2024年9月13日
養護学校交流
9月11日、北綱島特別支援学校から児童1名が7組に交流に来ました。7組児童は前日から来てくれるのを楽しみにしていたようで、ワクワクしながら当日を迎えました。少し緊張している様子も見られましたが、自己紹介をしたり、一緒にラジオ体操を踊ったりして、いつも以上に楽しい朝の会になりました。
2024年9月13日
2年読み聞かせ
9月12日に、2年生の読み聞かせの時間がありました。朝の読書の時間に読み聞かせボランティアの皆さんがいつも絵本を2、3冊読んでくださいます。昔話や生き物のお話、落語や言葉遊び、歴史のお話などいろいろなジャンルの本を読んでくださいます。子どもたちのまなざしはとても真剣!ドキドキやわくわくしている心臓の音が聞こえてきそうです。思わず「わっ!」と声が出てしまう場面もあります。2年2組では「しんごうピコリ」という絵本をよんでいただきました。交通ルールのお話と思いきや、信号が珍しい色に点灯したり、タイヤがダンゴムシにかわったり、車やドライバーが信号機にふりまわされる、楽しさと驚きの連続のお話でした。
読み聞かせボランティアの皆さんのおかげで朝のいい時間が過ごせています。ボランティアの皆さま、いつもありがとうございます!次はどんな本を読んで聞かせていただけるかいつも楽しみにしています。
2024年9月13日
栄養教諭教育実習
9月9日(月)から栄養教諭の教育実習を実施しています。前半は調理室での衛生管理を学び、後半は食育指導や授業見学を行う予定です。今週は3年5組の総合の学習「いもようかん作り」に参加し、安全管理や児童との関わりを学びました。