R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮窪小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市宮窪町宮窪の小学校 >市立宮窪小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立宮窪小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮窪小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立宮窪小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宮窪小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-08
    2023年6月 (10)がんばる子の育成 ~頑張っています、えひめ子どもスポーツITスタジアム(3・・・・
    2023年6月 (10)がんばる子の育成 ~頑張っています、えひめ子どもスポーツITスタジアム(3・4年)~投稿日時 : 16:30
    3・4年生体育の時間の様子です。
    長なわで「8の字ジャンプ」に挑戦していました。
    えひめスポーツITスタジアムは、友達と一緒に運動する楽しさや喜びを味わうこと、体力を高めて運動する習慣を身に付けることをねらっています。
    愛媛県教育委員会保健体育科が実施していて、インターネットで詳細や現在の参加状況を確認することができます。
    4年生はこれまでに数回練習していて、みんなで声を出して息を合わせていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    2023年6月 (8)朝会(生徒指導主事の話) ~安全・安心な学校づくり~
    2023年6月 (8)朝会(生徒指導主事の話) ~安全・安心な学校づくり~投稿日時 : 06/06
    今日の朝会は、生徒指導主事の先生のお話でした。
    生徒指導主事の先生は、今月の目標「健康に気を付けよう」について話すとともに、安全・安心な宮窪小学校にするために、「あ」と「め」、安全に過ごすことと迷惑を掛けないことについて話しました。
    その中で、知らない人から車に乗るように声を掛けられたときの対応について、ロールプレイング(役割演技)をしながら確認していました。
    児童は、「ついて行かない」「乗らない」「逃げる」など、よく考えて行動していました。
    児童が意欲をもって取り組む理科の様子をお知らせします。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    児童は、「もっと仲良くなること」に気を付けて活動していました。
    児童は、「もっと仲良くなること」に気を付けて活動していました。
    食事のあとの椅子入れもバッチリで、
    日頃がんばっていることを生かすことができていました。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (6)2023年5月 (20)修学旅行2日目③雨ニモマケズ風ニモマケズ
    2023年6月 (6)2023年5月 (20)修学旅行2日目③雨ニモマケズ風ニモマケズ投稿日時 : 06/02
    今日の2つ目の見学場所は、待ちに待ったレオマワールドです。
    天気は雨。
    児童は、グループに分かれてレジャー施設を楽しみました。
    児童にとって最高の思い出になれば幸いです。
    予定通りレオマワールドを出発しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2023年5月 (18)がんばる子の育成 ~新体力テスト(屋内)~
    2023年5月 (18)がんばる子の育成 ~新体力テスト(屋内)~投稿日時 : 05/29
    先週実施した屋内での新体力テストの様子を紹介します。
    1年生のシャトルランです。
    6年生が補助をしています。
    6年生の反復横跳びです。
    2年生の反復横跳びは4年生が応援しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023年5月 (15)がんばる子の育成 ~新体力テスト(1・2・6年)~
    2023年5月 (15)がんばる子の育成 ~新体力テスト(1・2・6年)~投稿日時 : 05/24
    今日、新体力テストを実施しました。
    1・2・6年生の様子をお知らせします。
    50m走です。(2年生と6年生)
    ソフトボール投げです。(1年生と6年生)
    立ち幅とびです。(1年生と2年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    2023年5月 (7)「がんばる子」の育成 ~クラブの様子~
    2023年5月 (7)「がんばる子」の育成 ~クラブの様子~投稿日時 : 05/12
    今年度のクラブの様子をお知らせします。
    クラブは4~6年生が所属し、各クラブで興味・関心を追求する活動を行います。
    コンピュータクラブです。
    タブレットを活用して1年間の活動計画を立てていました。
    スポーツクラブです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月 (6)自ら学ぶ子の育成 ~業前活動「短作文」&春の全国交通安全運動(5/11(木)~・・・
    2023年5月 (6)自ら学ぶ子の育成 ~業前活動「短作文」&春の全国交通安全運動(5/11(木)~20(土)~投稿日時 : 05/11
    本校では、業前活動で短作文に取り組んでいます。
    今日は、「なりたいキャラクター」のテーマで書いていました。
    2・3年生の短作文の様子です。
    4年生の短作文の様子です。(早くできた児童は読書をします。)
    5年生の短作文の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    2023年4月 (16)ありがとう、2年生! ~学校探検(1・2年生)~
    2023年4月 (16)ありがとう、2年生! ~学校探検(1・2年生)~投稿日時 : 04/28
    昨日、1・2年生は生活科の時間に学校探検を行いました。
    1年生に学校のことをもっとよく知ってもらうことがねらいです。
    2年生は、少し前から生活科の時間を利用して準備をしていました。
    今日は、密をさけるために1グループを4~5人にして行動しました。
    2年生は、お兄さん、お姉さんとして優しく1年生に接していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2023年4月 (11)がんばる宮っ子! ~給食配膳(1年)&今治ブランド給食リレー週間~
    2023年4月 (11)がんばる宮っ子! ~給食配膳(1年)&今治ブランド給食リレー週間~投稿日時 : 04/21

    年生の給食準備の様子を紹介します。
    配膳室でも礼儀正しく行動していました。
    配膳も自分たちでしていました。
    今日で4回目。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立宮窪小学校 の情報

スポット名
市立宮窪小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7942203
愛媛県今治市宮窪町宮窪4765
TEL
0897-86-2117
ホームページ
https://miyakubo-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立宮窪小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒