R500m - 地域情報一覧・検索

私立大阪信愛女学院小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区古市の小学校 >私立大阪信愛女学院小学校
地域情報 R500mトップ >新森古市駅 周辺情報 >新森古市駅 周辺 教育・子供情報 >新森古市駅 周辺 小・中学校情報 >新森古市駅 周辺 小学校情報 > 私立大阪信愛女学院小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立大阪信愛女学院小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。私立大阪信愛女学院小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

私立大阪信愛女学院小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-01
    6年生 先生とのお別れ会
    6年生 先生とのお別れ会2月27日(月)、六年生主催で、先生たちとのお別れ会が開催されました。
    六年生からは、小学校生活をふりかえり、1年生~6年生のそれぞれの学年で印象に残っている出来事につい...第5回子ども会「3年生を送る会」2月22日(水)の午後から、第5回子ども会「3年生を送る会」が開催されました。
    今回は、2年生が中心となって計画し、当日の進行をしました。 初めに、全員で「ふえおに」...子ども会「3年生を送る会」~3年生編~子ども会終了後、記念にクラス写真を撮りました。
    1・2年生からのサプライズプレゼントと共にハイ・チーズ!一年間リーダーとしてやり遂げた充実感で溢れていて、すごく...

  • 2023-02-27
    2023.02.18訂正 第2回 オープンスクール 「がっこうたんけん」受付開始
    2023.02.18訂正 第2回 オープンスクール 「がっこうたんけん」受付開始2023.02.18訂正 第2回 オープンスクール 「がっこうたんけん」受付開始3年生 国語科「モチモチの木」3年生は、国語科「モチモチの木」で話し合い学習を行っています。
    自分で読み取った内容を発表し、共有することで、それぞれの読みをより一層深めていきます。 ...6年生 企業のご協力によるキャリア教育③ダイドードリンコ様とNTTコミュニケーションズ様とのキャリア教育3回目の授業。今日は、グループごとに話し合った内容を発表用のシートに書いてまとめる工程を行いました。それぞれの...6年生 練成会いよいよ卒業に向けての行事が始まりました。午前中は本館学院ホールにて、神父様とシスターのお話を聞き、分ちあいをしました。「自由とは」「自分が自分らしくいるために」というテ...

  • 2023-02-18
    マラソン大会
    マラソン大会マラソン大会に出発する4年生~6年生を3年生がサプライズでお見送りしてくれました。自作の応援カードを掲げて応援してくれています。
    マラソン初挑戦の4年生は鶴見緑地のコー...

  • 2023-02-16
    2023.02.14第2回大阪信愛学院小学校オープンスクール 「がっこうたんけん」 
    2023.02.14第2回大阪信愛学院小学校オープンスクール 「がっこうたんけん」 5年生 音楽の授業5年生の音楽の授業です。手前にあるのは本校の音楽室にあるドラムセット。6年生の学習発表会で大活躍する楽器です。いつも休み時間にはドラムをたたきに児童が音楽室に来るほど大人気...6年生 薬物乱用防止教室阪神調剤薬局様から薬剤師の先生にご来校いただき、6年生を対象に「正しい薬の飲み方」をテーマにお話をしていただきました。
    薬の仕組みや飲み方の基本、危険な薬物、薬物の乱...特別開催 バスケットボール大会マラソン大会が延期になってしまった2月13日(月)の午後、5年生、6年生でバスケットボール大会を行いました。
    全ての試合は1年長くバスケットボールをしている6年生が行いました...

  • 2023-02-09
    学習の様子
    学習の様子1年生 図画工作 おにが出た!水彩絵の具を塗りひろげて描いたおにの絵に、顔やまわりの様子を描き足し、「おにが出た!」の絵を完成させていきます。
    おにのつの、金棒などを描き足していくと、迫力のある...
    学習の様子3年生 学校じまん3年生は、4月に入学してくる新1年生のために「信愛小学校の自慢したいこと」について班で発表し、その様子を新一年生が観られるように動画に撮りました。
    まずは...

  • 2023-02-07
    2022.03.292022年度 新CM 大阪信愛学院小学校を案内しよう
    2022.03.292022年度 新CM 大阪信愛学院小学校を案内しよう縦割り奉仕活動 ぞうきん縫い2月1日(水)、たてわり活動で毎年恒例の「ぞうきん縫い」を行いました。
    6年生と5年生がリーダーとなってお手伝いをしてくれるので、ぞうきん縫い初挑戦の1年生も安心です。糸通...

  • 2023-02-02
    子ども会 伝承遊び
    子ども会 伝承遊び1月26日(水)子ども会活動で、伝承遊びを楽しみました。子ども会のテーマソング「勇気100%」をみんなで踊って、子ども会をスタートしました。司会進行は3年生が担当しています。
    ...
    放課後活動学童保育(ベルナルディヌクラブ)通信 更新中大阪信愛学院小学校の学童保育で行われていることについて、月に一回紹介します。最新号は下...図書委員会 本の読み聞かせ昼休みに図書委員会が本の読み聞かせをしてくれました。低学年にも楽しめる本を図書委員の皆さんが選んでくれました。アトリウムのスクリーンにさし絵をうつしだし、機械の操作も図書...

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16

私立大阪信愛女学院小学校 の情報

スポット名
私立大阪信愛女学院小学校
業種
小学校
最寄駅
新森古市駅
住所
〒5360001
大阪府大阪市城東区古市2-7-30
ホームページ
https://el.osaka-shinai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:私立大阪信愛女学院小学校の携帯サイトへのQRコード

私立大阪信愛女学院小学校のキーワード

2019年11月22日11時00分05秒