R500m - 地域情報一覧・検索

市立浅海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市浅海本谷甲の小学校 >市立浅海小学校
地域情報 R500mトップ >浅海駅 周辺情報 >浅海駅 周辺 教育・子供情報 >浅海駅 周辺 小・中学校情報 >浅海駅 周辺 小学校情報 > 市立浅海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浅海小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立浅海小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浅海小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-14
    2023年3月 (17)郷土クラブ(最終 2年生見学)
    2023年3月 (17)郷土クラブ(最終 2年生見学)投稿日時 : 17:37
    今日は、今年度最後の郷土クラブで、来年度から参加する2年生が見学に来ました。
    また、代替わりした5年生が初めて「通し」で行う日でもありましたが、まずは練習からでした。
    今年度最後の日とあって、指導する6年生にも熱が入ります!そして……、
    2年生(お客さん)の前での初披露です!みんな大きな緊張感の中での発表でしたが、がんばって発表しました。確かにまだまだおぼつかないところもありましたが、今後に向けて大きな第一歩を踏み出しましたよ!
    その後は、新しいメンバー(2年生)に篠笛の袋をプレゼントしました。そして……、
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    2023年3月 (15)ミケイラ先生とのお別れ会
    2023年3月 (15)ミケイラ先生とのお別れ会投稿日時 : 10:33
    いつも外国語の授業でお世話になっているミケイラ先生。4年半の間お世話になりましたが、今日でお別れになります。
    今日は感謝の気持ちを込めて、お別れ会をしました。
    代表の6年生が感謝の言葉を述べ、みんなからのメッセージを手渡しました。そのあと、ミケイラ先生からお別れのご挨拶がありました。
    最後はみんなで記念写真を撮りました。
    ミケイラ先生、これまでありがとうございました。これからもお元気で、ご活躍ください。ミケイラ先生とのお別れ会03/13
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    2023年3月 (11)全校遠足(浅海地域スタンプラリー&校内遊び)
    2023年3月 (11)全校遠足(浅海地域スタンプラリー&校内遊び)投稿日時 : 03/09
    今日は、子どもたちが待ちに待った全校遠足です。
    今年度は、浅海地域をスタンプラリーをしながら回りました。(スタンプラリーは隔年で実施)
    また今日は、愛媛大学教育学部の学生さんが、サポーターとして各チェックポイントでクイズやゲームをしてくださるなど、協力してくれましたよ!
    みんな元気に出発しました!
    チェックポイントは、葛城神社、臼池、大師堂、馬頭観音、四ッ堂、宮ヶ谷古墳の6か所で、班ごとに回る順番を入れ替えて出発です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    2023年3月 (10)梨の子学習【さわやかタイム】と……
    2023年3月 (10)梨の子学習【さわやかタイム】と……投稿日時 : 9:30
    今日は水曜日、梨の子学習の日です。
    「自学」の習慣は本当に大切です。学習に限らず、まずは、自身で熟考すること。そして、必要に応じて、周囲のヒトやモノの思いや考え、情報等を生かす、それらに頼るなどすることが肝要であると思っています。
    まずは、自らの力で!そのためにも、この梨の子学習は、今後も続けていきたいと思っています。
    そして、明日3月9日(木)は、全校遠足の日です。お弁当のご準備等大変お世話になります。
    明日の遠足は、地域をめぐるスタンプラリーとなかよし班遊びを計画していますが、今日以上に気温が上がる予報も出ています。お天気がよいのは何よりなのですが、子どもたちの健康面が心配です。いつもより多めの水分や、汗の始末ができるタオル等のご準備をお願いします。少し前に私も実際に歩いてみたのですが、結構な距離で、汗もかきました( ̄▽ ̄;)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    2023年3月 (8)梨の子ブックタイム(今年度最終)
    2023年3月 (8)梨の子ブックタイム(今年度最終)投稿日時 : 8:58
    今朝のさわやかタイムは、今年度最後の梨の子ブックタイムでした。
    今日も、楽しくゆかいなものからじっくり考えさせられるものまで、選りすぐりの本を読んでくださいましたよ!
    「あたまにつまった石ころが」「とんかつのぼうけん」「どうぶつどこ?」「あなたがおとなになったとき」の4冊です。
    とってもゆかいなとんかつの話や、絵の中に隠れている動物を探すのがとっても楽しかったです。
    加えて今回は、今年度最後ということもあり、もうすぐ本校を巣立っていく6年生に向けて、自分のなりたいもの・やりたいことに向かって真っすぐに進んでほしいという温かいエールも送っていただきました。聞いている6年生の様子からも、その思いはしっかりと伝わっているようでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    2023年3月 (7)お昼休みも気持ちよし!
    2023年3月 (7)お昼休みも気持ちよし!投稿日時 : 13:29
    お昼休みにもとっても気持ちのよい日が差し、みんなが楽しく遊んでいましたよ!
    今日も、遊びに、お話に、そして、笑顔にあふれたお昼休みでした!(o^―^o)お昼休みも気持ちよし!03/06今日もさわやかな始まり!03/06本日、開校記念日!03/066年生を送る会03/03「浅海ワハハテレビ」 本日校内限定ロールアウト!03/02

  • 2023-02-27
    2023年2月 (30)今週も始まりました!
    2023年2月 (30)今週も始まりました!投稿日時 : 9:23
    今朝は寒い朝でしたが、日中は気温が上がる予報となっていました。
    みんな、それぞれに気持ちを入れてがんばっていました!
    そんな中、極秘プロジェクトは、着々と進んでいます……。今週も始まりました!02/27名石山記念植樹02/27なわとび大会02/24給食のメッセージ02/24今日のお昼休み02/22

  • 2023-02-18
    2023年2月 (22)参観日!
    2023年2月 (22)参観日!投稿日時 : 02/17
    今日の午後は参観日でした。それぞれの学級・学年に応じてテーマは違っていますが、みんな今日の発表に向けて調べ学習をしたり発表資料や原稿を作ったりするなど、一生懸命にがんばりました!
    ひとつ前の記事も載せたように、みんな大変緊張していました( ̄▽ ̄;)
    でも、一生懸命さは、ひしひしと伝わってきました!いい発表でしたよ!
    お疲れさまでした。
    授業参観に続いて学級懇談会があり、その後6年生はお家の方といっしょに、卒業式に使用するコサージュを作りました。地域のお花屋さんの方を講師にお迎えし、親子でワイワイしながら作りましたよ!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    2023年2月 (3)お昼休み
    2023年2月 (3)お昼休み投稿日時 : 02/02
    今日は木曜日、なかよし班遊びの日です。「変わり鬼」をしていましたよ!
    変わり鬼をしながら、シャッターを押してくれたお友達カメラマンもいました!
    曇りがちな空で少し肌寒い感じもしましたが、子どもたちは、熱いバトルを繰り広げていましたよ!お昼休み02/02外掃除【さわやかタイム】02/02
    02/01

  • 2023-02-01
    2023年2月 (0)2023年1月 (26)穏やかな一日の始まり
    2023年2月 (0)2023年1月 (26)穏やかな一日の始まり投稿日時 : 01/31
    今日は火曜日、さわやかタイムは、タブレットドリルの日です。
    低学年からタイピング検定に挑戦しようとしている子もいて、「まつやまし」「いしづちさん」などと打っていくのですが、なんとその速いこと!
    低学年期から、ICT機器にこれほど慣れ親しみ、「技能」を身に付けていくことは、今後の世の中を考えるととても大切なことであると考えます。
    先生方も、いわゆる「アナログ」な部分との「ベストマッチ」を意識して指導に当たっています。穏やかな一日の始まり01/31今週も始まりました!01/30

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17

市立浅海小学校 の情報

スポット名
市立浅海小学校
業種
小学校
最寄駅
浅海駅
住所
〒7992402
愛媛県松山市浅海本谷甲728
ホームページ
https://asanami-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立浅海小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒