5年生 6月28日 図工
電動糸のこぎりを使って作品を作っています。はじめは怖がっていた子どもたちでしたが、だんだん慣れてきて丁寧に作品作りを進めていました。出来上がりが楽しみです。
2024-06-28 19:20 up!
4年 図工 つないで組んで、すてきな形
今日の図工では、紙バンドやモールを使って、色々な作品を作る活動をしました。
物を入れるかごやペン立て、帽子など、自分の想像力を広げて、すてきな形に仕上げていました。来週はみんなで鑑賞会をする予定です。
2024-06-28 19:19 up!
6/27 3年生 プログラミングに挑戦!
今日はプログラミングでロボットを動かすことに挑戦しました。
話しかけると答えたり動いたりするロボットの姿に「かわいい!」とうっとり!
ロボットの扱いに慣れたところで、紙に描かれた道を歩くプログラムを考えました。どんな動きをさせればよいのか、どれだけ歩かせるのかなど、同じグループの友達と一緒に意見を出し合い、試行錯誤しながら取り組んでいました。ロボットが思い通りの動きをしてくれると、児童はとても嬉しそうでした。
2024-06-27 18:46 up!
5年生 6月27日 プログラミング学習
先日のロボホンに続き、今日はレゴを使ったプログラミングに挑戦しました。グループで考えたり、友達のいいところを参考にしながら一生懸命取り組んでいました。
2024-06-27 18:45 up!
【6/27郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ4年生】
音楽では「ことばでアンサンブル」に取り組んでいます。「おまつり」という言葉に三つのリズムパターンを当て、それを自由に組み合わせていきます。タブレット端末に示されたリズムパターンは自由に動かすことができ、いろいろな組み合わせが試せます。友達と相談しながら創作し、完成すると手拍子で実際にリズムを表現して、友達に紹介していました。
2024-06-27 18:27 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。