R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市広岡の小学校 >市立吉岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立吉岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉岡小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立吉岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉岡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-16
    2023年9月 (12)修学旅行2日目
    2023年9月 (12)修学旅行2日目投稿日時 : 6:33
    観光地に観光客が戻ってきています。宮島商店街もごった返しです。
    子どもたちは家で待つみなさんを思い浮かべながらお土産選びをしていました。
    水族館で魚やアシカショーに癒されました。
    世界遺産であり国宝でもある厳島神社は空気が静かです。
    今から宮島を満喫してきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-12
    2023年9月 (7)委員会活動
    2023年9月 (7)委員会活動投稿日時 : 09/11
    5・6年生は、日々、委員会活動に取り組んでいます。委員会活動は学校全体に目を向けた活動で、5・6年生が全校児童のために奉仕の心や責任感を持って取り組んでくれています。保護者の皆さんも、小・中学生のときに委員会であんな活動をしたなと、懐かしく思い出されることもあるのではないでしょうか。委員会によって活動内容は異なりますが、朝、登校するや否や、すぐに活動に取り掛かる子が大勢います。児童の中には、自分の当番の日に関係なく、毎日のように気に掛けて活動してくれている子もいます。このような心構えに触れると、高学年らしい頼もしさを感じます。委員会活動を通して子どもたちには、様々なアイデアで創意工夫を楽しみ、メンバーとの合意形成に向けて話し合うことを大切にし、実行することの心地よさを味わってほしいと願っています。

  • 2023-09-07
    2023年9月 (5)2時間目投稿日時 : 9:00昨日(9/6)の2時間目の様子です。2学期に入り・・・
    2023年9月 (5)2時間目投稿日時 : 9:00
    昨日(9/6)の2時間目の様子です。2学期に入り、各学年の身体計測が行われています。成長速度は人それぞれですが、1学期の、さらには昨年の自分と比べると成長が実感できるのではないでしょうか。また、身体だけではなく、内面も成長していることでしょう。4年生は都道府県名のワークシートに取り組んでいました。とても良い学習の雰囲気です。3年生は毛筆を行っていましたが、どの子も手本にならい、丁寧に筆を運んでいました。集中する気持ち良さを味わうことができていると感じます。廊下に出ると、心地よい音楽が聞こえてきました。1年生は冷房の効いた室内でダンスを楽しんでいます。心が開放されているようです。2年生はピアニカ(鍵盤ハーモニカ)に親しんでいます。自分たちの演奏を録音し、強弱のポイントを意識して鑑賞もしていました。日々の小さな教育活動を積み重ねて、知識や技能、思考、表現等の育成を図っています。

  • 2023-09-04
    ☆生活リズムを整え、2学期も
    ☆生活リズムを整え、2学期も
    充実させていきましょう。2023年9月 (2)元気いっぱい投稿日時 : 10:28
    2学期がスタートし、業間遊びも戻ってきました。早速下学年の児童が運動場に駆け出してきました。風は幾分涼しさを感じるようになってきましたが、それでも太陽の下では暑く、立っているだけでも汗がにじんできます。しかし、子どもたちは笑顔で駆け回ったり、ブランコを順番に楽しんだり、ドッジボールをしたりして楽しんでいます。元気いっぱいです。

  • 2023-08-31
    2023年8月 (7)児童の見守り
    2023年8月 (7)児童の見守り投稿日時 : 8:28
    夏休みが終わり、明日から新学期のスタートです。子供たちは夏の暑さに負けず、心身ともにますますパワーアップしていることを楽しみしています。
    さて、夏季休業明けは、学校で友達とおしゃべりしたり遊んだりできることを楽しみにしている子もいれば、もしかすると、何かしら学校が始まることが不安な子もいるかもしれません。文部科学大臣メッセージが届いていますのでお知らせします。(児童生徒の自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ 令和5年度「自殺予防週間」9/10~9/16)
    お子さんの様子で気になることや心配なことがありましたら、小学校までご連絡、ご相談ください。

  • 2023-08-28
    ☆生活リズムを整え、残りの
    ☆生活リズムを整え、残りの
    夏休みを充実させていきましょう。
    【1日のほんの少しの取組が、良い習慣につながっていきます。】2023年8月 (6)PTA奉仕作業投稿日時 : 08/27
    27日(日)、朝とはいえまだまだ日差しがきつい中、そして、貴重なお休みの中、たくさんの方々に参加いただきありがとうございました。また、保護者と一緒に作業を手伝ってくれた児童のみんなもありがとう。
    毎年この時期の校庭は、だれが育てたわけでもないのですが雑草や枝葉の青々と茂り、溝には泥がたまり、また、校舎内にはくもの巣や虫の死がい、ほこり、窓の汚れなどが散見されます。そのため、PTAのみなさまによる奉仕作業は、新学期を迎えるにあたり、大変ありがたいものとなっております。普段の教職員や児童の清掃ではとても間に合わず、行き届かないところを重点的に作業していただきました。朝から暑い中、お世話になりました。

  • 2023-08-23
    2023年8月 (3)残暑お見舞い申し上げます
    2023年8月 (3)残暑お見舞い申し上げます投稿日時 : 08/21
    残暑とは言い難い太陽の日差しです。吉岡っ子のみなさん、元気に過ごしていますか。
    今朝、5年生が地域の河上さんのご協力を得て植えた稲を見てきました。青々と育ち、根元もしっかりとして力強さを感じます。間もなく穂が顔を出し、稲の花も咲くころかと思います。田植えの時期が早かった近くの田んぼでは、稲の花が咲き始めていました
    (4枚目の写真)


  • 2023-08-15
    2023年8月 (2)学校の様子
    2023年8月 (2)学校の様子投稿日時 : 08/10
    8月10日(木)、まだまだ気象情報には注意が必要ですが、台風一過の青空と蒸し暑さです。校庭のせんだんやひまわりも吹き返しの風に揺れています。
    明日、11日は山の日です。霊峰石鎚山に代表されますように、山紫名水の西条市です。豊かな自然をぜひ楽しんでください。その際はこれまで同様、事故防止に十分ご留意ください。
    お盆にあわせて14日(月)~16日(水)まで学校閉庁日(西条市全小中学校)になります。

  • 2023-08-05
    ★9月の参観日・人権講演会は、9月27日(水)午後からの予定です。
    ★9月の参観日・人権講演会は、9月27日(水)午後からの予定です。2023年8月 (1)2023年7月 (18)NIE全国大会松山大会(報告)投稿日時 : 08/04
    本日(8月4日)、NIE全国大会松山大会において、本校の実践報告を愛媛県民文化会館サブホールにて行いましたので報告します。
    昨年7月に実践指定校の認定を受け、約1年間、NIE(新聞を取り入れた教育)に取り組んできました。愛媛新聞記者による出前講座から新聞の構成や記事の構造等を学び、中でも、5W1Hに着目して文章を読み取ったり、作文を書き上げたりしたことは、子供たちにとって有意義な学習活動につながったと確信しています。また、ICT活用にも積極的に取り組んだ一年でしたが、子供たちも操作を理解しようと努め、処理能力がずい分と向上したと感じています。このような子供たちの学びの姿勢がありましたので、NIE全国大会で自信を持って実践報告を行うことができました。また、子供たちの取り組んでいる様子や作品を展示しましたが、多数の参加者に鑑賞していただくことができました。(PS.実践報告で吉岡っ子の様子を紹介することができた記念に、Yoshiokaの『Yポーズ』で写真撮影もしました。)

  • 2023-07-27
    ☆川や海での水遊びは必ず保護者同伴で、絶対に事故を防いでいきましょう。
    ☆川や海での水遊びは必ず保護者同伴で、絶対に事故を防いでいきましょう。
    ☆生活リズムを整え、「これをがんばった!」と言える
    夏休みに。
    【夏休みは42日間あります。1日30分の取組が1260分に、午前午後の2回取り組めば2520分になります。】2023年7月 (17)水泳記録会(報告)投稿日時 : 07/26
    昨日(25日)の水泳記録会では、「いきいき わくわく 吉岡っ子」らしく、全選手が自己記録更新に向けて果敢に挑みました。他校選手との競争にも負けん気を出して向かっていき、子供たちにとって心に残る体験になったことと思います。

<< prev | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | next >>

市立吉岡小学校 の情報

スポット名
市立吉岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予三芳駅
住所
〒7991334
愛媛県西条市広岡116-1
ホームページ
https://yoshioka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒