R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市広岡の小学校 >市立吉岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立吉岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉岡小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立吉岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉岡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    ☆ささくマラソン(12/12(火))に向けて、持久走・体力アップを頑張っています。
    ☆ささくマラソン(12/12(火))に向けて、持久走・体力アップを頑張っています。
    ※引き続き、『早寝・早起き・朝ごはん』をよろしくお願いします。あきのおもちゃフェスティバル2023年11月29日 10時00分
    先週24日(金)、東予北保育所園児をお迎えし、1・2年生があきのおもちゃフェスティバルを開催しました。園児に楽しく遊んでもらおうと、どんぐりや松ぼっくり、折り紙などを使ってゲームコーナーやプレゼントを作り、準備万端です。進行や各ゲームコーナーの説明も1・2年生がそれぞれ担当して進めます。引率で来られていた保育所の先生方も、卒園した児童のちょっぴり成長した姿に満面の笑みでこたえていただきました。ゲームコーナーでは優しく接する1・2年生、ルールをきちんと守って遊ぶ園児と、ほのぼのとした交流の時間となりました。感想発表では、何人もの園児が手を挙げて自分の思いを伝えようとしていたことに感心しました。1・2年生が心を込めて準備し、優しく交流していたことが、しっかりと園児のみんなに伝わりましたね。143

  • 2023-11-28
    プログラミング(2年生)
    プログラミング(2年生)2023年11月28日 09時00分
    3年生に続いて2年生を紹介します。2年生は海中の世界をつくっていきます。魚やクラゲなどの生き物を泳がせていくのですが、海の生き物も自分で描いていきます。泳ぐ速さや大きさも変化させますが、理解のはやい2年生はどんどん発展させ、泳ぎながら生き物が入れ替わる方法も教わりました。45分の授業の中で全員が自分だけの海中の世界をつくりあげていましたので、互いの鑑賞も大盛り上がりです。プログラミング学習では「こうすればこうなる」「こうなるようにするにはこうする」と、道筋に沿って考えることができました。指導に当たっていただいた西条市教育委員会
    戸田先生、ありがとうございました。141142

  • 2023-11-25
    ★インフルエンザ等の感染症対策をしていきましょう。
    ★インフルエンザ等の感染症対策をしていきましょう。
    うがい、手洗い、手指消毒等、コロナ禍で得た教訓を生かしましょう。音楽フェスティバル2023年11月24日 09時00分
    音楽フェスティバルに4・5年生が出演し、発表してきました。緊張の中にもこれまでがんばってきた練習の成果を披露する喜びを感じる発表でした。いきいき わくわく 吉岡っ子らしさを発揮した音楽フェスティバルでした。140

  • 2023-11-22
    ☆音楽フェスティバル(
    ☆音楽フェスティバル(
    丹原文化会館大ホール)終演。どの学校も素晴らしい発表でした。手洗い指導2023年11月22日 10時00分
    養護教諭と学級担任がタッグを組んで手洗い指導を行っています。感染症予防対策として全校児童を対象に実施しています。この日は4年生です。まずは、汚れを模した液体を手全体に擦り込み、普段通りの手洗いをします。手洗い後、ブルーライトを照射して汚れの落ち具合を確認します。このとき2人組になって、タブレットで手を撮影していきます。レンズ位置と角度を合わせて撮影していくのですが、子どもたちはタブレットの扱いに手慣れたものです。協力して上手に撮影していました。そして、確認によって「手の甲に汚れが残っている」「爪のあたりが不十分」という気づきの声が聞こえてきました。
    例年より早いインフルエンザ等の流行に伴い、ますます感染症対策が求められます。日々のちょっとした習慣づくりを大切にしていきたいと思います。1381390
    0

  • 2023-11-16
    ☆途中雨も降る寒い中での愛媛県陸上運動記録会でしたが、選手はスポーツマンらしくベストを尽くしました。・・・
    ☆途中雨も降る寒い中での愛媛県陸上運動記録会でしたが、選手はスポーツマンらしくベストを尽くしました。これまでの応援ありがとうございました。学習発表会(4・5年生)2023年11月16日 09時30分
    4・5年生です。個人でも全体でも合唱・合奏の練習を頑張ってきました。134135

  • 2023-11-10
    ☆11/10(金)学習発表会予行
    ☆11/10(金)学習発表会予行
    11/11(土)学習発表会  11/
    12(日)吉岡地区文化祭
    ★インフルエンザ感染が増えてきています。
    マスク、
    うがい、手洗い、手指消毒等の感染症対策をしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    ☆「学校だより」「保健だより」を更新しました。(11/1)
    ☆「学校だより」「保健だより」を更新しました。(11/1)
    ★河上篤さんより、5年生と収穫したお米をいただきました。(11/2)
    ☆11月も生活リズムを整え、感染症予防も継続していきましょう。吉岡地区人権コンサート2023年11月2日 10時00分
    吉岡公民館主催の人権コンサートが、10/31(火)に本校体育館で開催されました。谷口晃さんによる弾き語りにより行われましたが、谷口さんの穏やかでやわらかな音色と歌声に引き込まれていきました。また、コンサートに向けて子どもたちは限られた時間ではありましたが手話を覚え、披露することができました。子どもたちは手話やダンスでコンサートに参加することで心地よい経験も得ましたが、谷口さんが選曲された歌の背景を語られる一言一言に子どもたちも耳をしっかりと傾け、「互いに思いやる心」「家族のぬくもり」「いじめの痛み」「命の尊さ」について考えを深めるコンサートにもなりました。途中で何人もの児童が目頭をぬぐい、琴線に触れるコンサートでもありました。谷口さん、ありがとうございました。124125

  • 2023-10-27
    カラフル色水
    カラフル色水2023年10月27日 10時00分
    1年生の教室を覗いてみると、カラフルな色水つくりを楽しんでいました。「あざやかな色ができました!」と見せてくれたり、「まぜるとこんな色になりました」と教えてくれたりする1年生。思い通りの色に喜んだり、思わぬ色に驚いたりして楽しんでいました。色づくりをしている様子は、実験をしている博士のようです。できた色を様々なものに例えて次々に紹介してくれます。そこには豊かなイメージがあふれていました。121

  • 2023-10-26
    ☆陸上運動記録会、応援ありがとうございました! 全選手が自分のベストを目指してがんばりました。
    ☆陸上運動記録会、応援ありがとうございました! 全選手が自分のベストを目指してがんばりました。
    ☆10月も生活リズムを整えていきましょう。新聞出前講座(5・6年生)2023年10月26日 10時00分
    愛媛新聞社より4名の記者をお迎えして実施した出前講座も、ラストは5.6年生です。新聞の特徴をおさらいし、記事の書き方、見出しのつけ方のコツを学びました。本校では100マス作文に取り組んでいますが、本講座とリンクさせ、これまでに自分が書いた作品の見出しづくりに挑戦しました。100文字の文章を10文字程度の短いワードで的確かつ印象的に表現しなければなりません。言葉感覚が磨かれる講座となりました。講師のみなさん、ありがとうございました。119120

  • 2023-10-21
    市陸上運動記録会に向けて(種目別)
    市陸上運動記録会に向けて(種目別)2023年10月20日 09時00分
    陸上運動記録会に向けて朝はリレーの練習を頑張っていますが、放課後は種目練習を頑張っています。この日はICT支援員さんの力もお借りして、選手の動作確認を行いました。試技をするや否や、自分がどんな姿勢で競技をしているのか即座に確認することができます。走り幅跳びや走り高跳びでは自分の空中姿勢を初めて目にし、良いイメージを具体的に共有することができました。記録会は近づいてきていますが、身体的に成長過程にある小学生にとっては通過点です。まだまだ伸びていくために子どもたちは頑張っています。115116

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | next >>

市立吉岡小学校 の情報

スポット名
市立吉岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予三芳駅
住所
〒7991334
愛媛県西条市広岡116-1
ホームページ
https://yoshioka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒