち。「なんで金属なのに灯りが点かないのだリクエスト献立発表①(6年生)_0130Posted on 1月 30, 2023
    リクエスト献立発表①(6年生)_0130 は
    1月30日(月)の朝活動に、6年生が自分たちで考えたリクエスト献立の発表をしました。どのグループも、おいしさはもちろんのこと、栄養バランスや食べやすさ等、様々な観点から工夫を凝らした献立を考えていました。
    今日はその […]108金属なのに灯りが点かない?!(3年生)_0130リクエスト献立発表①(6年生)_01302023年2月« 1月182623
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

町立飯野小学校 の情報

スポット名
町立飯野小学校
業種
小学校
最寄駅
西入善駅
住所
〒9390657
富山県下新川郡入善町東狐171
TEL
0765-72-1030
ホームページ
https://www.iino-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立飯野小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年07月21日11時27分05秒