地域情報の検索・一覧 R500m

「葉っぱの色を忘れた!」〔1年生〕

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市見川の小学校 >市立見川小学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 小学校情報 > 市立見川小学校 > 2023年6月
Share (facebook)
市立見川小学校市立見川小学校(偕楽園駅:小学校)の2023年6月19日のホームページ更新情報です

「葉っぱの色を忘れた!」〔1年生〕
1年生の生活科では、アサガオの観察をしています。まず校庭に出て、アサガオをタブレット端末で撮影。それから教室に戻り、観察カードに記録を書きました。1年生もタブレット端末を上手に使っていて驚きます。撮影した自分のアサガオを見ながら、アサガオの色や形、大きさ、つるの様子、触った感じなどを図とメモで記録。よくわからないところは、教室に持ってきたアサガオを使ってもう一度丁寧に観察します。「葉っぱの色を忘れた!」と3色の色鉛筆を持ってきて「この色だ!」と本物のアサガオの葉と色を比べて納得している児童もいました。タブレット端末を活用しながら、楽しく観察記録を書いている姿が印象的でした。
令和5年6月19日
6月19日(月)「今日の給食」コーナー
【 ごはん・牛乳・鶏肉とじゃがいもの胡麻がらめ・辛し和え・澄まし汁 】
野菜について
給食には,サラダや和え物のような野菜がたくさん入ったおかずが,ほぼ毎日出ています。野菜を食べると良いことがたくさんあります。私たちの体の中のばい菌と戦ったり,おなかの中をきれいに掃除したり,目の働きをよくしたり,お肌をキレイにしたりしてくれます。野菜を食べて元気に過ごしましょう。
令和5年6月19日

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立見川小学校

市立見川小学校のホームページ 市立見川小学校 の詳細

〒310-0912 茨城県水戸市見川2-96-3 
TEL:029-241-1423 

市立見川小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立見川小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年06月19日19時08分12秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)