R500m - 地域情報一覧・検索

市立牛田新町小学校

(R500M調べ)
市立牛田新町小学校 (小学校:広島県広島市東区)の情報です。市立牛田新町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立牛田新町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-15
    リーディングDXスクール
    リーディングDXスクール1年生 生活科「もっと たんけんして みよう」【3年生】書写「毛筆スタート」【3年生】図画工作科「絵の具+水+筆=いいかんじ!」1年生 生活科「もっと たんけんして みよう」
    4月の学校探検で見つけた「?」について探るために,もう一度学校探検をしました。今回は1年生だけでの探検です。自分たちで行きたい部屋を考え,目・耳・鼻など体全体を使って,学校の様子を見ていきました。
    不思議な道具を近くで見たり,校長先生とお話したりする中で,多くの発見があったようでした。
    【1年生】 2024-05-14 19:04 up!
    【3年生】書写「毛筆スタート」
    今日は、初めての毛筆の学習でした。新しい筆をもみほぐして、書く準備をしました。毛筆の基本を大切に、これから楽しみながらいろいろな文字を書いてもらいたいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    【5年生】家庭科「クッキング はじめの一歩」
    【5年生】家庭科「クッキング はじめの一歩」【5年生】家庭科「クッキング はじめの一歩」
    5年生初めての調理実習を行いました。今回はこんろを安全に使い、湯をわかしてお茶入れに挑戦しました。初めての調理実習でしたが、みんなで協力して楽しく安全に学習できました。自分達で入れたお茶をみんなで美味しく頂きました。
    【5年生】 2024-05-07 09:42 up!
    【6年生】 2024-05-07 09:41 up!
    【6年生】 2024-05-07 09:41 up!

  • 2024-05-06
    6年生 1年生を迎える会
    6年生 1年生を迎える会6年生 1年生を迎える会
    令和6年5月2日(木)本校体育館にて、1年生を迎える会を開催しました。
    6年生は、初めて学校行事に参加する1年生をフォローする役割でした。
    会の前に1年生教室にお迎えに行き一緒に入場しました。
    青空グループでの活動が始まりました。
    【6年生】 2024-05-05 09:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    令和6年度 牛田新町小学校 入学式
    令和6年度 牛田新町小学校 入学式令和6年度 牛田新町小学校 入学式
    令和6年4月10日に、牛田新町小学校 入学式を行いました。
    ピカピカのランドセルを背負い、長い長い160階段を上って元気良く登校してきてくれました。緊張でドキドキしている姿が見られましたが、静かに校長先生の話を聞いたり、元気よく歌を歌ったりすることができました。
    これから始まる小学校生活を、楽しく、充実したものにしていってほしいです。
    【お知らせ】 2024-04-12 13:38 up!

  • 2024-04-11
    インフルエンザに関する報告
    インフルエンザに関する報告インフルエンザ・新型コロナウィルス感染症に関する報告書年間行事予定年間行事予定R6年度

  • 2024-04-05
    研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成
    研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成教職員 ミライシード研修令和6年度 スタート準備をしています4月教職員 ミライシード研修
    今後の効果的な学習活動を展開するために、ICT関連の専門家をお招きし,学習ツール(ミライシード等)の新しい機能について学ぶ研修を行いました。機能が更新される目的やねらい,新しい機能について,詳しく話を聞かせていただいています。講話後の質疑応答や機能改善の要望などの意見交換も盛んに行われ,大変充実した研修会となりました。
    【お知らせ】 2024-04-05 16:24 up!
    令和6年度 スタート準備をしています
    令和6年度のスタート準備をしています。
    来週、4月9日の始業式を楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    3年生の授業を2年生が見学に来ました
    3年生の授業を2年生が見学に来ました3年生の授業を2年生が見学に来ました
    2年生が来年度の音楽の学習に向けて、授業の様子を見学に来ました。リコーダーや歌など、一生懸命に学習している姿を見てもらうことができました。普段以上に気合を入れて授業に向かう姿勢がほほえましかったです。
    【3年生】 2024-03-22 07:24 up!

  • 2024-03-21
    3年生 お楽しみ会
    3年生 お楽しみ会3年生 お楽しみ会
    3年生最後のお楽しみ会を行いました。1組には、10月に教育実習で来られていた先生も急遽参加することになり、久しぶりに会えてみんな大喜びでした。ゲームや出し物など、最後の思い出として楽しいものとなりました。
    【3年生】 2024-03-21 15:23 up!

  • 2024-03-20
    6年生 広島県議会議事堂見学
    6年生 広島県議会議事堂見学6年生 広島県議会議事堂見学
    校外学習で,広島県議会議事堂へ見学に行きました。
    議場では,県議員や県知事が座る椅子に実際に座らせていただき,県議会の仕組みや議会での様子についての話を聞きました。議場の椅子は議員の方が起立しやすいように後ろに下がりやすくなっていることや,氏名標は押し込むことで机の中に収納可能なこと,防災面の備えとして各席の足元にヘルメットが常置されていることなど,議会の秘密をもっと知りたくなるような楽しい話がたくさんありました。
    質疑応答の場では,社会科で学習したことを基に,子どもたちならではの視点で様々な疑問を話していました
    とても貴重な体験となりました。
    【6年生】 2024-03-18 21:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2年生 図画工作科「まどから こんにちは」
    2年生 図画工作科「まどから こんにちは」【5年生】ひろしま美術館へ見学に行きました2年生 図画工作科「まどから こんにちは」
    2年生は、図画工作科の学習で、初めてカッターナイフを使って学習をしています。正しい使い方を理解し、ドキドキしながら紙を切り開いて、作品づくりに励んでいます。けがをしないように、頑張ります。
    【2年生】 2024-03-07 10:36 up!
    【5年生】ひろしま美術館へ見学に行きました
    3月6日(水)に,ひろしま美術館に見学に行きました。
    ひろしま美術館は19世紀の西洋画を中心に展示されている美術館です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立牛田新町小学校 の情報

スポット名
市立牛田新町小学校
業種
小学校
最寄駅
【広島】牛田駅
住所
〒7320068
広島県広島市東区牛田新町1-15-1
TEL
082-221-6299
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0910
地図

携帯で見る
R500m:市立牛田新町小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時03分55秒