R500m - 地域情報一覧・検索

市立根岸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横須賀市の小学校 >神奈川県横須賀市大津町の小学校 >市立根岸小学校
地域情報 R500mトップ >新大津駅 周辺情報 >新大津駅 周辺 教育・子供情報 >新大津駅 周辺 小・中学校情報 >新大津駅 周辺 小学校情報 > 市立根岸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立根岸小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-16
    2024年11月16日 12:45:235年生キャンプ2024(学校の様子)
    2024年11月16日 12:45:235年生キャンプ2024(学校の様子)2024年11月15日 09:34:30「ピーガルくん安全メール」登録者受付中!(学校の様子)2024年11月15日 09:32:18
    2024年11月15日 09:32:06
    2024年11月16日 12:45:235年生キャンプ2024秋開催に変更して2回目のキャンプ。心配されていた天候も少しずつ回復し、カレー作りやキャンプファイヤー、農業体験などを楽しく行うことができました。
    しばらくの間、お野菜の調達には苦労しません。夕食係りとしては、嬉しい限りです。
    2024年11月15日 09:34:30「ピーガルくん安全メール」登録者受付中!いつもお世話になっている,横須賀南警察署のスクール・サポーターの方が,このチラシを届けてくださいました。この後,全児童に配布します。 不審者情報などを,学校を介することなく,リアルタイムでお伝えできるシステム,どうぞご活用ください。
    ●詳しくはコチラ(神奈川県警公式サイト)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    2024年11月13日 16:37:27全職員参画型「カリ・マネ」その2~取りまとめ編(校長あいさつ・・・
    2024年11月13日 16:37:27全職員参画型「カリ・マネ」その2~取りまとめ編(校長あいさつ)2024年11月13日 16:14:00第56回横須賀市小学校児童陸上記録大会(学校の様子)2024年11月13日 16:13:53
    2024年11月13日 16:13:23全職員参画型カリ・マネ,始動!(校長あいさつ)2024年11月13日 09:44:54
    2024年11月13日 16:14:00第56回横須賀市小学校児童陸上記録大会市の陸上記録大会が開催され,5・6年生の代表として出場した本校児童も優秀な成績を収めました。入賞した児童の皆さんは週明けの朝会で登壇,メダル授与という形でお披露目しました。併せて,選考会や練習の段階からかかわったすべての児童の皆さんを紹介。児童の皆さんから温かい拍手を受けていました。皆さん,お疲れさまでした。
    練習の様子は コチラ
    2024年11月13日 16:13:53
    2024年11月13日 09:44:54
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    2024年11月09日 15:33:44はな△キャン2024〜上郷宿泊学習(学校の様子)
    2024年11月09日 15:33:44はな△キャン2024〜上郷宿泊学習(学校の様子)2024年11月09日 15:33:44はな△キャン2024〜上郷宿泊学習日帰り組と1泊2日組に分かれて、はなもも学級の校外学習を実施。金沢動物園、上郷森の家を巡りました。
    児童の皆さんが考えたレクリエーションや、早朝林間ラジオ体操など、豊かな自然の中で、楽しい経験をたくさんすることができました。
    5261

  • 2024-11-07
    2024年11月06日 19:55:16第2回 小中一貫の日~教科指導に視点を置いて(校長あいさつ)
    2024年11月06日 19:55:16第2回 小中一貫の日~教科指導に視点を置いて(校長あいさつ)2024年11月06日 12:07:47教室をひと回り~11月の荒れ!?編-その2(学校の様子)2024年11月06日 12:07:47教室をひと回り~11月の荒れ!?編-その2前回の「ひと回り」に引き続き,標題をこのようにしてしまったのですが……児童の皆さん,基本的に落ち着いて学習に取り組んでいます。この落ち着きって,見かけだけのものではないの?,実は指導者が力技で落ち着きを保たせているのではないの?,そんな視点も持ち合わせています。もちろん,あからさまに「やらされてる感満載」のような様子は見受けられませんが。
    授業規律の確立とか,そう
    5161

  • 2024-11-03
    2024年11月01日 14:23:01秋を探しに~1年生 生活科(学校の様子)
    2024年11月01日 14:23:01秋を探しに~1年生 生活科(学校の様子)2024年11月01日 09:21:49市小学校陸上記録大会~あと1週間(学校の様子)2024年11月01日 14:23:01秋を探しに~1年生 生活科1年生生活科の校外授業に同行しました。今日のお題は「秋」をあれこれ探すこと。
    まずは安全な移動の練習も兼ねて,近所の公園へ。歩道を行きかう自転車等に注意したり,道路の横断練習をしたりしながら,目的地まで移動しました。
    今日のドングリエリアには複数種のドングリ系樹木がありました。それだけでなく,虫食いやリス食い?の跡があるようなものも見つかり,児童の皆さん,その都度,報告しに来てくれました。
    2024年11月01日 09:21:49市小学校陸上記録大会~あと1週間今年で56回目となる陸上記録大会まであと1週間。放課後のグランドでは5・6年生の代表選手が最終調整に入っています。
    フィールド,トラック両種目のルール確認も入念に行い,練習成果を十分に発揮できるよう,準備を進めていました。
    体調を整えて,ベストコンディションで当日を迎えてくれるとよいな,と思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    2024年10月26日 12:04:21ご声援ありがとうございました~運動会2024(学校の様子)
    2024年10月26日 12:04:21ご声援ありがとうございました~運動会2024(学校の様子)2024年10月26日 07:35:095・6年生が前日準備~明日,運動会!(学校の様子)2024年10月26日 12:04:21ご声援ありがとうございました~運動会2024ぎりぎりまで天気予報とのにらめっこになりましたが,無事に運動会を開催することができました。
    児童の皆さん,これまで積み上げてきた練習の成果を十分に発揮して,競技や演技に取り組んでいました。今年も学年ごとの持ち味が豊かに生かされていて,素晴らしかったです。
    スローガン通り,みんなで力を出しきって協力しあい,それぞれの金メダルを獲得でき
    2024年10月26日 07:35:095・6年生が前日準備~明日,運動会!天気予報の晴れマーク時間帯が午後にまでのびてきて,明日は何とか開催できそうです。もちろん本校だけではないのだけど,今年はお天気運,恵まれています。
    今日も朝から雨が上がったので,各学年はグランドで時間を区切りながら,ダンスのドレリハ(衣装着用リハーサル)を行いました。各学年とも,なかなかに素晴らしかったのですが,ネタバレになってしまう
    4988
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    2024年10月24日 14:03:43運動会ウィークに…でも…(学校の様子)
    2024年10月24日 14:03:43運動会ウィークに…でも…(学校の様子)2024年10月24日 14:03:43運動会ウィークに…でも…運動会2024 スローガン 全力と協力が 最高の金メダル
    運動会ウィークに入り,2回目の全体練習を行いました。応援席の再確認と,そこからの開閉会式への動きなどをおさらいしました。
    しかしそれにしても,練習にはもったいないくらいの良い天気。(今日が本番だったらよかったのにな……)なんて,天気予報を見ながら思った人は少なくなかったと思います。
    天候の不順は別の心配事
    4876

  • 2024-10-09
    2024年10月08日 14:12:066年生、修学旅行(学校の様子)
    2024年10月08日 14:12:066年生、修学旅行(学校の様子)2024年10月07日 12:27:42瑛九 ―まなざしのその先に―展〜横須賀美術館(校長あいさつ)2024年10月08日 14:12:066年生、修学旅行全行程を通して雨模様となりました。その分、このような天候でしか味わうことができない、様々な情景に出会うことができました。
    2日間の経験、学んだことは、このあとの授業で、教科横断的に活用していきます。
    4518

  • 2024-10-06
    2024年10月06日 05:19:292024年10月06日 05:19:29その後,今年度の重点・・・
    2024年10月06日 05:19:29
    2024年10月06日 05:19:29
    その後,今年度の重点訓練に移りました。今回の目玉は,消火作業のVR体験や段ボールベッドの設置体験でした。
    消防団の皆様や横須賀市の職員に加えて,協定を結んでいる川崎市の職員の皆さんも駆けつけてくださり,大変充実した訓練になりました。
    最後には元旦に発生石
    4453
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    2024年09月10日 10:39:25地震→火災を想定した避難訓練(学校の様子)
    2024年09月10日 10:39:25地震→火災を想定した避難訓練(学校の様子)2024年09月10日 10:39:25地震→火災を想定した避難訓練雨天のため一週間延期しての実施となりました。お盆のころには南海トラフ地震の危機感が高まり,神奈川西部でも地震が発生。児童の皆さんの意識も高い中での訓練となりました。
    いつものようにきちんとした避難行動をとることができていました。
    3955

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立根岸小学校 の情報

スポット名
市立根岸小学校
業種
小学校
最寄駅
新大津駅
堀ノ内駅
住所
〒2390808
神奈川県横須賀市大津町5-5-1
TEL
046-827-0208
ホームページ
https://e-negishi.yokosukacity.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立根岸小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日19時40分34秒