R500m - 地域情報一覧・検索

市立波方小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市波方町養老甲の小学校 >市立波方小学校
地域情報 R500mトップ >波方駅 周辺情報 >波方駅 周辺 教育・子供情報 >波方駅 周辺 小・中学校情報 >波方駅 周辺 小学校情報 > 市立波方小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波方小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立波方小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立波方小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-13
    2023年3月 (9)5年生 図画工作科
    2023年3月 (9)5年生 図画工作科投稿日時 : 16:54
    5年生は、図画工作科で「伝言板づくり」に取り組んでいます。
    初めて電動のこぎりを使って板を切りました。
    制作途中の写真しかありませんが、
    このあと、ニスをぬり、ホワイトボードを貼り付け、ひもを通します。
    世界に一つだけの伝言板ができるのももう少しです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023年3月 (8)「一致団結大縄跳び大会」
    2023年3月 (8)「一致団結大縄跳び大会」投稿日時 : 03/10
    昼休みの体育館です。
    大縄跳び大会の様子です。
    波方小学校では、体育委員会が全校に呼び掛けて大縄跳び大会を開催しています。
    一度に集まらなくてもいいように、
    3月6日(月)から13日(月)まで、昼休みに2クラスずつ集まって記録を計測します。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023年2月 (18)1年生 音楽科 
    2023年2月 (18)1年生 音楽科 投稿日時 : 02/27
    1年生音楽科の授業です。
    じゃんけん列車をしたり、「おもちゃのチャチャチャ」の曲にのせて楽器を演奏したりしました。
    タンブリン、カスタネット、鈴など、自分の好きな楽器を選びました。
    リズムやたたき方を工夫して、楽しく演奏していました。

  • 2023-02-26
    2023年2月 (17)ペッパー君がやってきました。
    2023年2月 (17)ペッパー君がやってきました。投稿日時 : 02/24
    今週火曜日、波方小学校にペッパー君がやってきました。
    来週水曜日の朝礼では、3月の生活目標やめあてを児童に語りかける予定です。
    集会や外国語活動など、これからの活躍が楽しみです。

  • 2023-02-14
    2023年2月 (9)3年生 理科
    2023年2月 (9)3年生 理科投稿日時 : 02/13
    3時間目の理科です。
    「じしゃくのひみつ」のまとめをしています。
    タブレットを使って、それぞれの興味関心や進み具合に応じたクイズに挑戦しています。
    楽しく取り組むことで、学習内容の定着はもちろんですが、
    「進んで学ぶ力」が身に付いています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023年2月 (8)ペア活動(1・4年生)
    2023年2月 (8)ペア活動(1・4年生)投稿日時 : 02/10
    今年度最後のペア活動です。
    波っ子ルームで4年生と1年生が行いました。
    1組は、「昔の遊び」と「だるまさんの1日」をしました。
    2組は、「フルーツバスケット」と「モルック」をしました。
    4年生がリーダーシップを発揮して楽しい時間を過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    2023年2月 (7)代表委員会
    2023年2月 (7)代表委員会投稿日時 : 02/09
    6時間目、代表委員会を開きました。
    議題は「6年生を送る会の計画を立てよう」で、3~5年生が参加しました。
    5年生の司会団がリーダーシップを発揮して、活発な会になりました。
    集会名は「6年生中学校に行ってもがんばってね集会」、
    その他には、盛り上げる工夫や全校ですること、役割分担などについて話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    2023年2月 (4)1学年 体育科
    2023年2月 (4)1学年 体育科投稿日時 : 15:33
    1時間目、体育科(ボール遊び)の様子です。
    子どもたちは、ペアになってパス練習をしていました。
    パスを受ける時には、いったんボールを止めて、方向を決めて蹴り出すことに気を付けていました。
    その後、シュート練習をしました。
    ゴールまでの距離が遠ければ遠いほど得点が高くなるようにしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15

市立波方小学校 の情報

スポット名
市立波方小学校
業種
小学校
最寄駅
波方駅
住所
〒7992109
愛媛県今治市波方町養老甲803-1
TEL
0898-41-9122
ホームページ
https://namikata-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立波方小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒