R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市広岡の小学校 >市立吉岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立吉岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉岡小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立吉岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-25
    ※観念寺、新池(金メダリスト田口選手ゆかりの地)をたずねます。
    ※観念寺、新池(金メダリスト田口選手ゆかりの地)をたずねます。
    10/27(日)衆議院選挙
    10/29(火)ふるさとウォーク(6年生)
    ※佐々久神社、五輪塔などを巡ります。西条市陸上運動記録会に行ってきます/全力で挑んできました2024年10月24日 08時15分
    出場選手全員、自分の目標に向けて全力で挑みました。結果については、明日以降、改めて報告します。
    今日(10/24)は西条市陸運動記録会です。選手は朝7時に集合し、ウォーミングアップで心身をほぐしました。そんな選手たちにエールを送るべく、教職員も早朝から見守っています。このあと9時から、ひうち陸上競技場で競技開始です。自分の目標に向けてがんばれ、応援しています!1160
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    音楽フェスティバルに向けてがんばっています
    音楽フェスティバルに向けてがんばっています2024年10月23日 16時00分
    来月の学習発表会及び音楽フェスティバルに向けて、4、5年生が動き出しています。今朝(10/23)は楽器を音楽室から体育館に移動させました。楽器は繊細ですので、傷めないように注意を払いながら協力して運んでいます。6年生はひな壇を組み立てるために体育館に移動をしていますが、階段では楽器運搬の手伝いを進んでしてくれていました。頼もしくなっています。5時間目に合同練習を行い、いよいよ合唱・合奏のスタートです。114115

  • 2024-10-22
    10/23(水)市陸上記録会
    10/23(水)市陸上記録会
    ※雨天予報のため順延決定
    10/24(木)市陸上記録会(ひうち陸上競技場)
    ※選手の学校集合7:00、競技開始9:30、閉会14:00ころ予定
    10/23(水)全校5時間授業(下校14:25ころ~)
    10/24(木)全校5時間授業(下校14:25ころ~)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    ※陸上選手、保護者のみなさん
    ※陸上選手、保護者のみなさん
    本日10/19(土)、ひうち陸上競技場で予定していた陸上運動合同練習会は中止です。
    10/23(水)陸上記録会
    10/25(金)ふるさとウォーク(3年生)歓声があがりました!2024年10月18日 17時00分
    今日(10/18)、23日(水)に開催される市陸上記録会に向けて選手壮行会を行いました。運営委員及び体育主任の進行のもと、選手がデモンストレーションを披露しました。全校児童の見守る中で緊張もあったかと思いますが、各種目の披露ごとに歓声があがり、選手も自信になったように思います。さらに、4年生有志が応援リーダーとなり、全校で素晴らしいエールを送ってくれたことも、選手にとって勇気づけられたことでしょう。0.1秒、1mmの自己記録の更新を目指して、選手のみなさん、全力でがんばれ!111112

  • 2024-10-13
    稲刈りをしました(5年生)
    稲刈りをしました(5年生)2024年10月11日 17時30分
    秋晴れのもと、今日(10/11)、5年生が稲刈りをしました。もう、何年続いているのでしょうか。河上さんの多大なご協力により、米作り体験は本校の伝統の一つになっています。河上さんご一家、吉岡公民館、せんちゃんボランティア、保護者のみなさんのサポートを受け、今年度も5年生が、充実した米作り体験をすることができました。5年生も最後まで気持ちを込めて稲刈りをやり遂げることができました。5年生の成長を感じた稲刈りでもありました。河上さん、サポートいただいたみなさん、ありがとうございました。108

  • 2024-10-11
    10/11(金)稲刈り(5年)13:20~
    10/11(金)稲刈り(5年)13:20~
    10/15(火)ハッピー吉岡っ子
    ※縦割り班遊び(園児も参加)
    10/16(水)愛媛新聞社出前授業
    10/17(木)地方祭
    10/18(金)陸上記録会壮行会学習のスタート、1時間目です2024年10月10日 18時00分
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    1・2年生が掃除の仕方を習いました
    1・2年生が掃除の仕方を習いました2024年10月7日 17時30分
    先日、ダスキンさんのご協力を得て、1・2年生が掃除の仕方を学習しました。ほうきを使ったごみの集め方やぞうきんの絞り方など、掃除のコツを教えていただきました。家庭では掃除機やハンディモップなどが主流ですが、学校では、まだまだほうきとぞうきんです。柄の長いほうきの扱いやぞうきん絞りには苦戦する低学年ですが、このような体験学習を通して、正しいやり方を知り、実生活に生かしていくようになります。そうじも、『いきいき わくわく』がんばりましょう。
    01040

  • 2024-10-06
    10/8(火)東予西中・国安小と防災学習(6年)
    10/8(火)東予西中・国安小と防災学習(6年)
    10/11(金)稲刈り(5年)3年生が親子活動を楽しみました2024年10月4日 17時40分
    今日(10/4)は3年生親子活動としてふるさとウォークの予定でしたが、あいにくの天候のため体育館でのレクリエーションに変更しました。吉岡歩こう会
    渡部さん、眞鍋さん、観念寺
    住職さんにはご迷惑をお掛けしましたが、日を改めることを快諾していただきました。保護者のみなさんにも集合時での決定となり、ご迷惑をお掛けしましたが、ご理解・ご協力ありがとうございました。
    汗だくになった子どもたちからは、「つかれた~」「たのしかった!」の声がたくさん聞こえてきました。活動後の教室は、笑顔であふれていました。お世話いただいたみなさん、ありがとうございました。103
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    公民館と連携して防災学習をしました
    公民館と連携して防災学習をしました2024年10月3日 17時35分
    本日(10/3)、日本赤十字社愛媛県支部
    門屋さんのご指導のもと、6年生が防災学習を行いました。防災・減災については、学校だけでなく地域との連携も重要になってくることから、吉岡公民館と協働し、コミュニティスクール(コミスク)としての実践も図りました。コミスク会長
    渡邊さん、コーディネーター
    石川さんをはじめとする地域の方にも参加いただき、6年生の学習や体験をサポートしていただきました。地域の方々とのつながりを築く学習にもなりました。101102

  • 2024-09-30
    /2(水)就学時健康診断(児童下校12:50~)
    /2(水)就学時健康診断(児童下校12:50~)
    〃   PTA役員会
    10/3(木)防災学習(6年生、日本赤十字)
    10/4(金)ふるさとウォーク(3年生親子活動)
    〃   出前学習(1・2年生、ダスキン)
    10/6(日)資源回収参観ありがとうございました2024年9月27日 18時30分
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立吉岡小学校 の情報

スポット名
市立吉岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予三芳駅
住所
〒7991334
愛媛県西条市広岡116-1
ホームページ
https://yoshioka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒