2012年 5月 29日 (火曜日)
児童朝会(図書委員会) 情報支援員「須藤先生」よろしくお願いします。
今年度はじめての児童朝会が行われました。この日は図書委員会が寸劇やクイズで楽しく図書室の使い方や本の貸し出しについて説明しました。1年間でいろいろな委員会の活動を紹介していく予定です。子どもたちの自主的な活動の一つになっていくことを期待しています。また、今日から、情報化支援員(パソコン等の使用の際に指導していただける先生)として「須藤 雅子」先生が来られます。月に一度程度ですが、子どもたちの授業に係わっていただく予定です。児童朝会でも子どもたちに紹介がありました。
掲示者: | 2012年 5月 29日 (火曜日) 13時08分
2012年 5月 29日 (火曜日)
なかよし新体力テスト ありがとう!!
新体力テストがどの学年も行われました。気温が上がったせいか、暑い中真剣にいろいろな体力テストに取り組んでいる姿はとてもさわかに感じます。特に、1.2年生は体力テストをスムーズに行うために、1年生と6年生、2年生と5年生がペアーとなってお手伝いをしました。1年生に優しくやり方を教えている6年生は、とても頼もしく大きく見えました。きっと。1年生は「ありがとう」の感謝の気持ちをずっと忘れないと思います。
掲示者: | 2012年 5月 29日 (火曜日) 12時54分
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。