4年 4/18 図工
本日の図工では、校庭で育っている木の中から自分の気に入ったものを選び、それを模写する学習をしました。
校庭の木々に興味をもち、自分なりの木を描くことを楽しんでいました。
今後は、画用紙に下書きをし、絵の具で色をつけていきます。完成が楽しみです。
2024-04-19 19:40 up!
【4/17郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】
委員会活動も始まりました。5年生は初めての活動で、楽しみにしていたようです。自己紹介や組織作り、役割分担など活発な雰囲気で話し合いが進みました。自分たちの手でよりよい学校生活を作る上でも、委員会活動が活発に行われることを願っています。
2024-04-17 17:43 up!
【5/17郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】
小学校初めての給食です!メニューはカレーでした。配膳もスムーズに行い、静かに食べることができました。「給食がおいしい人?」と尋ねたら、全員が元気よく手を上げていました。
2024-04-17 15:52 up!
【4/16郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】
6年生は朝の会前に、1年生のお手伝いをしてくれています。ランドセルのロッカーへのしまい方や教科書や文房具の整理、連絡帳の提出など、登校してから行うことについて優しく教えてくれています。1年生もだいぶ慣れてきました。やがて、6年生になったときに同じように優しく接してくれることと思います。
2024-04-17 15:40 up!
1年 4/15 避難経路確認
入学して2週間目。避難経路の確認をしました。
防災頭巾をかぶり、体育館への避難の仕方、校庭への避難の仕方を確認しました。
「お、か、し、も」を守り、真剣な姿でした。
2024-04-17 15:33 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。