R500m - 地域情報一覧・検索

市立石井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市東石井の小学校 >市立石井小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立石井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石井小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立石井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石井小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-14
    夏野菜を植えたよ(2年生)
    夏野菜を植えたよ(2年生)2025年5月13日 19時40分
    2年生は、夏野菜を植えました。今年は、ミニトマト、ピーマン、オクラ、キュウリの4種類の中から、自分が育てたい野菜を選びました。自分が選んだ野菜ということもあり、子どもたちは毎朝大切そうに水やりをしています。野菜の種類によって、葉の形や大きさが違うことにも気が付いていました。これからどんな風に成長していくのか楽しみです。ぜひ、お家でも子どもたちに野菜の様子を聞いてみてくださいね。
    2025/05/13夏野菜を植えたよ(2年生)

  • 2025-05-12
    修学旅行⑨(広島を出ました!)
    修学旅行⑨(広島を出ました!)2025年5月12日 18時19分
    みろくの里では、ジェットコースターで急降下のスリルにドキドキしながら、大きな声で楽しんでいる様子が見られました!
    お化け屋敷では、怖がりながらも仲間と助け合い、声を掛けあってゴールを目指す姿が印象的でした。
    中でも1番人気だったのは「急流すべり」!暑い中、水しぶきを浴びて「気持ちいい〜!」と笑顔いっぱいで楽しんでいました!
    みろくの里を出発し、現在は石井小学校に向けて帰路についています。
    来島海峡サービスエリアで休憩をとり、予定通り学校へ戻る予定です。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    R6石井小日記
    R6石井小日記石井小おやじの会石井っ子グループの色決めがありました2025年4月18日 14時33分
    今年度の石井っ子グループの色決めが体育館で行われました。
    各学級の代表が、ボックスの中に入っているカラーボールを手にして、「〇ねん○組、青色です。」というような発表がされると、拍手や喜びの声が体育館に響いていました。
    グループ遊びや清掃活動、運動会など様々行事でそれぞれの色が力を合わせていきます。
    2025/04/18石井っ子グループの色決めがありました2025/04/14正門の花が見頃です新任式0

  • 2025-04-12
    6年生 学年開き
    6年生 学年開き2025年4月9日 18時27分
    4月9日(水)、6年生は学年集会を行いました。体育館に集合し、6年部教員の自己紹介やこの1年間目指していきたいことなどの話を聞きました。
    6年部教員の自己紹介では、和やかな雰囲気で楽しく話を聞くことができました。
    これからの生活についての話を聞く場面では、きりっと集中して真剣に話を聞き、仲間を大切にし、規律のあるリーダーとして頑張っていこうという気持ちを高めました。
    最後に、今日からの学年下校の仕方について確認し、新年度、6年生の生活のスタートの体制を整えました。年度当初から頼もしくフル回転してくれている6年生、これからの活躍を楽しみにしています。4034042025/04/096年生 学年開き2025/04/08令和7年度入学式2025/04/08新任式・始業式

  • 2025-02-27
    石井っ子グループ遊び
    石井っ子グループ遊び2025年2月26日 14時50分
    26日(水)昼休みに石井っ子グループ遊びがありました。今回の活動で、6年生の企画・運営は最後になります。各グループで、しっかりとリーダーとしての役目を果たすことができていました。
    3月に行われる今年最後のグループ遊びは、バトンを受け継ぐ5年生の出番です。リーダーとして、自信と責任を持って取り組んでくれることでしょう。3803812025/02/26石井っ子グループ遊び2025/02/25
    全校金管バンド部勧誘コンサート2025/02/23石井地区防災訓練の実施2025/02/19
    全校2月参観日2025/02/18
    5年生5年生 「光動プロジェクト」
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    避難訓練を実施しました。
    避難訓練を実施しました。2025年2月13日 15時33分
    2月13日(木)事前に子どもたちに予告をしない避難訓練を実施しました。給食が終わり昼休みには、石井っ子は、運動場で元気に遊んだり、教室で楽しくお話をしたりしていました。
    緊急地震の放送が流れると緊張感を持ち、今まで積みかさねてきた訓練の成果を発揮しながら、運動場にすばやく避難することができました。
    地震はいつ、どんな時に起こるか分かりません。何よりも「命を守る行動」をとるためには、一人一人が考えて動くことが必要になります。今回の訓練では、高学年の子どもたちが、低学年を連れて避難する姿も見られました。「自助・共助」を学ぶことができました。これからも、継続して安全な避難について学習していきます。3753762025/02/13避難訓練を実施しました。2025/02/10椿まつり巡回活動2025/02/102025全国小学校管楽器合奏フェスティバル(第42回西日本大会)出場しました2025/02/064年生 木版画 2025/02/05
    3年生3年生 椿祭り見学

  • 2025-02-05
    2年生 命の誕生(学級活動:性教育)
    2年生 命の誕生(学級活動:性教育)先週から今週にかけて、2年生は学級活動で命の誕生(性教育)について授業を行いました。性教育の授業は、子どもたちの発達段階に応じて学びが積み重ねられます。そして、私たちの命の誕生について考える大切な学習です。2年生では、おへその役割を知ることを通して、生まれてきたことのすばらしさと、支えてくれているたくさんの人々への感謝の気持ちを感じとりました。
    入学してからもう2年。生活科や国語科などの学習を通してこれまでを振り返りながら、自分の成長をしっかり確かめていきたいと思います。2年生 命の誕生(学級活動:性教育)

  • 2025-01-31
    1年生 持久走大会
    1年生 持久走大会2025年1月24日 18時13分
    1年生は、初めての持久走大会に挑戦しました。長い距離を走ることに慣れていない子どもたちでしたが、太陽の時間や体育の授業中に一生懸命練習し、少しずつ体力を付けてきました。「試走よりはやく走れるようにがんばります。」といった決意の言葉とともに、スタートを切りました。
    子どもたちは、最後まで自分のペースで走り抜き、ゴールすることができました。
    「しんどかったけれど、応援の声がたくさん聞こえてがんばれたよ。」「来年は、もっとがんばって、順位をあげたいな。」といった前向きな感想がたくさん出ました。
    保護者の皆様、温かい声援をありがとうございました。3693702025/01/27持久走大会の見守り2025/01/241年生 持久走大会2025/01/243年生 校内持久走大会2025/01/24
    5年生持久走大会(5年生)2025/01/23持久走大会(6年生)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    4年生 木版画
    4年生 木版画2025年1月21日 17時13分
    4年生は、3学期の図画工作科で木版画に挑戦しています。題材は「自分の顔」です。今は、下絵を描き、それを版木に写していく段階です。版木を彫刻刀で彫って絵に表すので、あまり細かい線ではなく、黒くする部分や線はしっかり太くするように心掛けて描いています。
    下絵が描き上がると、いよいよ彫刻刀を使って彫ることになります。初めて彫刻刀を使う子がほとんどです。安全に気を付けて、最後まで丁寧に仕上げていきたいと思っています。3633642025/01/214年生 木版画2025/01/212年生 校内持久走大会試走2025/01/206年生 総合 夢の実現に向けて2025/01/164年生 書き初め大会2025/01/14
    6年生6年生 校内書き初め大会

  • 2025-01-12
    5年生 書き初め大会
    5年生 書き初め大会2025年1月10日 16時30分
    今日、5年生は書き初め大会を行いました。新年になり、新学期早々の書き初め大会、新たな気持ちで臨んでいました。全員集中して、一画一画丁寧に書き、素敵な作品を仕上げました。3583592025/01/105年生 書き初め大会2025/01/08第3学期始業式

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立石井小学校 の情報

スポット名
市立石井小学校
業種
小学校
最寄駅
福音寺駅
住所
〒7900932
愛媛県松山市東石井6-8-52
TEL
089-956-1658
ホームページ
https://ishii-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立石井小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒