R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市広岡の小学校 >市立吉岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立吉岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉岡小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立吉岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉岡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-19

    24日(火) 市陸上運動記録会(雨天順延:25日)雑草0大作戦2023年10月18日 13時40分
    本日、昼休み後、全校で雑草取りをしました。これは雑草が多い時期に本校で取り組んでいる「雑草0大作戦」です。それぞれの学年で担当エリアを決め、10分間、ただひたすらに雑草を抜きます。校内のあちらこちらに雑草が生えていますのでなかなか大変ですが、それでも児童・教職員約150名が一人10本引けば1500本、20本だと3000本、50本だと7500本の雑草が取れたことになります。みんなで頑張っています。113114

  • 2023-10-17
    ★17日(火) 地方祭〔臨時休業〕
    ★17日(火) 地方祭〔臨時休業〕
    19日(木) 午後停業〔下校13:00~〕楽器運び(音楽フェスティバル)2023年10月16日 10時00分
    音楽フェスティバルに向けて、4・5年生が楽器を体育館に移動させ、6年生がひな壇づくりをしました。キーボードや木琴、鉄筋、譜面台、机など、複数で協力して運びました。4・5年生は、現在練習を大変よく頑張っています。授業はもちろんですが、登校後、業間、昼休みも音楽室に集まり、練習してします。練習の様子は、改めて別の日に紹介したいと思います。6年生、ひな壇づくりの協力ありがとう。111112

  • 2023-10-11
    坊っちゃん劇場ワークショップ
    坊っちゃん劇場ワークショップ2023年10月11日 10時25分
    10月10日(火)、坊っちゃん劇場から2名の方をお迎えし、4~6年生を対象にしたワークショップを行いました。周りとのコミュニケーションをはじめ、全身を使った身体表現、みんなでイマジネーションと動きを揃えた表現などを次々と体験していきました。「表現する=相手にきちんと伝える」ことを大切にしたワークショップでした。ワークショップの締めくくりは、演劇の疑似体験として台本の読み合わせでした。ここでも、相手にきちんと伝えることの大切さとして、心の持ち方、姿勢、声の大きさなど、具体的にアドバイスをしていただきました。子どもたちのソーシャルスキルの向上にもつながる時間となりました。坊っちゃん劇場 中村さん、泉谷さん、ありがとうございました。1081090

  • 2023-10-09
    ★ふるさとウォーク(3年生)へのご参加・ご協力ありがとうございました。活動の様子は、来週の吉岡小日記・・・
    ★ふるさとウォーク(3年生)へのご参加・ご協力ありがとうございました。活動の様子は、来週の吉岡小日記でお知らせします。(10/6)エプロン作り(6年生)2023年10月6日 12時21分
    6年生がミシンを使った裁縫に取り組んでいました。近年、リーズナブルな価格で日用品や衣類等が手に入るようになり、家庭でミシンを使う機会がほとんどなくなってきているのではないでしょうか。子どもたちもミシンに興味はあるのですが、操作となるとひと苦労です。エプロン作りに入る前段階で、まずは練習布を使ってミシン縫いです(前3枚の写真)。直線や折れ曲がりに沿って縫い、操作に慣れます。そして、いよいよエプロン作りです。練習の成果を発揮して慎重にエプロン作りに取り掛かっています。完成が楽しみですね。106107

  • 2023-09-30
    ★9月29日(金)からしばらく(10月1日か2日までを予定)、
    ★9月29日(金)からしばらく(10月1日か2日までを予定)、
    メンテナンスのためホームページの更新がありません。2023年9月 (21)80か国で出会った人々投稿日時 : 09/29
    人権・同和教育参観日の講演会は、80か国を旅して、そこで出会った人々とのふれあいや、目の当たりにされた厳しい現実などの体験談を、国際理解コーディネーター
    中矢
    匡さんに語っていただきました。講演は、様々な民族衣装を身にまとった、どこかで見たことのある仲間たちとの登壇からスタートしました。中学校体育教師をされていた中矢さんが、なぜ80か国も旅するようになり、それらの体験談を子どもたちをはじめ、多くの方々に対して伝えようとされているのか、包み隠さず自分をさらけ出されるかのように話されている姿からは、中矢さんの本気の思いが気迫となって伝わってきました。蒸し暑い会場で、汗だくになってメッセージを送り続けていただいた中矢さん、ありがとうございました。聴講いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

  • 2023-09-27
    ※80か国の渡航や現地の人々との生活経験に基づくお話は、私たちの考え方を広げてくれます。
    ※80か国の渡航や現地の人々との生活経験に基づくお話は、私たちの考え方を広げてくれます。2023年9月 (18)話す・伝える投稿日時 : 09/26
    本校では周知のとおり、NIE(新聞を活用した教育実践)を積み重ねていますが、4年生では、新聞記事をスピーチに活用していました。デジタル配信された記事の中から自分が興味あるものをスクラップとして保存し、その記事の紹介や自分の感想をグループ内で伝え合っていました。記事をそのまま読むだけでは話すことになりません。感想もどのような言葉で言い表すと伝わるか、言葉選びも難しそうです。話すこと・伝えることの難しさを感じているかもしれませんが、読むこと・書くこととあわせて、高めていきたい力です。

  • 2023-09-26
    ★9月27日(水)は、人権・同和教育参観日及び講演会
    ★9月27日(水)は、人権・同和教育参観日及び講演会
    5時間目(13:15~14:00)授業参観
    6時間目(14:15~15:15)講演会 講師:中矢 匡 氏
    ※80か国の渡航や原住民との生活経験に基づくお話は、私たちの考え方を広げてくれます。
    お楽しみに。2023年9月 (17)スポーツの秋投稿日時 : 09/25
    連日、テレビではスポーツ中継が流れています。先週はラグビー、プロ野球、昨日は大相撲、バレーボール、アジア大会などなど、テレビ観戦しながら一喜一憂の毎日です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    2023年9月 (16)研究授業(2年生)
    2023年9月 (16)研究授業(2年生)投稿日時 : 9:00
    昨日(9/21(木))、県人権対策協議会西条市支部、及び、西条市教育委員会よりご来校いただき、2年道徳科を研究授業とした人権・同和教育研修会を実施しました。仲良しの友達をえこひいきすることについて、「公平」をキーワードとして考えました。誰に対しても公平にするために、普段の生活場面でどんなことを大切にしたいか、2年生なりの等身大の思いを抱く学習でした。大勢の方に見守られながらの授業でしたが、一人一人自分の気持ちと向き合う時間となりました。

  • 2023-09-20
    2023年9月 (14)ICT活用
    2023年9月 (14)ICT活用投稿日時 : 13:42
    9月20日(水)4時間目の授業を覗いてみました。理科、図工、毛筆、国語、算数と、学習している教科はそれぞれですが、どの学年も電子黒板やタブレットを活用して学習を進めていました。ICTを適切に活用して進める授業風景は、令和ならではと言えます。一人一台端末のスタートがこの1年あまりですので、子どもたちの適応力の高さには驚かされます。その陰には授業を受け持つ教職員の研修や自己研さんもあります。従来の教育にICTを効果的に取り入れ、子どもたちの確かな学びへとつなげていきます。

  • 2023-09-18
    投稿日時 : 09/16帰校式でも話しましたが、子どもたち全員が元気に旅行を楽しんでくれたことが何よ・・・
    投稿日時 : 09/16
    帰校式でも話しましたが、子どもたち全員が元気に旅行を楽しんでくれたことが何よりも嬉しいことです。全行程を安全安心に進めていただいた西日本観光のみなさん、ありがとうございました。
    子どもたちはお家でたくさんの楽しいみやげ話をしてくれているのではないでしょうか。
    吉岡小最高学年らしい過ごし方のできた修学旅行でした。
    17時58分、来島SAを出ました。到着は予定通り18時半を想定しています。
    16時45分、みろくの里を出発しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | next >>

市立吉岡小学校 の情報

スポット名
市立吉岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予三芳駅
住所
〒7991334
愛媛県西条市広岡116-1
ホームページ
https://yoshioka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒