R500m - 地域情報一覧・検索

市立牛田新町小学校

(R500M調べ)
市立牛田新町小学校 (小学校:広島県広島市東区)の情報です。市立牛田新町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立牛田新町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    2年生 6年生を送る会
    2年生 6年生を送る会6年生を送る会【5年生】6年生のエピソードを紹介しました2年生 6年生を送る会
    今日は、「6年生を送る会」が行われました。2年生の子供たちが作った桜の木の掲示物も、ペンダントを身につけた6年生にぴったりの飾りになっていました。どの学年も6年生からの心のこもったメッセージを真剣に聞いていました。
    【2年生】 2024-02-23 08:24 up!
    6年生を送る会
    6年生を送る会が行われました。発表に向けてたくさん練習を積み重ねてきました。6年生に感謝の気持ちが伝わるように、心を込めた演奏と歌を送ることができました。
    【3年生】 2024-02-22 15:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    【5年生】たんQタイムの発表を行いました
    【5年生】たんQタイムの発表を行いました牛田新町学区子ども会 球技大会の優勝報告【5年生】たんQタイムの発表を行いました
    2月14日(水)5校時,総合的な学習の時間で行ってきた,「たんQタイム」の発表を行いました。5年生は福祉の学習を進めてきました。その中でも車いすの方について調べていきました。
    前期では体験学習を通して,車いすの方の日常生活の様子や,困り感を調べました。
    後期からは,車いすの方の困り感を少しでも和らげるために自分たちにできることは何か考え,成果物の製作をしていきました。
    この日は,これまで自分たちが取り組んできたことを発表しました。まず,来年5年生になる4年生に。そして,おうちの方に向けて発表しました。
    ポスターセッション形式で5年生18班が,2回発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    なかよし学級 鬼を追い出そう
    なかよし学級 鬼を追い出そう2月なかよし学級 鬼を追い出そう
    なかよし学級のみんなで「自分の心の鬼」をかいてみました。
    2月3日は節分なので,自分で追い出したい心の鬼をかくことにしました。鬼を画用紙にかきながら,「怖そうな鬼にしよう。」「どんな鬼にしたらいいかなあ。」と考えました。
    いろいろな鬼ができあがりました。「おこりんぼおに」「朝が弱いおに」「こわがりおに」など,自分の追い出したい鬼をかきました。
    2月2日に自分の心の鬼に向けて,新聞紙でつくったまめを投げて,追い出しました。鬼を追い出せたかな。
    【なかよし学級】 2024-02-08 16:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    1年生 給食週間
    1年生 給食週間1年生 給食週間
    給食週間でした。
    動画を見たり,みんなで給食について考えたりしました。
    「きゅうしょくが まいにちたのしみ!!」
    「きゅうしょくの先生,おいしいきゅうしょくありがとう。」
    「やさいがにがてだけど,きゅうしょくのやさいソテーはたべられる。」
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    1年生 にょきにょき とびだせ
    1年生 にょきにょき とびだせ【6年生】理科「水溶液」【4年生】書き初め大会1年生 にょきにょき とびだせ
    図工の時間に 「にょきにょきとびだせ」を作りました。
    組み立てた箱と ふくらませたビニール袋を組み合わせて,何を作るか考えました。
    ねこ・犬・ドラゴン・ペンギン・新幹線など いろいろな作品ができました。
    にょきにょきと飛び出してきて,楽しかったね。
    【1年生】 2024-01-19 18:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    5年生 たんQ発表にむけて
    5年生 たんQ発表にむけて5年生 書き初め作品を掲示しました5年生 たんQ発表にむけて
    5年生は、これまでたんQタイムで取り組んできた成果を発表します。
    日時は、2月14日(木)5校時、参観日の日に4年生と保護者の方に伝えます
    今、何をどのような順番で伝えるか、話し合って準備を進めています
    成果物も発表に向けて急ピッチで作っています
    【5年生】 2024-01-16 14:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-31
    6年生 こころの劇場
    6年生 こころの劇場6年生 こころの劇場
    12月21日木曜日に、劇場四季によるミュージカル「ジョン万次郎の夢」を観劇に行きました。社会科の歴史で学んだばかりの幕末のお話と、ユーモアのある演出、プロの歌声に感動しながら、楽しく学び多い時間を過ごすことが出来ました。その後は、平和公園でお昼ご飯を食べて帰りました。
    お昼ご飯の準備をしていただき、ありがとうございました。
    【6年生】 2023-12-27 13:49 up!

  • 2023-12-21
    保健委員会「けが予防」の発表
    保健委員会「けが予防」の発表保健委員会「けが予防」の発表
    保健委員会は、12月から各クラスに出向いて「けが予防」の発表を行ってきました。スライドは、自分たちでタブレットを活用して作成しました。
    「けが予防」を発表するにあたり、どんな場所でけがが多いのか、どんなことをするとけがをしてしまうのか、自分たちで考えて作成しました。
    「廊下や階段、ロータリー、160階段で走る児童が多いので、歩いてね。」
    「遊具の回りでは、おにごっこをすると、けがにつながるよ。ルールを守って遊んでね。」
    など、とてもていねいに説明してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    3年生 小型ハードル走
    3年生 小型ハードル走6年生 英語科「My Best Memory」3年生 小型ハードル走
    体育科では12月小型ハードル走をしています。
    間隔の違う小型ハードルを、リズムよく跳んでいきます。友達と競争するのも楽しそうです。自分の得意なレーンを選んで走り切りました。
    【3年生】 2023-12-18 18:42 up!
    6年生 英語科「My Best Memory」
    小学生6年間での思い出について,英語でスピーチしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2年生 おはなし会
    2年生 おはなし会2年生 おはなし会
    ぶんぶんさんの「おはなし会」がありました。12月にぴったりのお話や歌を紹介してくださり、子供たちは、笑顔で面白いお話の世界を楽しんでいました。
    【2年生】 2023-12-09 15:13 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立牛田新町小学校 の情報

スポット名
市立牛田新町小学校
業種
小学校
最寄駅
【広島】牛田駅
住所
〒7320068
広島県広島市東区牛田新町1-15-1
TEL
082-221-6299
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0910
地図

携帯で見る
R500m:市立牛田新町小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時03分55秒