R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市菊間町種の小学校 >市立亀岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予亀岡駅 周辺情報 >伊予亀岡駅 周辺 教育・子供情報 >伊予亀岡駅 周辺 小・中学校情報 >伊予亀岡駅 周辺 小学校情報 > 市立亀岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立亀岡小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立亀岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立亀岡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-25
    2023年4月 (10)4月25日の亀小
    2023年4月 (10)4月25日の亀小投稿日時 : 14:46
    今日の図工の題材は「まぼろしの花」
    「あるとき、ある場所に、見たこともない花が咲きます

    さて、どんな花が咲くのでしょう。
    【相撲練習】
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    2023年4月 (8)4月20日の亀小
    2023年4月 (8)4月20日の亀小投稿日時 : 04/20
    【1・2年生】
    図工の時間、自分がかいたカメに絵の具で色を塗っていました。
    鮮やかな色の甲羅のカメさんが出来上がりました
    【3・4年生】
    ウオーミングアップのサーキット運動をして、次回からリレーをするチーム分けの資料として、短距離走のタイムを計りました。みんな、フラフープがとても上手なのでビックリしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023年4月 (7)4月19日の亀小
    2023年4月 (7)4月19日の亀小投稿日時 : 11:44
    四国一周マラソンが始まりました!
    基本的に、水・木・金曜日の亀小の朝は「四国一周マラソン」でスタートします。
    今年度第1回目の今日、1年生もマラソンデビュー。
    登校したあと、カバンの片付けや提出物などいろいろして、体操服にも着替えて…と大変ですが、きっと頑張れるでしょう
    1年生に「がんばれ~、その調子!」と声を掛けながら走っている上級生もいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月 (3)4月13日の亀小
    2023年4月 (3)4月13日の亀小投稿日時 : 04/13
    新学期が始まって4日目。たった4日の間にいろいろなことをこなし、子どもたちも先生たちもお疲れなのでは…、と思いますが、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱい
    大人が負けてはいけませんね。
    【3・4年生】
    3・4年生の学級のめあてをみんなで決めました。どんな学級にしたいかみんなで考えて、そして、それにぴったりの言葉を考えて、ふか~くふか~く考え抜きました!
    グループに分かれて話し合ったり、
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2023年4月 (2)1年生、初めての集団登校!
    2023年4月 (2)1年生、初めての集団登校!投稿日時 : 04/11
    今日から1年生も、みんなと一緒に集団登校
    1年生がいる班の班長さんは、何度も後ろ振り返りながら、安全に気を付けて登校していました。
    これから、学校で「はじめての〇〇」をたくさん経験しますよ。ゆっくり、焦らず、いっしょに頑張っていこうね。

  • 2023-04-11
    2023年4月 (1)令和5年度が本格的にスタートしました!
    2023年4月 (1)令和5年度が本格的にスタートしました!投稿日時 : 04/10
    【入学式】
    今年度は10人のかわいい1年生を迎えることができました。式の間は、背筋をピンと伸ばして頑張っていた1年生。退場の時には、かわいらしく手を振るかわいいしぐさも
    明日から、どんな表情を見せてくれるのか、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです。
    在校生は、「1ねんせいになったら♬」で歓迎しました。
    【2~5年生集団登校】
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023年4月 (0)2023年3月 (19)春休み相撲練習
    2023年4月 (0)2023年3月 (19)春休み相撲練習投稿日時 : 03/31
    春休み中も、新4年生以上の有志が、相撲の練習に励んでいます。
    マットに乗った子を、二人で引っ張ります。どこがしんどかったか尋ねると、「指」だそうです。まわしをぎゅっとつかむとレーニンなんでしょうね。
    体幹を鍛える運動、四股やすり足など、相撲の基礎トレーニングもしっかりとします。
    そのあと、押し相撲で本番に近い練習もしました。
    負けたら、「もう一回やりたい!」と、意欲満々。その気迫が大事ですよね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-25
    感染警戒期 3/20~
    感染警戒期 3/20~03/222023年3月 (17)今年度もいよいよ最終日投稿日時 : 03/24
    今日は、今年198日あった登校日の198日目です。
    修了式では、二人の児童が3学期や今年1年を振り返って、発表しました。
    校長先生からは、今年学習した漢字を使った振り返りを、生徒指導主事からは「は・る・や・す・み」についての話がありました。
    その後入学式の練習を行いました。なんといっても在校生の目玉は「1年生になったら」の歌&振りです。入学式では、パフォーマンスをみんなに披露したいと思います。
    そのあと、各学級で学級活動などをした後、集団下校。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    2023年3月 (13)3月17日の亀小
    2023年3月 (13)3月17日の亀小投稿日時 : 03/17
    6年生が、小学校生活でやっておきたいことのことの一つを昨日から実現させています。
    それは、他学年と一緒に給食を食べること。コロナ禍で、交流しての給食を楽しむことができなかったこの3年間。黙食ではありますが、同じ空間で楽しい給食の時間を過ごすことができました

  • 2023-03-10
    太陽石油様へ 御礼
    太陽石油様へ 御礼03/092023年3月 (8)3月10日の亀小投稿日時 : 15:13
    【4年生】
    外国語活動の時間です。
    2チームに分かれて、床に並べられたカードを順に発音していきます。出会ったところでじゃんけん。端までたどりチームが勝ち!というゲームです。3人対3人で対戦できるので、亀小にぴったりのゲームのようです。
    【3年生】
    外国語活動のウオーミングアップ♪今日は、曜日の言い方を練習していました。
    続きを読む>>>

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立亀岡小学校 の情報

スポット名
市立亀岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予亀岡駅
住所
〒7992302
愛媛県今治市菊間町種52
TEL
0898-54-2163
ホームページ
https://kameoka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立亀岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒